
ストック部品を直す今日この頃。
なんだか車熱が冷めてしまったというか。。。
将来に不安を感じたというか。。。
仕事が忙しいというか。。。
まともにブログを書けるようなネタがありませんwww
あいかわらず、大陸はなんでもありですねw
この前もちょっととある件で、某部品を手に入れることになり。。。
なかなか手に入らないので、ちょっとしたところで手に入れたのね。
で。
代わりに代行してくれた人がいたんだけれど、実際それを手に入れてみたら。。。
原産国が違う。。。って。(汗)
通常は、某国でしか作っていない(そこにしかその部品の工場がない。)はずなのに、
なぜかパッケージには、有名な某国の名前が。
で、肝心の入手先は。。。大陸w
要は、普段から超納期品のその部品をそっくりそのまま箱のデザインその他をコピーし、中身もそれらしく製作。
で、某有名国(マ○○シ○)の名前を入れて発送と。
良くある先に代金を振り込ませ、入金確認後発送でトンズラ。
スマ○トリ○クって、怪しげなところだから、いかにもね。
出てくる電話番号もあっちだし、出てくる人もあっち系の日本語喋る人。
さすが、ス○ート○ン○
多分。。。意外と日本の企業でも引っかかってるんじゃないかな。
今や、正規代理を通さないとダメよね。
今回は、代行の人が詳しくて、その有名な某国では製造していないことを知っていたから良かったけれど。
マレ○○アって出されると、一応有名どころも製造設備持っていたりするので、知らない人はおそらく騙されてるんじゃないかしら。
似たパッケージの表面削って、再印刷とか。。。
逆にかぶせちゃって再印刷とか。
似たようなものを作って、無いロット番号を印刷とか。
今やどこの企業も個人も大○鹿の一つ覚えで『コストダウンがー、コストダウンがー、納期がー納期がー。』って騒ぐけれどさ。
もし、それでなにか問題があった時には、それ以上のコストがかかるって事を認識しないとダメよね。
今の金銭感覚を一度壊して、再度構築しないことには良いように扱われるだけかと思ったりします。
ア○ノミ○スで給料が上がる?
んなアホな。
今の金銭感覚でいたら、絶対に無理だよ。
一部の私腹を肥やすだけ。
下に行けば行くほど叩かれるのが現実。
どこの資材が、アベ○○クスがあったからって、わざわざ高い値段で買うんだね?
以前と同じ値段か、わけのわからん目標管理で無理なパーセンテージでのダウンを言うだけだよ。
現実には何も変わっちゃいない。
という感じで。。。
ここのところ、予算の都合上新規に部品購入なんてのは切羽詰らないとできない状況ですね。
あー、でも確定拠出年金は一応効果があったといえば、効果があったかな。
ただ。。。まあ、なんとも。
物を作って売るのと違って、色々な思惑で動くからねー。
こんなパーツでさえも、一応再生。
もう手に入らないのもあるけれど、アルミパイプとプラリペアでの修理の方がコストがかからない。
はじめはメグミックスで埋めようかと思ったのですが。。。
あれ、意外と柔らかいのね。
ドリルでサクサク削れるし、リューターもそう。
カッチンコッチンをイメージしたけれど、硬さならプラリペアの方が硬いかな。
色々な予備部品も選別して処分しなければならないのですが。。。
割れた後期のメーターフードなんて需要あるのかな?
メグミックスとかでくっつけて、アルミパイプでネジ穴復活させて塗装すれば使えるけれど。。。
流石にゴミ箱行きかな。(とは言いつつも捨てられないのが、貧乏を抜け出せない理由w)
あとは、後期の社外リップかな。
なんか、管理者が貰ったらしいけれど、微妙に割れてるのよね。
ここ最近は、目が『車』になってなくて、もっぱら『\』か『南アランド』になってますw
お金があってどうのこうのというよりは、お金自身が好きなのですw
増えていくのが楽しみなのですが、まあなかなか増えませんわねwww
そういう意味では、最近の普通の車での何もせずに乗っているのが良いのかなと思ってみたり。
やりたいことはあれど。。。金銭が続かないと無理ですね。
Posted at 2013/10/28 01:11:52 | |
トラックバック(0) |
セブン君 | 日記