• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

オリジナルスペアキー試作。

オリジナルスペアキー試作。さすがに、キー形状は写せないので自主規制(^^;







先日、3D描画したスペアキー用のノブですが、意外と早く外注さんからできあがってまいりました。


ローターの彫り込みがうまくいくか心配でしたが、意外と綺麗に造形出来ていますね。


これに先立ち、バイト先のそばの合鍵屋さんで、スペアキーを3本作ってもらいました。



これが、ちょっと大変でしたけど(^^;





マツダのキー溝は、ほぼほぼ同一なのだと思いますが、ストッパーまでの長さや、厳密に言うと板厚などが異なります。

FCのキーよりも、FDのキーの方が長いですし。



セブン君は、初めから純正キーとスペアのFUKIの合鍵でした。


で、今回白セブン君の合鍵を作りに行きましたが、合鍵屋さんが悩んでます…。

どれがマッチするカギなのか、悩んでいるみたい。


後々私も合鍵一覧を見るのですが、やたら多すぎ!w

微妙な寸法差でいくつも存在します。



手元にある白セブン君のスペアキーは、クローバーのものですが、デザインが一般的なものと異なります。

前回、MAZDAと書かれた純正ではないロゴと言いましたが、実際にはそうやってタグが付いてたmの抜き文字のものでした。


さて。

そのキーには、327の番号が付いています。


それを合鍵屋さんに見せると、多分これで大丈夫だと思うと用意してくれました。

3本欲しかったのですが、メーカーを揃えることができず、クローバーが1本、FUKIが2本となっています。


クローバーは、M327
FUKIは、M336


うまくキーが回らないようであれば、作り直しますと言ってくれましたが、きちんとキーは使えました。


後々、セブン君のキーを見ると…。

FUKIのM381



えーっ(^^;



まあ、どれも違和感なく使えていますが、純正キーの形状をよく見ると、FUKIのM336かクローバーのM327が一番近そうです。

厳密にいうと、M327は溝の根本がノブ側に長いんですけれどね。




まあ、カットしてしまうので(^^;



運良く、今日の午前中に届きましたので、さっそくクローバーをカットします。


ノブには四角の穴を開けてありますので、それに合わせてカット。


カットすれば、ノブに入るはず…。


と、差し込もうにも差し込めません(><;


あれ?なんで??



どうやら、ノブ側の開口部の寸法を間違えたようです。

キー幅が11㎜のところを、なぜか10㎜で開口してました。


で、もう一個想定外だったのは、造形誤差が意外とマイナス側に振れてしまったこと。

キーの板厚は2㎜なんですが、2.2㎜くらいでちょうどかな?なんて思っていたら、実際には1.8㎜までマイナスだったので、2.5㎜くらいは余裕を見ておかないといけなかったかもしれません。



せっかくノブを作ったのと、キーはカットしてしまったので、幅を狭めて厚みを薄く削りました(^^;

次回までに修正しておきましょう。



3D造形ではタップは切れないので、とりあえず丸穴のみあけて、差し込んでから丸穴にねじを入れることで抜け止めとしました。

抜け止めだけだとぐらつくので、メタルロックを塗布してから、キー部分を差し込んで、メタルロックが固まらないうちに、抜け止めのねじを入れると。


ノブがチタンなので、ねじも贅沢にチタンにしましたw




チタンは、陽極酸化でパープルカラーとなっています。

写真ではうまくパープルカラーがわかりづらいかも。

実物は、ちょっとニヤけちゃうくらいにパープルになってます。

サイズは、ほぼほぼ純正の円形と同じサイズ。

これならば、キーサイズが大きくなることもなく、尖った部分もないので、引っ掛かったり、扱いづらかったりなどはなさそうです。


縁取りを浮き上がらせなかったけど、これはこれでよかったかも。


個人的には、うまくいったかな(差し込み寸法以外は…。)と思います。


ちょっと、お値段が普通の造形に比べると高いですが、個人的には満足度が高いかも。
Posted at 2025/06/08 15:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation