
FDMだとなかなか上手く綺麗にはできなのね(^^;
何回目かのチャレンジ。
左側が純正中古、右側がFDMによる3D造形。
せっかくの3連休ですが、お出かけする予定も無いので…。
まずはできるところから。
そうそう、前回のブログに書いた
金属素材のセールですが、最大で74%offだそうですよ。
結構前からチャレンジしているリトラモーターのカバーです。
新品はもう手に入らないのかな?確か。
よくわかんないけど。
光造形のころから何度か造形してみるのですが、なかなか綺麗にいきませんね。
気温が高くなってきたら、もう一度ハイマウントストップランプのプロテクターと合わせてチャレンジしてみましょう。
その間にTPUフィラメントにてチャレンジしてみました。
表面がちょっとガサガサなのが気に入りません。
多分、シームの設定が良くないのかもしれませんね。
本当は内側にシームを隠したいのですが、設定項目がそこまで多くなさそう。
(選択肢はあるのですが、任意で内側に隠すとかは出来なさそう。)
消耗品として格安ならば、あんまり目につかないところだからという選択肢もありますが、その格安が怖い怖いw
格安の感覚がバカになってますから、絶対原価割れしそう。
セブン君か白セブン君かどちらかカバーが無くなっていた気がしますが…、どっちだったかしら?
今度、天気が良くて潜る機会があったら、白セブン君に付けてみましょう。
Posted at 2024/02/11 16:03:50 | |
トラックバック(0) |
自由気ままに物づくり | 日記