• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W204の愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2013年1月6日

ドア スイッチパネル補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
運転席側のスピーカー交換をしたのをきっかけに、前から汚れて気になっていた運転席側のスイッチパネルの補修に挑戦。

パネルはドアミラーコントローラーの裏側にネジ1本止まっているだけなのでこれを外す。ウインドーロックボタン側をこじればパネルは外れます。
2
カップホルダー等で行った処理同様、まずは耐水ペーパーを使って表面を平に馴らす。今回は180番、240番、400番、600番、800番、1000番を使って処理。

その後一応プライマー処理。今回使ったのは染めQのミッチャクロンというもの。素材を選ばないということで使い勝手はよい。
3
プライマー処理して乾燥したら、ブラックで塗装。今回使用したのはMrカラーのつや消しブラックを使用。

プライマーもそうですが、この時期、気温が低いので、缶を40度くらいのお湯で温めてガス圧をあげてからスプレーした方が塗りやすくなりますね。
ブラックは3度塗り。
4
下塗り塗装が乾燥したら、次いでMrカラーのつや消しクリアーを塗装。
塗りは5度塗り。手に触れる部分は若干厚めに塗装。
5
仕上がりはこんな感じ。
6
この手のものは下地処理がキモですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

フェンダー内側の樹脂カバー留め具

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その1~

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

週末暇な時間があればカーディーラーへ足を運んで情報収集。クルマが汚れれば洗車にいそしむ。そんなカーライフを楽しんでいるクルマ好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スキマスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:31:36
中華(ヤフオク) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:22:49
メンテナンスアラート消去方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 21:30:46

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
家族からのリクエストが「なるべく小さい車が条件」ということだったので、色々と迷った挙句、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン w204 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2007年6月納車
アウディ A3 アウディ A3
エコカーや新型車が出る中で色々と考えた末、結局この車を選択しました。選択ポイントは車のボ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
以前から乗れたら乗ってみたいと思っていた車。色はイモモライエロー。たまたま見かけた中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation