えーっと、ブレーキキットは絶賛発売中ですw
FD17インチフロントキャリパー&ローターセットが35,000円で、
FCのビッグキャリパー&ローターキットが40,000円~50,000円くらいで売れると良いなぁ。。。なんて思いまする。
さて、ずーっと黙って見てきたんですけれどね。
あんまり突っつくのも。。。まあ、突っつきたくなる気持ちは大いにわかりますがw
ブレーキマスターシリンダーにアーシング
最近は、ダンパーにアーシングだとか、ブレーキマスターにアーシングだとか、樹脂のインテークにアーシングだとか。。。
ちと理解不能なものが増えているようで。。。
摩擦によって静電気がおきて。。。それをアースで逃がして。。。って(汗)
それよりも、剛結しておかなければいけないようなところに、軟い配線やら丸端子などを挟むこと自体の方がリスクが大きい気がするんですが。。。
緩みやすくなるし。。。
そもそも、静電気がおきているからといって、オリフィスの通過抵抗が変わるとも思えないし。。。
ブレーキ系統のパスカルの原理が変わるとも思えない。
少なくとも。。。私が体験している限りでは。。。
マスターバックだとかマスターシリンダーとかその影響よりも、ブレーキパッドとローターの相性の方が大きい気がするんですが。。。
ブレーキパッドがリニアに立ち上がって、ドライバーの意図する制動が得られると、意外と踏み応えはあるのよね。
ブレーキ系統が故障していない限り。
でも、これがパッドを変えてドライバーの意図する制動が得られなくなる(つまり踏んでいるのに意図した減速が得られない。)と、さらに踏み込むから踏んでいる量と減速量が一致しないのでフカフカに感じたりします。
セブン君の場合、FDの17インチキャリパーに交換してピストンサイズ的には増えているんだけれど、パッドおかげでそんなにフィールの悪化も無いのです。
これで、パッドが変わったりとか、ローターとの組み合わせ初期とか、ローターの表面が良くなかったりすると、フカフカに感じられるのよね。
今はまったく無いけれど、交換初期は乗り出して最初のうちだけフカフカだったのね。
でも、しばらく使ってると問題なし。
しかし、1週間もあけるとダメ。
ローターの表面が安定しない(錆びやすい)と、ダメみたい。
特に交換初期は、ちょっとでも雨が降ると錆びてたからね。(今は同じローターだけれど、錆びない。)
で、まあマスターシリンダー如きにアーシングしたところで、ボルト緩みも嫌だし、効果があるとはまったくもって思っていないのだけれど。。。とても気になる点が。。。
それがリンク先ね。
アイドリングでブレーキをペコペコ踏むと、踏み応えというか踏み心地というか変わるんだって。
負圧不足?
そんなことあるんかいな?
と思って、早速セブン君で人気の無いところ(夜中だし、流石にHT-763でもうるさいので。)で、ペコペコ踏んでみたのね。
まったく変わらないんですが。。。w
別にアイドリングでペコペコブレーキを踏んでも踏み応えも変わらないし、なんも変化なし。
意地悪く何度も何度も踏んだり、早く踏んで負圧不足を作ろうと思っても、何も変化なし。
ただひたすらシュコシュコ音がするだけ。
わざと、ライトつけてエンジンに過酷な状態?負圧を少なめな状態にしてやってみたけれど。。。
それでも、まったく変わらないんですがwww
リンク先では変わるようなこと書かれてますが。。。
何?FCっておかしいの?w
そもそも。。。ブレーキをペコペコ踏んだくらいでエンジンの負圧が不足しちゃうようなことがあって良いのかしら?
そんなにエンジンの負圧って弱いの??
情けないの??
マスターバックの構造から考えて、アシスト量が変わるってことはエンジンの負圧が低くなるってことでしょ?
ということは、一度マスターバックに引き込んだ大気圧をエンジン側に吸わせるわけで。。。
そこで負圧が低くなるってことは、エンジンにとっては良い迷惑?
だって、エンジンはエアフロ(FCの場合。)で計測して吸入空気量を測っているのに、マスターバック如きで負圧が低くなるってことは実吸入空気量に差が出ちゃうじゃない?
そんな野暮な設計するかなぁ。。。?
普通に考えて、エンジンの吸い込もうとする力の方が十分強いと思う(マスターバックの容積くらいの空気量では問題にならない。)んだけれど。
もし、本当にアイドリングでペコペコブレーキを踏んで変わるんだとすれば、なんでセブン君はなんともないのかしら??
特段、エンジンが元気が無くなるわけでもなし。。。踏み応えが変わるわけでもなし。。。
それとも、軽自動車とか小排気量の車に限っての話なのかしらん?
少なくとも、私のFC(セブン君ね。)では何も変わらなかったですねー。
もち、エンジン切っちゃえばアシストなくなるからカッチカチになるし。。。
アイドリングでブレーキをペコペコ踏んで踏み応えが変わるって普通なの??
そんなに変わるもんなの??
普通だとすれば、なんでセブン君は変わらんのじゃろ?
そんなにエンジンの負圧って弱いもんなのかしら???
Posted at 2012/05/29 01:32:23 | |
トラックバック(0) |
構造 | 日記