• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MILD_JIMNYの"ランドベンチャー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

マイコンで燃費計自作 その1:インジェクション信号取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
Raspberry Pi Pico(以降ラズピコ)を使用して、燃費計を作成中です。
まずは、JB23W-5型専用仕様として作っていますが、基本的なインジェクター車であれば、他車種でもちょっと変えるだけで、使えそうかと。
2
使用しているのは、ラズピコとI2C接続のLCDとデジタルトランジスタと抵抗、LED、スイッチ、ブレッドボード、配線、コネクタ類、3Dプリンターで作ったケース位です。
3
まずは、インジェクター信号を取得するには、ECUからインジェクターへの間に適当な所から分岐させる必要があり、配線マニュアルで、場所を調べますが、JB23Wの場合、年式によって細かい部分が変更になっているようです。このマニュアルでは、26Pと34Pのコネクタになっていますが、自分の車では、34Pと34Pとなっていました。
4
赤/白が1番で、薄緑が2番の方なので、判別は出来ました。
5
防水タイプになっているので、簡単に割り込ませての分岐は、できなそうなので、潔く、ノーマルケーブルの加工を行います。本当はトラブルの元になったりするので、加工は加えたくはないのですが。
6
5mmほど、被覆を出して。
7
ギボシ端子を付けたコードを巻き付け、
8
ハンダごてで、
9
ハンダ付けしました。
10
グルーガンで、
11
コーティング。
12
テープで補強。自己融着テープが無かったので、養生テープだったりするけど、、
13
車内には、ボンネットオープナーのワイヤーの横に押し込んで通しました。
14
で、オシロスコープ繋いで、一応波形を確認しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油温センサー取付け

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取付

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

ブースト計をピラーメーターフードに取付

難易度:

Pivotブースト計とモンスタースポーツのピラーメーターフード取付

難易度:

3連メーター&オイルブロック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JIMNYのメタルキーホルダー、よくみたらJA11じゃなくて、JA51だったことに気が付いた、、」
何シテル?   05/28 18:17
よろしくお願いします。 タバコは止めてからずいぶん経ちました。 本ブログに記載されている「MILD」の表現は、 健康に及ぼす悪影響が他と比べて小さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LSD取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 02:08:19
ジムニーJB23W-4型以降 ECUカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 11:55:01
FANコントローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 23:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ランドベンチャー (スズキ ジムニー)
2015年の年末に買ってきたJB23の5型でAT車です。 豪華装備のランドベンチャー仕様 ...
スズキ アドレスV100 アドレス (スズキ アドレスV100)
ずっと4ストで軽い奴探してたけど、やっぱ、2ストでいいやってことで、ヤフオクで近所の人で ...
スズキ 250SB 250SB (スズキ 250SB)
ちょっとした買い物からツーリングまで使える、 小さ目の250ccバイクを探していたら、 ...
スズキ ジムニー スカル (スズキ ジムニー)
そろそろ21世紀の車にしようかとも思ってたんですけど、 たまたま、出物があったもので、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation