旬の秋刀魚の握り寿司を食べに、久々に那珂湊
店頭に輝くほどに生きが良い秋刀魚をたくさん積んで売っています。 まだ昼には早い11時過ぎでしたが、買い物は後にして混雑を避けるため早目の昼食のお鮨を食べに行きます。 ここの市場には新鮮な魚介を食べる事ができるお店が多数ありますが、やっぱりいつも行く「森田水産」の鮮魚売場の奥にある回転寿司へ行っちゃいました。
次にやはり好物の「サーモン」を食べようかと思っていたところ、「とろサーモンはこれが最後で~す」と店員さんが叫んでいるので、早速「とろサーモン」を食べましたが、いやはやこれもとろける様にあまく絶品でありました。 後は「鯵」「秋刀魚」「とろサーモン」「秋刀魚」等で満腹であります。 今回は値段では負けたが、皿の枚数ではウチの奥さんに勝ったのでした。
またその横に那珂湊沖合いで獲れた地魚の干物がいっぱい入った詰め合せが、たったの 1,000円も見つけ両方とも購入です。
久しぶりに新潟にお墓参りに行き、ついでに
かなりスリリングなドライブが続きました。 それでも関越トンネルの手前で一時霧が晴れ、「谷川岳パーキング」では朝日に照らし出された見事な紅葉が望めました。 新潟県側に入ると大分霧も晴れており、「塩沢石打サービスエリア」でも一面の紅葉を見渡せました。 長岡ジャンクションから北陸道に入り、
「三条・燕インター」で降りて、お寺のある五泉市の村松に向かいます。 お寺は先祖代々の菩提寺で、仕えていた村松藩城跡の近所にあります。 何時ものようにお墓を掃除してから、お供物やお花、お線香を供えてお祈りをすませます。
何時もはそのまま帰りますが、今回は城跡公園に寄って懐かしい「蒲原鉄道」の保存車輌を見ていく事にしました。
このままのコンディションを維持して行けそうです。 「蒲原鉄道」はかつて村松を中心に、「信越本線・加茂駅」~「磐越西線・五泉駅」を結んでいました。 私も40年以上前の中学生時代に父親と「加茂」から「村松」まで乗車した覚えがあります。
ちなみに県立五泉高校の前にも別の形式の車輌が保存されています。
村松からの帰りは磐越道を経由し常磐道へ向うコースです。 途中お気に入りの「磐梯山サービスエリア」のレストランで、会津名物のソースカツ丼を昼食に頂きました。 磐梯山も紅葉の真っ盛りのようでした。 また本州山間部を横断する磐越道は、周囲の山々が全て紅葉する絶景の山岳ハイウェイですから、この季節のドライブは最高でしたが、何だかんだで柏まで全行程約780㌔のお墓参りでありました。 | 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |