• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

アタック準備完了!

アタック準備完了!と言う訳で、助手席外してタイヤ積み込みました。
助手席が無いので積み込みはかなり楽でしたよ。

そして、時間が余ったのでちょっと作業。
フェンダーダクトの改良です。

どのような形状にしたら効率よくエアが抜けるか?
フェンダーの強度と見た目も考慮して、あ~でもないこ~でもないと悩むこと少々。

曲線にカットは出来無いので直線でカット予定・・・
で、デザインして・・・







結局バッサリ切りますた!





切り口をキレイに整えて(っと言ってもそんなにキレイではない)完成!



近くで見るとこんな感じ。



フェンダー内の見える部分はブラックアウトしました。



逆光ですが全体はこんな感じです。

アルミの部分もブラックアウトするといいかも?




複雑な形状にするのが面倒になってぶった切っただけですが、一応最近の空力のトレンドを取り入れています。

多分タカタでは効果を体感する事は無いでしょうけど(笑)




と、言う訳で、12月4日の日曜日、天気が良ければ走りに行こうかと思っています。




Posted at 2016/11/26 15:57:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

2016タカタ5回目(アトム走行会)

2016タカタ5回目(アトム走行会)『ドライで走れると思った?残念ウェットでした~』






はい、と言う事でアトムの走行会に参加してきました。

朝起きたら雷が鳴っていて、どうしてくれるのこのコンディション!
と思いながら現地入り。


移動中は雨はあまり降っていませんでしたが、コースはウェットです。
走行間に乾いてくれるかもと思っていましたが、乾かず。

午前中は時折雨がパラつく中での走行でした。
ウェットになると見せ場はありません。
ひたすら我慢の走行です。

午前3本目の走行で、水の量が減ってきて、同じ走行グループの人たちがタイムアップして、僕が置いて行かれる状態に。

面白くないので(笑)このタイミングでタイヤ交換です。


昼からはSタイヤでの走行に切り替えました。

路面も少しづつ水の量が減ってきて、昼一の走行で午前のベストより5秒速くなりました。



ちょっと赤旗中断があった後、同乗走行したり、助手席に乗ったりしてアドバイス的な事をしました。


最後の走行も同乗走行で、このときに今日のベストが出ました。
結局自己ベストの3.1秒落ちでしたが、セミウェットで中古タイヤ+同乗走行分のウェイトが乗っていると考えれば、まぁ良い方のタイムかと思われます。


さて、今週間にアタック仕様にチェンジして、コンディションが良さそうな日を狙って走りに行こうと思います。



・・・忘年会終わってからにしようかな~(笑)



Posted at 2016/11/20 10:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

NEWタイヤ!

NEWタイヤ!先日のスーパーGTの放送中だったかな?
ポルシェ911RSRがミッドシップになるというウワサがあると言っていました。

RRでこその911シリーズな訳で、ミッドシップならケイマンが有る訳で、ミッドシップ化は無いと思っていました。
個人的には、市販車同様ターボになると思っていました。




が、LM-GTE仕様の911RSRのNEWマシーンがミッドシップになって登場したとの事です!



まぁ、ポルシェ側は早くからRRの限界が分かっていたのでしょう。
マーケティング的な理由で911はRRをやめられなかったのでしょう。
ケイマンに911のような心臓を『あえて与えなかった』のはケイマンに911と同等のスペックを与えると911を食ってしまう可能性があったからだと考えられます。


僕の勝手な考えですけどね~



僕には買えない車なので、まぁ、いいか(笑)





さて、タイトル画像のタイヤですが、アトムの走行会には持ち込みません。


忘年会が12月の第二土曜日なので、その前か、その後にタカタへ走りに行くときに持って行きます。



前後とも2サイズUPがどうなるか楽しみです。








Posted at 2016/11/17 19:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

そろそろ本気出しますよ?

そろそろ本気出しますよ?さて、アトムの走行会が来週に迫ってきました。
準備など進めております。



先週はエアクリ交換&エアダクトの修理。



今日は、まずオイル交換からです。
大佐を2回走りましたが、ツーリングを含めて1000㎞程度しか走っていないのでオイルはきれいでした。

今回は、オイルクーラーの中は抜きませんでした。


オイルを抜きつつ室内の拭き掃除。
ドリフト後は室内がタイヤカスまみれになってしまいます。
時間が無くて掃除機は掛けられませんでしたが、窓ふきはしましたよ~


その後は、先週アライメントを調整してもらったのですが、ハンドルセンターがズレてしまったので調整をしました。


タイロッドを左右同じだけ回した(つもり)なので、トー自体は変わってないはずです。




そして、ジャッキの必要な作業をすべて終わらせた後に荷物の積み込みです。



毎度ぎっしりですが、今回持って行くタイヤはすべて16インチなので、積み込みは若干楽でした。



走行に必要な作業がすべて終わったので洗車しました。
ツーリング以来洗車していなかったので、かなり汚れていました。

洗車中に発見!

男の勲章です(謎)


肉眼だともっとはっきり見えます。




今日はスーパーGT第3戦代替えレースなので、作業を前倒しで行いました。
そのため結構忙しかったですが、ちょっとだけ時間に余裕が出来たので、トランクスポイラーも付け替えました。





コレ、結構いい感じに出来ました。
なんと言っても、この素材が100円以下なのです。
塗料&両面テープの方が高かった(笑)




っという感じで、来週の走行会に向けての準備は完了です。



明日はアトムにハンドルとタイヤを取りに行きます。
まぁ、NEWタイヤは今回の走行会には持って行きませんけどね。




Posted at 2016/11/12 19:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

ゾロ目・・・

ゾロ目・・・

NEWマシーン制作中です!!














嘘です!!




車検で入った車です。


新しいオーナーに変わるという事で、念入りに整備する必要があります。




NA乗り憧れの4スロ!



6速MTはAWやEPスターレット、それとヴィッツにも流用が出来るとか??












この車、悪い所は全部直してくれと言われたのですが、走行距離が・・・


29万キロ(汗)



タイミングベルト交換はもちろんですが、オイル漏れが酷く、エンジンを降ろして修理する事になりました。




この車(と言うか110系のカローラ)のエンジンを降ろすのは初めてなので、苦労しています。

特に問題なのが、コレ!








スーパースペシャルステージスーパスポーツセダンでしたっけ??





とにかく面倒です。

ノーマルストラットならもうエンジンが降りていたかと思われます。



多分、青号の方がエンジンを降ろすのは簡単だと思います。





それから、ココまでやるのなら、ついでに軽量フラホとLSDと・・・


ブレーキとショックも交換の必要が有るので、車高調と強化パッドも・・・


あ、エンジンマウントも・・・

僕ならやります。






やる事が多いので大変ですが、頑張ってやりましょう。










作業についてグーグル先生に聞いてみた所、AE86へのドナーとしての情報しか出てこなかった(笑)




Posted at 2016/11/02 20:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴールデンウィークオワター http://cvw.jp/b/778598/48415741/
何シテル?   05/06 20:21
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
67891011 12
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation