報告遅くなり申し訳ありません。単刀直入に言いますと、エンジン載せ換えになり、富士の86スタイルも試乗車でいった感じです。修理の過程を教えてもらいましたが、まずコンピュータリセット及び新品載せ換えで対応し状況が改善しないため、VVTとセンサー類新品交換で対応したようです。ですが振動やアイドリングをコンピュータで計測すると症状が出るため最終的にエンジンルーム内を全部新品に変えて、その後測定と調整を繰り返したようです。現在は絶好調で、変なアイドリング不良も発生しなくなりました。気のせいか前のエンジンよりパワーが出ている気がするのは調整されたからなのかな(・∀・)