• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

エブリィワゴン サブバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エブリィの後部にサブバッテリーから接続したシガソケットを装備し頻繁にパルス充電をしたりPROSTAFF 電撃丸を投入しましたがバッテリーは衰弱していくばかり
完全に廃棄になる前にバッテリーを交換する事にしました
2
今回はユアサのバッテリーを購入しました
安心のためにホームセンター(実店舗)で購入
3
前回に購入したパナソニックのバッテリー
消耗品とはいえ1年で劣化しはじめて3年で臨終気味
このバッテリーも近所のホームセンターで購入したのですが(笑)
4
サブバッテリーを充電しているのはセルスターのアイソレーターです
5
補助のためにソーラーチャージャーも付けていました
6
今回購入したユアサのバッテリー
補充液用のつまみが並んでいます
なんとユアサのバッテリーはメンテナンスフリーでは無いみたいです(爆)
7
パナソニックのバッテリーを外して
8
ユアサのバッテリーに交換
今度は長持ちして欲しいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

オイル交換・エレメント含む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月17日 6:17
おはようございます

バッテリーの寿命は昔に比べ良くはなってますが
当たり外れが未だにある様ですね!
サブバッテリーなら、ベストは密閉式のG &Yu
値段はりますがかなり長持ちします。

ソーラーパネルも超薄型のいいのが出てますよ。
コメントへの返答
2023年9月17日 7:27
おはようございます

パナソニックのバッテリーは長寿命だと思っていましたが意外でした
品質は良くても店頭に長期展示されていた等の当たり外れもあるのかもしれませんね
偶然ですか6月に交換したメインバッテリーがG& Yuでした
初めて使ったメーカーですので楽しみです
追記
いつまでも暑い日が続いていますが体調を崩さないようにご自愛ください
2023年9月17日 18:59
 フタは出来そうですか? 以前軽トラキャンパー内に屋根に付けたソーラーパネル充電するのに 液補充タイプの安いバッテリー設置してたのですがソーラー充電で希硫酸のガスが出てきて気分が悪くなりモノタロウの密閉式に交換しました(^_^;)
コメントへの返答
2023年9月17日 19:23
フタは出来ますが車室内です
密閉型でない場合に希硫酸ガスの充満の可能性はありますね
前車のスクラムの場合はこの事を考えてバッテリーを選択していましたが今回のユアサはまさかの密閉式でなかったので換気に気をつかねければなりませんね
思い出させてくれてありがとうございます

https://minkara.carview.co.jp/userid/786216/car/949573/2978159/note.aspx

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation