• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

フラットスイッチパネルの作画

フラットスイッチパネルの作画管理者からの依頼により作画。












マジで、左側にビビるなら、車を運転しないでほしいと思う今日この頃w

いかがお過ごしでしょうか?


ほんと、免許返納してほしいのよね。

左側にビビってるやつって。


対向ですれ違うのに、相手が避けてくれるだろうって、なんならセンターよりもこっちによって来る奴。



人がいたらとか、人が出てきたらとか…。

そもそも、そういう状況であれば、ビビって左側をあけるのではなく、止まれる速度で走れって思います。

ヘタクソほど狭い道で速度出して飛ばしてきますよね(^^;


すれ違いでミラー殴ってやりたいくらいだわ。






さて。

管理者「コンソールのスイッチパネルって、フラットにできる?」

私「なんで??」

管理者「問い合わせがあったから。」

私「ミラーもスイッチもないの?」

管理者「わからん。」

私「???」



なにか、後付けで穴開けたりしたいのかな?


どうフラットにしたら良いのかもわからないですし、管理者も「多分、パネルの表と裏でツライチで良いんじゃない?」


とのことでしたので、画像のように作ってみました。

ちなみにフラット部の厚みは2.5㎜です。




ちなみに、どちら様から問い合わせ?と聞いたところ、こんな感じ…と。


フラットで良いとなると、さすがにミラーがないwってことはないと思うので、GTミラーかな?

AASも無し、コインケースもいらない。
スイッチ関係も無し。


んー。

レースカー?



どこかで見たことのある…、追加で色々とみていると…。

あー、なるほどw

そういうことですか。




間違いでなければ…、ていうか問い合わせのメッセかコメント送ってもらえれば良いのに(^^;



多分、画像は見られていると思いますが、こんな感じでいかがでしょうか?


爪は純正形状で、裏側は完全フラットではなく、純正と同じような感じで一部リブだけ残してあります。

残さないでも良いのでしょうけれど、多分パネルの前後左右の位置決めの意味合いもありそうなので。


不要であれば、裏面もリブを取ってフラットにします。
他に要望等あれば、メッセなりコメントなりいただければと思います。




最低でも1個は作らないと、管理者にお願いすることもできないので、今回はPA11で作りましょうか。



とりあえず、カードの決済の関係上、16日に入ってからですが(^^;
Posted at 2025/02/14 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23 2425262728 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation