プラグインハイブリッドSUV! 三菱・アウトランダーPHEVのガラスコーティング 【リボルト松山】
1

三菱・アウトランダーPHEVのガラスコーティング施工事例の紹介です。
《施工内容》
リボルト・プロ ボディーコーティング
全窓ガラス撥水加工
今回はオーナー様が中古車でご購入後に一度コーティングのご相談に来店されました。お車の状態を店舗内に入れ、高輝度LED照明の元で確認したところ、シミは少なかったですが傷が多く見られました。オーナー様が一番不安に感じられていたところはコーティングコースによる仕上がりの違いでした。
お車の状態は様々ですし、オーナー様のお求めの仕上がり具合も様々であると思います。私が大事にしているのはオーナー様と私の仕上がりイメージを合わせることです。オーナー様の仕上がりイメージ以上に仕上げることを心がけていますが、それを重視しすぎて費用が上がりすぎてもいけません。経年車で重要なのはしっかりとオーナー様と話し、気になる部分、そこまで求めない部分を明確にし解決することに一番重点を置くことを考えております。
下地処理研磨による仕上がりイメージを合わすために今回は、ボンネットの一部で研磨レベルによる違いを確認して頂き、オーナー様のご納得する仕上がりを段階的に確認して頂きました。また中古車購入直後でありドア開口部やエンジンルームなどはオーナー様が気にならないとのことでコーティングコースに標準で含まれているドア開口部やエンジンルームなどの洗浄は軽めにし、その分を外装の仕上げに充てるということでオーナー様と決めることができました。
勤務先が高松ということで遠方ではありましたが、松山に帰省中に仕上げるということで再度、ご来店いただきました。誠にありがとうございます。
同じく全体を研磨にて塗装面を整え洗車を終えた後は、コーティング施工に移ります。ベースの1層目は完全硬化型コーティング剤【リボルトプロ】を塗布していきます。ガラス被膜は約2~4μmという圧倒的な膜厚により被膜自体の耐久性が増し、濡れたような艶、防汚力に優れています。三菱車の柔らかく傷が入りやすい塗装には特におすすめですよね。2層目には抜群の防汚性能と抜群の撥水性能と更にUVカット機能を持つトップコートを塗布し保護していきます。
また、年数が経過すると未塗装の樹脂パーツが白く劣化してきますのでグリルやワイパー、バンパーなどに樹脂パーツが採用されている場合にリボルトプロはしっとりとした黒い艶を復活させますのでお勧めです。
リボルトプロのコーティングコースには標準で施工いたします。年数が経過したお車こそ樹脂パーツが黒く復活するだけでとても印象が変わります!他のコーティングコースに部分的にリボルトプロを施工するのも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
コーティング後は、当店からお渡しておりますメンテナンスキットを利用して正しいセオリー通りの洗車をして頂ければ、長期間にわたり美しい状態を維持できると思います。
この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。
2
2
3
研磨前
4
軽研磨
5
仕上げ研磨
6
全体研磨
7
リボルトプロ施工
8
リボルトプロ施工
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。