• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八十のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

プロアイズ 本庄サーキット走行会

プロアイズ 本庄サーキット走行会2015年の初サーキット走行になりました、プロアイズ走行会です。天気も晴れで気温も低くてコンディションも良いと思いました。で、本日の目標は44秒前半だったのですが…

1本目終了後、ボンネット開けてみると…


ブローオフから梨汁………じゃなくて、オイルブシャー!な状態にナッテマシタ……orz


10周で本日の走行終了です。
マフラーからは白煙あがってなかったとは思うんだけどなぁ…
ただ、オイル吹いただけでエンジンかけても普通にアイドリングしてたのでそこまで重症ではなく、自走で帰宅出来たのは不幸中の幸いなのかもしれません。

ちなみに本日のタイムは…

ベストタイム(たらればベスト)
 S1 17.086(17.086)
 S2 7.258(7.042)
 S3 20.806(20.555)
 Lap 45.150(44.683)

バルタイ変更したエンジンは本当ピックアップがよくて速かったです。(今まで全開踏めてた1コーナーが踏めなくなるくらい)
あとブーストコントローラー小細工も良い感じに機能してくれたと思います。
たらればですが、1本目だけで自己ベストとほぼ同じタイムが出ているのでトラブルがなかったらもしかして・・・なんて思うとちょっと残念。

ただ、そのおかげ!?でR35 GT-Rの助手席に乗れたことと、後輩のS15をちょこっと運転させてもらったのは良い体験でした。
R35 GT-Rは立ち上がりの加速Gとトラクションがハンパなかったです。減速時はどんな車でも結構なGがかかると思いますが、R35は加速時にも同じぐらいGがかかってくるので息つく暇がない感じです。
S15はほぼ自分と同じ仕様で、エンジンもトルクが出てて乗りやすいしトラクションもしっかり出てました。ただ、ちょっとアンダー気味(特に最終手前のS字コーナー)なのと、ブレーキが制動力を上げていきたいところでABSが入りやすく、自分はちょっと使いづらいかなといった印象でした。


そんなこんなで2015年いきなりトラブル発生となってしまいましたが、サーキット走り初めてもうかれこれ6年位、エンジンももう11万キロ、ミッションもやばそう・・・などを考えると、リフレッシュするにはちょうど良い機会かもしれないので当分の間はサーキットはお休みです。
いつサーキットに復帰できるかはわかりませんが・・・(少なくとも今年中は復帰できないと思います。)



参加された皆様、お疲れ様でした。

そして、撮影、準備などお手伝いしていただいた皆様、ありがとうございました。




Posted at 2015/01/05 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2014年10月25日 イイね!

プロアイズ本庄サーキット走行会

プロアイズ本庄サーキット走行会毎年恒例になった、プロアイズ本庄サーキット走行会に参加させていただきました。
天候は晴れでしたが、気温がもうちょっと低ければ言うことなしでしたが…まぁ贅沢はいえません。

ベストタイム(たらればベスト)
 S1 17458(17.282)
 S2 7.127(7.019)
 S3 20.674(20.674)
 Lap 45.259(44.975)

今回はタイムというよりも、足回りセッティングの確認がメインという感じです。(と言いつつ44秒台は出したかったかな…orz)

で、肝心の足回りセッティングのほうはというと、良いとこもあり、悪いところもありといった感じでした。(まだよくわからないところもあるけど…)
自分の考えてた通りのところ、そうではなかったところがわかったのも収穫でした。
一番自分の考えと違ってたところは、荷重=グリップには必ずしもならないんだなーと思いました。
あとは、良いとこ、悪いとこをどうバランスさせていくかが重要だと思いました。(ブレーキも含めて)

運転のほうは…いつも通りでダメでした。
やはりコーナー進入で向きが変えれてないのがほとんどだったと思います。
今まで意識的にブレーキはなるべく残さない運転を目指してきました。タイミングが合えば良いんですが、やはり難しいのかな…。
また、進入速度を落としすぎな感じなので、慣性ドリフト気味?に進入ができればいいかなと思いました。

最後に心配なのは…4本目終わった後にマフラーから白煙がモクモクしてたのが気になるところ…エンジンか…タービンか…まぁ、いつかは壊れますからね。
それとミッションもだいぶ終わってるみたいなので、そろそろサーキット走行お休みも考えたほうがいいのかな?


こんなところでしょうか…



皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました~m(__)m



Posted at 2014/11/01 23:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2014年05月02日 イイね!

ふがいないや。嫌。

ふがいないや。嫌。またまたプロアイズ本庄サーキット走行会に参加させていだきました。
GW中だから渋滞に巻き込まれないようと思っていたのに、1時間ほど寝坊しちゃってちょっと心配しましたが案外スムーズに行けて良かったです。(帰りは事故渋滞に巻き込まれました…(^_^;)

この日は気温が高い予報だったので、ベスト更新とかは狙えないかなぁと思いつつもやっぱり気になるところであります。で、結果は…

ベストタイム(たらればベスト)
 S1 17.557(17.525)
 S2 7.167(7.042)
 S3 20.801(20.801)
 Lap 45.525(45.368)

ダメでした~orz
いくら暑いっていってもベストの1秒落ちはないだろ…って感じです。

今回リヤスタビを外して走ってみましたが、プッシュアンダーが出るくらいなので、まぁ方向性は間違ってないのかなと思います。
アンダー対策としてフロントのバネレートを個人的には下げたい(バンプ側のストロークが欲しい)けどロール量が増えるとタイヤがボディーに当たってしまう(現時点でも多少当たった痕跡がありました…)し、かといってスタビを強化するとインリフトしちゃうかもと思うと…うーん難しい(ーー;…というかよくわかんなくなってきました。
(↑に書いたことも合ってるんだか…┐('~`;)┌)

いっそ走りはじめた頃の車高&バネレートに戻してもらおうかな…

フロントブレーキパッドをMX72→W003へ変更しましたがフィーリング良かったです。(使わせていただきありがとうございますm(__)m)

あと結構シフトロックさせてしまって駆動系がちょっと心配なのと、クラッチの切れが多少悪くなったかも…

…こんなところでしょうか。


最後に参加された皆さんお疲れ様でしたm(__)m

Posted at 2014/05/05 16:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2014年03月08日 イイね!

プロアイズ 本庄サーキット走行会

プロアイズ 本庄サーキット走行会プロアイズ本庄サーキット走行会に参加してきました。
今回は前回のリベンジを果たさなければと、今までで一番気合いが入っていました。(端から見ればそんな感じには見えなかったと思いますが・・・f(^^;)

で、結果は・・・

ベストタイム(たらればベスト)
 S1 16.943(16.779)
 S2 7.327(7.306)
 S3 20.395(20.395)
 Lap 44.665(44.480)

ベストタイムを更新、さらに目標としていたタイムもクリア出来たので良かったです。
タイヤもほぼ新品、1クラスあたりの台数も少なく走りやすかった、お天気も良かったなど、すごく好条件が揃ってくれて運にも恵まれてたな~なんて思います。

前回の走行で一番の問題だったブレーキも、純正ブレンボ→エンドレスチビ6キャリパーに交換したら・・・
超いいわーこれ(* ̄∇ ̄*)。

自分の思ったとおりにブレーキをコントロール出来るので安心してコーナーに進入できます。確かにお値段はするものですが、値段相応の価値はありますね。

今回このような結果を出せたのも、こんな自分に協力していただいた皆さんのおかげです。ありがとうございましたm(__)m
本当はタイム出せなかったら、180SX降りようとか考えていたのですが、先が見えたのでもうちょっと頑張っていきたいなと思います。

皆さんお疲れ様でした~m(__)m
Posted at 2014/03/11 22:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2014年01月04日 イイね!

プロアイズ 本庄サーキット走行会

2014年初サーキット走行してきました。
目標タイムは44秒台!!
で、結果は…

ベストタイム(たらればベスト)
 S1 17.389(17.373)
 S2 7.228(7.113)
 S3 20.475(20.475)
 Lap 45.092(44.961)

あとコンマ1秒足りなかったー!! orz
特にS2は6秒台に入れられるはずなのでドライバーの腕のなさが露呈してるわ…

あとほんのちょっとだし、リベンジしたいなーなんて思ってたら、走行終了後にガラガラ回したら金の玉が!?
…ということで3/8 本庄サーキット決定しました。

プロアイズさん、またお世話になります。
また、参加・見学された方々ありがとうございました。
次もご迷惑おかけすることと思いますがよろしくお願いいたします。m(__)m


Posted at 2014/01/06 22:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「いよいよエンジンマウントがダメになったっぽい…」
何シテル?   09/17 20:47
百八十と申します。180SXでスポーツランド山梨、本庄サーキット、筑波2000等々を走っていました。 現在はスイフトスポーツ(ZC33S)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダギュゥゥゥゥンって感じで減速する!!を解説しているブログ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:09:07
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:01:39
サスセッティングとバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:01:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分にとって、生涯最後のスポーツカーになる…はず。 《エンジン》 ECU書換(Tune ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
使い勝手という点では2人しか乗れないし少々難があるかもですが、運転していて本当に楽しい車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許取得後初めての車です。1年間車検が切れる寸前まで乗ってました。 MTの運転を覚えさ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
過去のセカンドカー。通勤、普段乗り用 見た目はターボ、中身はNA!というちょっと変わっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation