• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八十のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

コペンのサーキット走行準備

コペンのサーキット走行準備3月4日に本庄サーキットにて行われるプロアイズ走行会に参加させて頂きます。そこで、この数週間の休みの日に準備をしてきました。また、ショップ様でもオイル交換等していただきました。(急なお願いで申し訳なかったです)

・エンジンオイル、エレメント交換(Moty's M111 5W-30を1.5リットルと15W-50をブレンド)
・ブレーキフルード交換(ENDLESS S-FOUR)
・ATF交換(Moty's)
・スパークプラグ交換(HKS スーパーファイヤーレーシング M35i)
・フロントブレーキパッド交換(ENDLESS)
・ARC クールフィン取付
・GP! ストライカーポイントアダプター取付
・ラジエーターファン強制作動スイッチ取付
 走行距離:53,700kmくらい

一応出来る限りのことはしたつもりですが、連続で何周も周回とかは出来ないと思うのでほどほどに走りたいと思います。
Posted at 2017/02/26 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年02月01日 イイね!

これでいいのか?

エンジン復活させてからこれまで本庄サーキットとTC2000で計3回ほどサーキット走行しました。本庄サーキットではベストタイムを更新する事もできました。

・・・しかし、喜びとか達成感とかそんなものはありません。それどころかサーキット走行で速いタイムを出すということに虚しさを感じています。

結局タイムなんか求めだしたらキリがないし、そのために色んなものを失ってしまうのは如何なものか…。

だったらタイムなんか気にしないで、自分の運転技術が上達する+楽しめたらそれでいいじゃん。

と思うようになりました。

じゃあ運転ってどうやったら上達するの?って考えたらノーマル車を乗りこなすことになるかなと思います。

最近の車は本当によく出来てると思います。
昔じゃ足回りとかいじらないと走れないとか言われたかもしれませんが、今の車にはあてはまらないしと思うし、むしろ何もしないほうがいいような気さえします。

挙動がわかりやすいし、タイヤが滑っても急な動きはしないので限界付近の運転しようと思ったらノーマル車のほうがいいなと思うのです。

・・・ただ、実際どうなんだ?って言われて、確かにサーキットで試したことないな~と思ったので、今度はセカンドカーのコペン(ちょっと古い車かもしれませんが)で本庄サーキットでも走りたいなと思います。
Posted at 2017/02/01 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2017年01月08日 イイね!

プロアイズ TC2000走行会

プロアイズ筑波2000走行会に参加させて頂きました。
前回参加したモティーズ走行会では雨でまともに走れなかったのですが、今回は念願のドライ路面での走行でした。
で、結果は・・・

ベストタイム
 S1 27.350
 S2 26.057
 S3 11.921
 Lap 1'05.328

はっきり言って全然ダメでした。ブレーキングポイントが手前すぎるし、ビビってペダル強く踏めてないしでもう走行ラインがどうとかセッティングがどうとか以前の問題です。あとコースにまだ慣れていないこともあり、他の方にご迷惑をかけてしまったかもしれません。

参加された皆様、お疲れ様でした。
撮影、準備等々サポートしてくださった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/01/14 17:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2017年01月03日 イイね!

あけまして初整備

あけまして初整備あけましておめでとうございます。m(__)m

今日はプラグを以前購入しておいた新品スパークプラグへ交換しました。

色が結構茶色でびっくりしました。(^^;)
Posted at 2017/01/03 21:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2016年12月17日 イイね!

来年の走行会準備

今年はもう走りませんが、来年1月8日のプロアイズさんの走行会に参加させていただくのでその準備をしてもらいました。

・エンジンオイル、エレメント交換(Moty's M151H 15W-50)
・ブレーキエア抜き(ENDLESS RF-650)
・プラグ購入(GReddy レーシング・プロ・プラチナ)
・ガソリン添加剤購入(Moty's M652)
 走行距離:118,200kmくらい

あとは前日にプラグ交換、荷物の積み込み等をすれば完了です。
Posted at 2016/12/18 09:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「いよいよエンジンマウントがダメになったっぽい…」
何シテル?   09/17 20:47
百八十と申します。180SXでスポーツランド山梨、本庄サーキット、筑波2000等々を走っていました。 現在はスイフトスポーツ(ZC33S)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダギュゥゥゥゥンって感じで減速する!!を解説しているブログ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:09:07
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:01:39
サスセッティングとバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:01:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分にとって、生涯最後のスポーツカーになる…はず。 《エンジン》 ECU書換(Tune ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
使い勝手という点では2人しか乗れないし少々難があるかもですが、運転していて本当に楽しい車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許取得後初めての車です。1年間車検が切れる寸前まで乗ってました。 MTの運転を覚えさ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
過去のセカンドカー。通勤、普段乗り用 見た目はターボ、中身はNA!というちょっと変わっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation