引越しまで、白セブン君とセブン君は手を付けられないので、車のブログが書けませんw
先週の土曜日、日曜日は死んでおりましたし。
先日、食物繊維の話??あれ?体の話?でしたね。
病院食を見習って食物繊維多めで食事をしておりましたが、ご飯の代わりにサツマイモ食べてましたw
で、お肉はいらないので、まったくw
そして、胃がもたれて調子が悪くなって、手足の筋肉痛。
薬をやめて、たんぱく質を取るように、ささみを食べました。
もちろん、サツマイモとか食物繊維豊富な根菜類とか。
胃もたれは、収まったのですが…。
筋肉痛が治まりません。
ささみ100gに対して、たんぱく質25gらしいので、たぶん50g以上は食べていたような気がするのですが、なぜか戻らないのです。
単に便の量が増えただけのような…。
その後、試しにささみ少な目とご飯(お米ね。)の組み合わせに、根菜類。
途中、まぐろのお刺身でお腹を下してしまい、次の日の朝かなり軟便。
12時間後な私は、その後突然の便秘に襲われます。
あれ?おかしいなぁ…、予定では食べたものが…。
実際には、お腹を下したことで、すべて出し切ってしまっていたようですので、便秘ではなく出るわけがないw
また、別の日に半分忘れて、賞味期限切れの半乾のしらすを食べてしまい、イタタタタ…なんてやるのですが、ずーっとご飯は食べてました。
ご飯を食べるまで、筋肉痛にプラスして寝違えたときのような筋の痛みとか色々と出ていまして、なんで治らないんだろう?なんて思っていたのですが。
お腹を壊しつつも、ご飯を食べるようになったら、それがうそのように治ってしまいましたwww
うどんを食べても体調が変わらなかったのに、ご飯炊いて食べただけで。
それぞれの体の中にいる菌類のバランスにもよるのかも知れませんが、私の場合はお米が体に良いようです。
筋肉痛のときにスマホ肘のようになっていて、会社でトラックボール使いづらいし痛いなーなんて思っていたのですが、ほんとすっかり楽になりました。
前の会社で納豆ご飯で一週間過ごしていたことがありましたが、あの時はなんともなくて、普通に肉を絶ち根菜類を食べているとダメと言う。
そう考えると、お米って重要なんですねー。
お米って太るとか、炭水化物がとか良く言われますが、糖分たっぷりなお菓子とか飲み物、ファストフード、外食に比べたら良いような気がしますw
そういえば、どっかの元エンジニア?なおじいさん(ただ変わっていて、追い出されただけじゃないの?)が、ファミレスなどのおかわり自由なコーヒーが添加物によって3倍の抽出が出来るっておーこわいって、ネットの情報そのまま宣伝のように書いていましたが…。
元エンジニア?なのに、ネットの海は探さないようですが、実際に実験された方がいたようで、
実際には10%しか抽出量が増えなかったとか。
まあ、この実験の精度は別としても、液体であればファミレスなどに限らないわけだし、逆に手間かけるほどの価値があるのか?とも思うし、今ってみんなファミレスでもボタンひとつで豆からがりがりやってない?とも思うし。
高々3倍程度取れるからと、設備作って人雇ってってコストを考えると…。
前にも書いたけれど、人を使うと言うことは、給料だけじゃなくてその人を一人働かせるだけのコストが必要なんですね。
極端な話、1つの部屋で10人パソコンを使って仕事をしていたら、10人で電気代を割らないといけないし、部屋を借りてるんだったら家賃を割らないといけない。
儲けを出すには、一人が自分の給料+自分が働くコスト以上を稼がないといけないわけで。
それを考えたら、一番安い豆で一人分に使う最低量で、ボタンを押されたときにだけ電気を消費する低消費な機械で、お客にボタンを押させる方が安いと思うのだけれどね。
コーヒーに似たまた別の何かとかって言うなら別だけれど、高々3倍でしょ?
30倍とか300倍って言うならまだねー。
ちょっと話はずれましたが、外食するのであれば、おうちでご飯を炊いてちょこっと好きなものを食べた方が私には良いようです。
私の場合、パンとかうどんとかはあんまり良くないようですorz
減反していたり、お米余ってたり、昔からあんまりお米って人気がないような気がしますが、どうなんでしょうかねー。(一時期CMしてたし。)
日本人て贅沢だから、お米不足だったときにタイ米とかだっけ?不味い不味いって騒いでたけれどw
もうちょっと手軽にお米が炊けて、手軽に片付けが出来ると良いんだけれどねw
Posted at 2015/06/20 11:16:00 | |
トラックバック(0) |
体の不思議 | 日記