• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

ミニクランプ固定台

ミニクランプ固定台引き続き、車よりも工具生活w












色々と小物を作っている際に、どうしても対象物を固定した時があります。

机の端に固定できるミニクランプが売っていたりしますが、ちょっと高さが高いのよねー。

かといって、写真のようなミニバイスは軽くて使いやすいのですが、普通の机では固定ができませぬ(^^;


そういえば、前にACタップを固定しようと買ったクランプが…。

SK-11のミニクランプだったかな?

これが使えそう…というわけで、板厚5㎜のSS400を購入。


ミニバイスに合わせて、SS400を切り出して溶接します。

ミニクランプがメッキされていたから、棒溶接が難しいこと難しいこと(^^;

メッキをグラインダーで落とせばよかったんですけれどね…。


とりあえず、隙間ができないように固定して見た目は気にせずに溶接と。

最後はリョービの電動ベルトサンダーでビードを削って画像のように修正しました。


そうそう、先に寸法を測って穴あけとタップは切っておきます。

タップは垂直に切るために、ボール盤に咥えさせてチャックを手で回してタップ切りと。


タップは絶対にメーカー製の良いものを使いましょうw
必要であればタッピングペーストもね。


最後にアクリルラッカー黒で塗装してと。


タップは3つ切ってありますが、机に対して画像のように横向きに固定したり、
グリップが手前に来るように縦向きに固定したりできるように、画像下を1点、左上を2点にしました。

タップ切ってから溶接って歪みが出ないように溶接するの難しいわね(^^;

ベンチバイスに位置を合わせてがちがちに固定して溶接しますが、ミニクランプが小さいのでベンチバイスが咥える量が少ないので、試行錯誤しました。

これをしっかりやらないと、ミニバイスが固定できない&両サイドのSS400の板が反ってしまって机にぴったりとつかないのであまり意味がなくなってしまいます。


溶接は難しいわ…。

この距離だとろう付けだともっと難しいし…。








でも、まあこれで少しやすり掛けとか楽になるかな。
Posted at 2021/12/31 16:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2021年12月30日 イイね!

クーラントレベルセンサー交換 ~センサーの話~

クーラントレベルセンサー交換 ~センサーの話~今回は流用で。













えーっと、長いこと『立石かんな』と名乗ってますが、最近この名前で良く分からない小説を書かれている方がいるようで。

基本的には、告知しない限り…ここにしか私はいませんので、良く分からない小説は私が書いたものではありませんw

特にこの名前を商標登録とかしているわけではありませんので、この名前を使うなという権利はありませんし、同姓同名がいても…とは思いますが…。

まあ、見る側が私か私でないかを混同しないようにしてもらいたいと思います。




さて。

今回はセンサーの話。


今回はクーラントレベルセンサー。

皆さんのラジエーターにも付いていると思いますが、経年劣化でクーラント漏れしておりました。

初めはゴムパッキンの劣化かなと思ったのですが、何か嫌な予感。

とりあえず、まずはゴムパッキンのみ交換してみます。


試運転後、ボンネットを開けてみると…やっぱり漏れてる。


まあ、定番のプラスチックの劣化で亀裂が入ってセンサー根元からクーラントが入り込み、引き出し線の根元から漏れるという結果でした。


あれ、材質を真鍮とかにして欲しいのよね。

どうせ引き出し線をエポキシ等で固めるんだから、センサー中心もそれで絶縁すれば良いのに。

プラなので、締め付けて引っ張られたまま高温・低温を繰り返してねじ切り部根元から亀裂が入ってしまいます。


今回は純正品番で頼みましたが、入荷するのが2022年02月頃…。

しょうがないので、他の品番で流用することにしました。

交換後は無事に漏れることなく修理完了です。



今回のレベルセンサーは冷却水が減ってアースから切り離されると警告灯が点灯するタイプです。

普通のON,OFFね。

実際には別にサーモスイッチみたいにON,OFFしているわけではなく冷却水が付くか付かないかです。


対して、サーミスタ式のセンサーもありますね。
 ※熱電対式のセンサーもあります。

吸気温センサーや水温センサー等で、温度で抵抗値が変わることで変化を読み取ります。

電流流して電圧を出力して…。
 ※熱電対式は熱起電力による測定です。

受け取った電圧をA/D変換して…デジタル値で読み込むと。


デジタル?

おっ?



高精度センサぁwww



さて。

前にFlashROMの時に話をしましたね。

主は決められたタイミングで物事を進めると。


どんなにパラパラと速く動いても、タイミングを逃すと全部捨てていると。




そのいい例が、デジタルテスターw

どんなにセンサー側が高精度であっても、受け取る側が変わらなければ表示上パラパラと飛び飛びになるわけです。

サンプリング間隔が粗ければ粗いほどその値は飛び飛びになり、間はすべて捨てられるという残酷な世界www

そもそも、サンプリングの谷間は見てすらもいない。



という2つのセンサーがあるわけです。




なんでも、高精度を謳うセンサーがあるとか。

それもデジタルテスターで表示させながら、おそらく実環境とは違うようなドライヤーとかで、さも変化が早いから良いとか…。

それって、本当ですかぁ?w




いや、言い方が悪いかな。

別の言い方をすれば、そんな高精度なセンサー必要ですかぁ?



前々から言っているけれど、そもそも純正で成り立ってたシステムなわけで、それを反応が早いからとか高精度だからって純正よりも良くなるとか、純正は良くないとかってなるわけないやろ?

言い方悪いけど、受け手がぱっぱらぱーならば、何言っても駄目なわけで。


①本当に測定対象はそこまで劇的な変化がありますか?
②本当にそこまでの精度が必要ですか?
③受け手(主)は、そのことを把握していますか?
 もしくは把握させましたか?(センサーに合わせてフィットさせましたか?)
④受け手(主)が参照すべき一覧は変わっていますか?
etc…


もちろん、分からなくはないよ純正のリプレイスだってことは。

ただ、それを高精度云々はいかがなものかなぁw


①次の点火までにそんなにガラガラと温度変わるん?
 同じく吸ってる温度も変わるん?
 あっ!と思った時に、10℃とかスコン!と気温が上がったり、さがったりするん?
②④簡単に言うと、主が参照する一覧の温度刻みが測定された値よりも粗かったら切り捨てか四捨五入か等でバッサリ落とされて一覧の値で判断するけど?
③主がわかるのは電圧変化(A/D変換)だけで、手元にある参照資料は古文書なままでしょ?
 主に最新の書物を渡さんと、ずーっと知らんままなわけで…。



たっかいキャンピングカー買ったけど、近所のお買い物のみみたいなw



重要なのは、リプレイスするにあたり、

①入力に対する出力値の変化はリプレイス前後で同一ですか?
 もしくは同一ではなくても、近似した変化ですか?
②取り付け方法は同一もしくは、ちょっとした加工で取り付けできますか?
 周囲に干渉等ありませんか?
③価格はなるべく抑えたもの(適正)でしょうか?
 高すぎたり、逆に安すぎたりしていませんか?
④使用用途や仕様は同一ですか?もしくは近似した使い方ですか?
⑤入手性は良いものでしょうか?
⑥再リプレイス時に影響があるようなものではないですか?
 影響があったとしても、復元可能ですか?
⑦もし、問題が発生した際に、一時的に修理可能ですか?
⑧最悪リプレイス品に合わせてシステム変更できますか?
⑨リプレイス品に関する情報は本物ですか?
 (誰かが言っているだけではありませんか?ウラは取りましたか?)
⑩リプレイス品に小システムを付加してシステムにフィットできますか?
etc…

とまあ、ちょっと考えただけでも…。

今回のクーラントレベルセンサーの流用なんかだと、もちろん考えなくても良い項目もありますね。

センサーだけの話じゃないんだけれどね、これって。


え~っ、めんどくせぇ。
って思う人は、じゃんじゃん無駄な事にお金使ってあげてくださいw

考えるだけは仕事じゃない限り、タダだからね。
 ※タダっていうと、調べもしないで教えてくれっていうのが湧いてきますがw


計画はご利用的にwww
Posted at 2021/12/30 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記

プロフィール

「一度体力が落ちると、すべてを吸い尽くされるね。 さらには、死にたいという意思があるのに、
それでもまだたかろうとする。 個人的には、創業家に同情するわ。 かつては繁栄した企業、終わらせたい、止めたい気持ちはよく分かる気がする。」
何シテル?   12/03 12:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation