
暑い夜も終わり?
真夏の夜は、色々な虫が飛んでいたりします。
画像は、夜中のガススタで一人涼しげに飛び回っていた
ギンヤンマシオカラトンボ(でしたね)。
畑でバイトしていた頃からですが、トンボ達は涼しいところを知っているんですよね。
それは、繁殖のために水面に尾っぽを落として、未来に続けるために。
彼らが出てくる頃は、そろそろ夏も後半に近づいているときですね。
お前は、今を楽しんでいるかい?
変わって憎たらしいのがセミですねw
夜中の大井PAのトイレに入ったら。。。
シーンとしていたところ。。。突然、私の傍へ。。。
バサバサバサ!
うわぁ!おぃおぃおぃ!(汗)
心臓止まるかと思ったわ。。。
脅かさないでよ。。。(泣)
さて。。。
そんな夜をすごしつつ??
色々と徘徊していますと。。。
やっぱりアメリカって凄いなぁ。。。と思ってしまいました。
アメリカだけじゃなくて、日本以外ってところでしょうか。
朝日超渇きさんも言っていたのは、ECU関係の凄さだったかと思います。
日本に比べたら、チューニングするというか、改造して自分の好きなようにって感じですよね。
まるで、ホビーといった感じでしょうか。
チューニングなんて堅苦しいものではなくて。。。好きなように改造するって感じ。
ラジコンとか改造しちゃうみたいにね。
ECU以外にも、そんなところそんな材質で作って手間かけて普通は(日本は)やらないだろうって部品まで。
えぇっ!?って思うような部品まで。
やっぱり、車検が無いからなのかしら??
そんなパーツを見ていると。。。
私も作ってみたいなぁ。。。なんて思う一方で。。。
車検的に辛いんだろうなぁ。。。大丈夫なのかなぁ?なんて思っちゃうことも。。。
ものづくりの観点からいうと、やってしまうところが凄い尊敬できますよね。
アメリカって大雑把で適当って感じもするけれどね。
でも、貪欲というか欲しいから作るみたいな?
性能?安全?おーけーおーけー、のーぷろぶれむ。。。
とはいっても、意外と適当に言ってそうなwww
実は、今欲しいものがあるんです。
高くて、日本ではあまりやっている人がいないもの。
強度的に大丈夫なんだろうか?って思うけれど。。。
計算上は大丈夫みたいで、車検も構造変更すればOKみたいな。
見ていて、おぃおぃ大丈夫かいな?って思いつつ。。。
まー、馬力アップしているわけじゃないから大丈夫かなとか思ってみたり。
でも、脱落したりしないんかな?なんて心配してみたり。
馬鹿な私には思いつかないようなものでしたwww
今の車なら、もっと良いものが付いているんだろうけれどねw
そういった観点から、やっぱり日本よりもアメリカとか凄いなぁ。。。なんて思ってしまいます。
そういう意味では、保守的なのかも知れませんねー、日本て。
オカルトグッズに代表されるように、何か問題が起こったら責任問われるから、
問題が起きないもの(≒効果のないもの。)ってのが多いのかも知れません。
逆に、効果がありそうなものは馬鹿高くてね。
これ良いんじゃないか?って言うものを広めたいとか、自信があるぜ!って感じじゃなくて。。。
儲け優先みたいなね。
これじゃー、車がホビーだって広まるわけないし、車が欲しいとか思うわけないよね。
効果があるかどうかわからない音だけマフラーとかさw
見た目だけなものが多すぎるよね。
確かに車検という縛りがあるけれど、でもそれってある意味お墨付きなわけで。
強度とか安全とか、絶対に自分じゃわからない(設計したもの以外の買ったものとかね。)から。。。
安全に、ホビーを楽しむ上では、車検の無いといわれるアメリカよりも自由度は無いけれど、一歩上行く感じだと思うんですよ。
まあ、日本にいる人やメーカーにとっちゃウザいものなんでしょうけれどね。
競技品と謳わない車検非対応品とかね。
やっぱりホビーを安全に楽しむってよりは、自分がよけりゃ良いみたいなね。
決まりなんてウザくて、破るためにあるみたいなね。
これじゃー、お上だって文句を言うようになるだろうし、良い顔はしないよね。
良い子にしてりゃ、お上だってうるさく言わないし、緩くもなるだろうに。
やっぱり、ホビーって意味では、アメリカとかって凄いよねー。
ちょっと、大雑把で適当なんじゃ?って思っていたけれど、ちょっと見直しましたwww
お金があれば、円高だから丁度良いのにね。
誰か、FC用の17インチキャリパーとローターのセット買ってくれないかしら?w
Posted at 2011/08/21 10:55:38 | |
トラックバック(0) |
欲しいもの! | 日記