• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八十のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

スタビライザー交換しました

スタビライザー交換しましたフロントスタビライザーを純正からKTSのフロントスタビライザーへ交換してみました。
太さφ32でレートは純正比1.8倍だそうです。
値段もお手頃な感じだったのでよかったです。

付けてみた感想はステアリングレスポンスが良くなりました。ハンドルもちょっと重くなったかな?

フロントのスタビライザーを強化するとアンダーステアになるといいますが、自分の180SXの場合はそんなに当てはまらないかなと思ってます。

180SX(シルビアもですが)のフロントサスはタイロッドがハブセンターより後ろにあるので、サスが縮んでいくとタイロッドによって後ろに引っ張られてトーアウトになっていきます(バンプステア)。
180SXの足回りをグリップ走行向けにセッティングしていく上で、これがかなり厄介だと思ってます。
コーナー進入でブレーキ踏んで前荷重になる(サスが縮む)と、トーアウトになりハンドル切っても舵に対して反応はダルい状態で、さらに、車体がロールして外側のタイヤに荷重をかけてもタイヤはコーナーに対して外側向いているので、なかなか曲がってくれないと思います。
さらにさらに、ワイドトレッドにしてるとタイヤが外側にオフセットされる分、アライメント変化に対して余計影響がありそうな感じです。
自分の車はタイロッドエンドが社外品になってるので純正タイロッドエンドを使っているよりはマシだとは思いますが、ジオメトリーでも変えない限り傾向も変わらないと考えてます。

そこで、ロールを減らせばトーの変化を多少減らせるかと思い、今回導入してみました。
あとはオイシイところが使えるようにバネレートなり、アライメントなりで補正、修正していければいいかなーと思います。




以上、合ってるか、合ってないんだかわからない、自分なりの考察でした。
Posted at 2014/11/26 00:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年11月22日 イイね!

一安心?

一安心?前回の走行会でアイドリング時にマフラーから白煙モクモク!?だったので、本日はショップにて状態をチェックしていだだきました。

疑ってたタービンは元気に回ってくれてたし問題なさそうとのことなので、ブローバイガスかな?(インテークパイプ結構汚れてました)
元々SR20ってブローバイガスの多いエンジンだそうですし、自分の車は純正のオイルセパレーターしかなかったので、今度オイルキャッチタンク付けてみようという事になりました。

これでダメだったらオイル下がりかな…(ーー;)
Posted at 2014/11/24 17:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年11月09日 イイね!

「風立ちぬ」

「風立ちぬ」Blu-ray買ってみました。
どうせ何とかロードショーでやるだろうからいいかなとも思いましたが…(^_^;)
Posted at 2014/11/09 15:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「いよいよエンジンマウントがダメになったっぽい…」
何シテル?   09/17 20:47
百八十と申します。180SXでスポーツランド山梨、本庄サーキット、筑波2000等々を走っていました。 現在はスイフトスポーツ(ZC33S)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダギュゥゥゥゥンって感じで減速する!!を解説しているブログ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:09:07
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:01:39
サスセッティングとバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:01:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分にとって、生涯最後のスポーツカーになる…はず。 《エンジン》 ECU書換(Tune ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
使い勝手という点では2人しか乗れないし少々難があるかもですが、運転していて本当に楽しい車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許取得後初めての車です。1年間車検が切れる寸前まで乗ってました。 MTの運転を覚えさ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
過去のセカンドカー。通勤、普段乗り用 見た目はターボ、中身はNA!というちょっと変わっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation