
新年あけましておめでとうございます。
今年は。。。マジいろんなことを捨てていかなきゃならない年かなと。
私にとっては、整理の年、損切りの年になりそうです。
昨年末の途中までは好調だったものの。。。
最後に来て運気がた落ちw
で、そのまま年越しで致命傷を負いましたorz
それが、写真のもの。
追突されて、ヨコバンさんで接いでもらったもの。
前回、つなぎ目の縁が施工不良?かなにかで、錆びて裂け目が入っていたのよね。
で、それが確かおととしの。。。2012年の3月のようです。
それを管理者から指摘して直してもらうも。。。
鉄板の裂け目にコーキング材をいれて、塗装するというものだそうです。
あれから、2年弱。。。
案の定、錆が進行し。。。今度はピラーの取り付け部がえらいことに。
錆は根底から除去しないと。
最初の修理の際には、ハンダ盛りはしてないという。(前回の修正で指摘された。)
ホームページじゃ、さもハンダ盛りして修理みたいなことが書かれていたけれどね。
で、ヨコバンさんに見せればこんなものと。。。騒ぐほどの事じゃないと言われたらしい。
確かに、4ドアとかソアラとかのピラーの細いのは力が掛かった折れ線が入っていたのも事実。
で、今回はハンダを盛ったと。
クレーム処理に近かったからか、ハンダの削りカスはラゲッジに落としっぱなし、アンテナは固定もせず緩みっぱなし。
その後、2年弱で塗装浮き発生。
(もう大丈夫と言われたらしいけれど、養生不備?)
で、今回のこの惨事。
もちろん、言っていることもわからなくは無いよ?
TEIN FLEXノーマルの最弱だって純正ショックに比べれば固いだろう。
で、高速をメーター明後日の方向向かせて走ってたりするんだからさ。
しかし、車検毎に大規模修理じゃねぇ。。。
車ってのは、使ってナンボでしょ。
そりゃ、屋根つきガレージで、殆ど乗らなくてピカピカ磨いて、時たま見せ合いっこなんてやっりゃー、何年も持ったかも知れませんよ。
盆栽ならね。
前にも書いたけれど、R32とかのGT-Rじゃ無きゃ綺麗に直せないってこと?
それとも、GT-Rが好きだからGT-Rだけ綺麗に直しているわけ?
その他はどうでもよいと??
貧乏人だからいけないのか?
でも、任せた管理者が一度として出された見積もりにクレームつけたことなんて無いぞ?
もっとも、R32の様に、リアフェンダー錆びてグサグサとか、サイドシルにでっかい大穴開いたとか無いからまだよいけれどね。
どんなに好きな車であったとしても、貧乏人には乗るなってことだね。
最初の修理の際のドアのチリのずれに違和感を感じないような直され方や、塗装際の浮きを見つけたところから、ホームページで謳っているようなことに対して違和感を感じてはいたけれど。。。
さて、新年早々年末からの悪い気を持ち越してしまいましたが。。。どうしようかなと。
内心、いっそのこと3台とも処分してもらってクラウンとかにでもしようかななんて思ってみたり。
良くわかったのは、車は一度潰れてしまうと元にはもどらないということかな。
医療で良く言われる、改善のための治療ではなく悪化させないための治療だね。
すなわち、悪あがき。
綺麗にしっかりと直すとなれば、おそらくローンを組んで。。。となるでしょう。
せっかく、ボーナス的なものをバイトの身分で貰えたから、今後のために貯金。。。なんて思っていたけれど。。。
一生、貧乏人のままですねw
さて、どこに修理に出すのが良いのやら。
基本的には、管理者に任せますが。。。
ヨコバンさんで責任を持って最後まで治させるのか。。。
それとも、某所に出すのか。。。
それとも、それとも、とあるところに出すのか。。。
自らの手で、思い出として永久抹消するか。。。
Posted at 2014/01/03 13:08:37 | |
トラックバック(0) |
セブン君 | 日記