
管理者からの依頼により作画。
マジで、左側にビビるなら、車を運転しないでほしいと思う今日この頃w
いかがお過ごしでしょうか?
ほんと、免許返納してほしいのよね。
左側にビビってるやつって。
対向ですれ違うのに、相手が避けてくれるだろうって、なんならセンターよりもこっちによって来る奴。
人がいたらとか、人が出てきたらとか…。
そもそも、そういう状況であれば、ビビって左側をあけるのではなく、止まれる速度で走れって思います。
ヘタクソほど狭い道で速度出して飛ばしてきますよね(^^;
すれ違いでミラー殴ってやりたいくらいだわ。
さて。
管理者「コンソールのスイッチパネルって、フラットにできる?」
私「なんで??」
管理者「問い合わせがあったから。」
私「ミラーもスイッチもないの?」
管理者「わからん。」
私「???」
なにか、後付けで穴開けたりしたいのかな?
どうフラットにしたら良いのかもわからないですし、管理者も「多分、パネルの表と裏でツライチで良いんじゃない?」
とのことでしたので、画像のように作ってみました。
ちなみにフラット部の厚みは2.5㎜です。
ちなみに、どちら様から問い合わせ?と聞いたところ、こんな感じ…と。
フラットで良いとなると、さすがにミラーがないwってことはないと思うので、GTミラーかな?
AASも無し、コインケースもいらない。
スイッチ関係も無し。
んー。
レースカー?
どこかで見たことのある…、追加で色々とみていると…。
あー、なるほどw
そういうことですか。
間違いでなければ…、ていうか問い合わせのメッセかコメント送ってもらえれば良いのに(^^;
多分、画像は見られていると思いますが、こんな感じでいかがでしょうか?
爪は純正形状で、裏側は完全フラットではなく、純正と同じような感じで一部リブだけ残してあります。
残さないでも良いのでしょうけれど、多分パネルの前後左右の位置決めの意味合いもありそうなので。
不要であれば、裏面もリブを取ってフラットにします。
他に要望等あれば、メッセなりコメントなりいただければと思います。
最低でも1個は作らないと、管理者にお願いすることもできないので、今回はPA11で作りましょうか。
とりあえず、カードの決済の関係上、16日に入ってからですが(^^;
Posted at 2025/02/14 22:50:18 | |
トラックバック(0) |
自由気ままに物づくり | 日記