• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.Vの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年1月18日

Defi Racer Gauge ターボ計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Defi Racer Gauge のターボ計を取り付けます。

コンパクトな52Φで色はブルーにしました。
2
電源配線は切りっぱなしになっているので加工しました。

オーディオ裏の予備配線から電源を取るのでギボシを付けました。

イルミは空きが無いのでギボシで二股を作りました。

アース線は少し延長してクワ形端子を付けました。
3
運転席足元のリアウインドウォッシャー配管のグロメットを引っ張って車内側に引き出し、そこからハンガーを通してボンネット側に出します。
4
センサーケーブルをハンガーに巻き付け車内に引き込みます。
5
センサーは定番の位置にネジで固定し、カプラーは防水のためビニール袋に入れてフェンダーの内側に固定しました。
6
オーディオハーネスのバッテリー、アクセサリー、イルミにそれぞれ接続します。
アースはボディの鉄部分に接続します。
7
ブースト計はダッシュボードのこの位置に取り付けました。
8
ブルーの文字盤がイイ感じです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defi ブースト計取り付け②センサー系

難易度:

ブーストメーター取り付け

難易度:

燃圧センサー追加

難易度:

Defi ブースト計取り付け①電装系

難易度:

モンスタースポーツ ピラーメーターフード取り付け

難易度:

追加メーター4眼化/メーターハーネス室内通線、ハブ防錆塗装、ハザードスイッチ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あかりん☆
くろっぴー☺️かわいいですね🐈

デラックス満月はお菓子なんですね!」
何シテル?   02/08 07:45
I.Vです。 NCロードスターからスイフトスポーツに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

合法車になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 23:24:35
リアフォグランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 23:15:14
バックフォグ小型化 ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 23:13:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月26日納車となりました。 新しい愛車共々よろしくお願いします。 こつこつ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
drive 💛 drive
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation