
先週の高尾山からの富士山。
富士山どこだよって感じですがw
真ん中の小さく写っているのが、富士山www
さて。
ずいぶんと放置気味の私、『立石かんな』です。
ここのところ、ちょこちょこと遠出をしておりまして。
以前、言っていた『dead or alive ~果たして君は生きて帰れるか~』をちょっと実行しています。
まあ、とは言っても。。。
電車で行って帰りに歩いて帰ってくるではなく。。。
行きに歩いて行って、帰りに電車で帰ってくるという方法です。
私の管理者の寝座?に行って。。。
そこから歩くという。。。
GWは町田まで歩いてだいたい10㌔往復くらい。
んで、先週は。。。
無謀にも高尾山まで歩いて行って、登って降りて、八王子まで歩くという暴挙にw
高尾山まで約25㌔強。
だいたい5時間くらいかな。
途中、当初の予定と違う道を歩いたので。。。
高尾山に登る前に一山越えるという。。。なんか。。。もうね。。。orz
で、そこから前情報での楽な登山道1号路を登ったわけですが。。。
最初の上りの急坂で、渋滞の中登るのかきつく。。。
心臓がバクバク。。。不整脈がチラホラ。。。
朝ごはん食べずに出たのがまずかったね(^^;
カバンをゴソゴソやると。。。飴が出てきたのでそれを舐めつつ。。。
ひたすら苦行とwww
少し緩やかになったので、息を整えつつ登っていると。。。
『なんかさっきの坂辛かったけれど、こうやって上がってきて緩やかになると楽だねー。』
『人生と一緒だねー。』
と、前のカップルの女の子が。。。
こっちは、登る前に25㌔強歩いとんじゃい!w
人生たかだか高尾山くらいで語るなよ?www
なーんて事を思いつつ(恥)
まあ、半分デートできているのが羨ましかっただけなんだけれどねw
それでやっと登頂し、写真を撮ると。
ここから、てっててってと急いで降りて。。。
そういえばさー。
降りてくる人たちって、道に広がってマナー悪いよね。
登りが渋滞するのは、だいたいこの降りのマナーの悪さ。
で、みんな登りとか下りとか意味なく減速するけれどさー。
疲れたーなんて言っているけれどさー。
筋力的には、負荷がかかった状態でゆっくりと延ばしてゆっくりと縮めての方がきついと思うんだけれど。。。
筋トレしていてもそうじゃない?
なんでみんなあんなに無意味に遅いんだろうか。。。
とか思いつつ。。。
高尾山を降りて、八王子駅まで歩き。。。
八王子からは電車でねw
最終的に管理者の寝座?に戻った時の距離が。。。44.7㌔。
で、迂闊にも日焼けしちゃって、足もヘトヘト。
そして、本日は。。。管理者の寝座から海老名まで歩くという暴挙にw
こっちは22㌔くらいだったから、普通かな。
歩いてみると。。。だいたい時速5㌔くらい。
流石に30㌔を超えてくると、足取りが落ちますけれどね。
でも、時計と距離とを見るとだいたーい4~5㌔のあいだには入っています。
本当は、今日は茅ヶ崎まで行こうかなーって思ったんだけれど、ビナウォークで珍しく御洋服を買ってしまったので、それで満足してしまい終了w
御洋服って普通は買わないので、やっちまった感がありますがw
というのは。。。
実は自主規制を掛けていて、だいたい御洋服は親が買ってくるのよね。
安いやつ。
えっ!?親に買わせてるの??って思うかも知れませんが。。。
私が買いに行くと、大概目に付いた良さそうなものを見境なく買う傾向にあるので((;´Д`))
そうでもしないと、高いものを選んじゃったりとか。
なので、自分でなるべく見ないようにして、あるものを着るというスタンスでいないと、
とてもじゃないけれど、セブン君たち3台を養うことは不可能なのです。
見ないよーに、見ないよーに。
選ばないよーに、選ばないよーに。
幸いにも、ファッションには疎い方なので。。。
よほどNGなものでなければ、着られれば良いというスタンスです。
どうせ、車の整備してれば汚れるし、ラフなカッコの方が好きだし。。。
それに、親なら無難なものを買ってくるというおまけ付きw
ただ。。。もちろん、誰かと出かけるとか、どこか大事なところに行かなきゃならないとか、人の多いところへ行くとかは、ちゃんとしたもの?を着ていきますよw
持っていないわけではないですw
まあ、親が買ってきたものでも、お出かけ用もありますが。
(ただ、ここ最近は仕事が仕事なので、あんまり必要性にかられずに、少なくなってしまいましたがw)
というわけで、今回は入れ替え補充ということでw
ぜーんぶがぜーんぶお金を掛けられるものなら掛けたいのですが。。。
流石にそれは無理なのでねw
多分、よほど稼いでいる人でない限り、私のような下っ端では車にお金を掛けると、他でやりくりしないといけないのですよ。
なので、必要最低限でw
ん!?
車が必要最低限でいいだろ?ってツッコミもあるでしょうが。。。
そのとおり!w
最近、ちょっとそう思うようになりましたwww
まあ、この先の運命次第ってことでw
さて。
来週はどこへ歩いて行こうかな。
Posted at 2013/06/08 23:19:11 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記