• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

修理とかいろいろ

こんばんは、青です。

昨日に続いてワークスの修理。
ドアロックモーターの交換をしました。

https://www.youtube.com/watch?v=KjtSPcujw-g

助手席側のドアロックモーターが不調になり、ちょっとだけしか動かなくなりました。
古い車ではよくある事です。

直すにはドアロックassyで交換です。

仕事の合間での作業で、狭いところでの作業なので画像がほとんどありませんがご了承ください。

まずは、ドアの内張りを外します。




内張りと、ドアに貼られている防水用のビニールを剥がして内側を覗いたところです。



ガラスレールを外し、ドアロックについているロッドや配線を外し、知恵の輪状態になりながらドアロックassyを取り出します。


外れました。


左が古い方で、右がこれから取り付ける新品です。

取り外しが知恵の輪という事は、取り付けも知恵の輪ですよね~

あっちを入れればこっちが入らず、こっちを付ければあっちが付かず…

まぁ、アルトは簡単な方ですけどね。


画像が無いという事は、つまり必死だったという訳です(笑)


無事ドアロックは復活しました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZBRPQSmApi0


少し時間に余裕があったので、純正だったホイールナットを





やけに立派な箱に入ってきたコレに交換しました。



黒なので地味ですが。




良い感じです。


軽自動車はサイズに余裕がないので長いものだとはみ出してしまいますが、


長さを吟味したので、バッチリ収まっています。


そして、デフサイドシール交換後のオイル漏れのチェック。


50km位走ってみた後ですが、漏れていませんね!


でも…


フロントパイプから排気漏れorz

とりあえずは修理しますが、この際なのでメタルキャタライザータライザー付きのフロントパイプに交換しようかな?

高いとは言っても車を買うよりは安いし(笑)


後は、水温がヤバそうなので、余裕があればサブラジエーターを付けようと思います。
重くなるので、無しで大丈夫ならその方が良いのですが、オーバーヒートしては元も子もないですからねぇ。


作業の方が間に合うかどうかも心配ですが、どうやら天候が怪しい…


水温対策より雨対策した方が良いかもしれませんね。


Posted at 2022/03/09 20:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 8 9 101112
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation