• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

部品集め開始

部品集め開始

お疲れ様です。

じっくりパーツ探し始めました。






事故から20日程度経ちました。
体の具合はほぼ痛みも取れ、順調です。

ボンネットやフェンダーなど大物パーツ探しは目途がつき、
バンパーやリップ、ウインカーはまだ目ぼしいものがない状態です。
コレ以外にも様々パーツ集めを始めました。

事故の際にフロント周辺のハーネス類も
ダメージを受けたので、中古ハーネス購入しました。
ヘッドライトやウインカーが事故で粉砕された際、
配線も引きちぎれてしまっている部分もあるためです。
alt


24012-05U61当時の価格で8万円以上のもので、
現在はヘリテージも無し。これから発売されるかもしれませんが、
20万円以上になるでしょうか?
今回は中古で購入できてラッキーでした。22000円。
少し加工跡がありますが、無いよりはマシです。
必要な部分のコネクタ類を切り取って使います。



エアコンのベンチレーターも購入しました。
中央のみです。こちらは探せばまだ新品入手可能でした。
ショップにより値段が違うので注意が必要でした。
alt


事故の衝撃でカップホルダーが浮き上がり、
ホルダーの爪がかかっていたルーバーが折れました。
そのうち新品交換したいと考えていた部品でした。


まだまだパーツ探しの旅は続きそうです。


Posted at 2021/12/09 19:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2021年12月06日 イイね!

フロントセクション分解

フロントセクション分解

お疲れ様です。

先日購入したフロントセクションを
バラしました。






事故車のドナーとして購入した、
フロント周り一式をガレージに搬入し、
休日を利用してフレームのみにしていきました。
alt

alt




現在はラジエター上部のフレーム部分などしか
新品で手に入れられないなど、貴重な部品たちが入っています。
少しずつ慎重に外していきました。
alt




外した部品はシートの上に並べ、
付いていたボルト等も一緒にします。
alt




全て外し、シートへ並べ終わりました。
ここから使う部品、新品にする部品を考えていきます。
エアコン関係は貴重なのでとりあえず再使用。
ラジエターは社外新品にしたいと考えています。
エア配管関係でもボディについている金属部分は貴重です。
alt




全ての部品を外し終わり、
フレーム部分のみ残りました。
事故車とつなげて使用できそうです。
alt

alt




こまかい部品手配や、
生産廃止部品はまだまだ必要。
多くの課題が山積みですが、少しずつですね。

広いガレージを建ててよかった。
こんな作業に使う想定ではなかったのですが(笑)


Posted at 2021/12/06 21:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2021年12月02日 イイね!

フロント部品到着

フロント部品到着

お疲れ様です。

主治医の工場に中古の
フロントセクションが到着しました。







ストラットより前側をカットされた
フロント周り一式。
生産廃止部品がたくさん付いてます。
alt


これを事故った私のクルマと繋ぎたいと思います。

一旦私のガレージへ搬入してもらい、
私の手で部品を外す冬休みの宿題をもらいました。

後は外装パーツや必要なパーツを
新品、中古の妥協点を探りながら選定します。

光が見えてきました。


Posted at 2021/12/02 18:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2021年12月01日 イイね!

事故車一時帰宅

事故車一時帰宅

お疲れ様です。

事故車が一時帰宅しました。







整備工場は今忙しく、その忙しい時期に、何とか自走できるまで、
応急処置をしてもらいました。
運よくオイルクーラーからのオイル漏れも無し。
alt



インタークーラーなしで塩ビ管で直接つなぎ、
ラジエターはR34系NA用を拝借、
細かいエア配管等はメクラ、
それぞれを固定するため、鉄アングルを溶接。
alt



ガレージ内での移動を可能にするためだけの処置です。
ファンなども付いていません。
alt




かなりみすぼらしく、見るとショックですが仕方ありません。
alt



不幸中の幸いか、エンジンはすんなりかかり、
変な振動や異音がありません。
積載から降ろすときに運転しましたが、
シフトもスムーズで、思いのほか普通でした。
タイヤもパンク、スローパンクチャーも無し。
もちろん、まだボディ寸法等を計測していないので、
これから不具合が出るかもしれません。


車内の様子は、衝突の際にコンソールボックスの蓋が開き、
中のものが散乱しました。
ステアリングはMOMOの本物を使っているので、
歪んだり、曲がったりということはありませんでした。
エアコン吹き出し口のコースターが跳ね上がり、
吹き出し口のルーバーが壊れました。
コレ、今買おうとするとかなり高いです・・・
alt


フロント周りでかろうじて使えそうな生き残りパーツは
これだけ・・・
alt




主治医の予定が詰まっているので、しばらく保管状態になります。
その間にフレーム以外の各パーツ集めをしたいと思います。



Posted at 2021/12/01 19:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2021年11月28日 イイね!

事故車現状確認

事故車現状確認

お疲れ様です。

事故車の現状を確認してきました。






あらためて見ると、結構ひどく損傷しています。
特に右側がひどく衝撃を受け止めています。
アッパーサポートはひどくめり込んだため、
主治医がカットしてパーツを取り外したそうです。
alt



右側のフレーム、牽引フックが付く一番太い所が、
大きく曲がっています。
ここで大きな力を受け止めたようです。
フロント周りのフレームは全損状態です。
alt




外装関係は、
フロントバンパー、リップ、グリル、ヘッドライト、ウインカー、
ボンネット、インタークーラーネット、ナンバー、ナンバーステー、
フロントマッドガード、左右フェンダーとフェンダーライナー、
アンダーカバー、
内部部品は、
レインフォース、ラジエター、
インタークーラーとその配管、
エアコンコンデンサー、リキッドタンク、
ファンカップリング、ファン、電動ファン、
リザーブタンク、キャニスター、ボンネットキャッチ、
すべて終了。
alt



衝突の際にファンがラジエターに当たって砕けているので、
ウオーターポンプの破損が予想されます。
事故の衝撃でパワステベルトも外れていました。
alt



サスペンション周りとエンジンの見た目の損傷はわからず、
ボディーのフレーム修正のため、一度エンジンを降ろすので、
その時にエンジンメンバーやミッションメンバーの
取り付け位置寸法等を計測するそうです。
主治医の見解としては「大丈夫そう」とのことですが、果たして・・・
alt


単純に現在の新品純正部品価格で見積もると、
パーツ代金のみで軽く170万円超えます・・・

まずはボディ、フレーム関係の部品が出るかどうかですが、
ヘッドライト後ろのエプロンは左右出ました。
ストラット下側のフードリッジが在庫確認中。
それ以外のフレーム関係は生産廃止にて新品が手に入りません。

ボンネット、フェンダー、グリル、ヘッドライトは生廃。

いくら中古パーツをかき集めても、
フレームが出来ないと、話にならないので、
ドナー車両を探します。

一度事故を起こすと凄まじく予算と時間を
要するクルマであると実感させられます。
あきらめずに根気強く、粘り強く。

様々な方面の方々から励ましと応援のお言葉、
本当に感謝いたします。

また、多くの同志より、
部品提供のお話をいただいております。
もう少しで復活計画の段取りをしますので、
それまでお待ちいただければ幸いです。


Posted at 2021/11/28 18:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「代替部品購入(BNR32) http://cvw.jp/b/783974/48632229/
何シテル?   09/01 21:45
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation