• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-A/Tのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:ダイハツ/テリオスキッド/2006年式(8月~)
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/B250/195/65R16 92V
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/B250/195/65R16 92V
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ:1、REGNO GR-XI 205/60R 92H
(例:245/45R17 95W)

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 現在9セット、交換回数は約30回、覚えてないけど年に5回以上

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか? 
 タイヤ専門店(自分でww) 
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
 タイヤメーカー販売会社の資料(プロですから)
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 このサイズは当時コレしか無かった(現在は2セット目です)OEタイヤとしてバランスが取れている
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
 やや満足
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 世界最大のタイヤメーカー、信頼の置ける製品(TBタイヤのリコール時の対応・実際はリコールするほどの事はなかった、

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1,000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 買い物
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 高速道路5%、市街地85%、山坂道10%
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)


※この記事は target="_blank">ブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。

まあ、当たらないだろうなあ。
当たってもNGなんだよね、販売している側だからww


Posted at 2015/03/20 11:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月17日 イイね!

プリンターを買った!

プリンターを買った!現在メインで使っているのは、キャノンのLBP9100Cと云うA3レーザー、封筒に対して敵意むき出しでシワシワにして吐き出す暴挙に出る!ステッカー作りに活躍してくれてるけど、ラベルフィルムに連続印刷するとトナーが乗らなくてエライ事になる気難しい一面も。
コレは重くてデカイので1階の事務所に置いてある。

あとはインクジェットのiP3100と云う骨董品、CDのレーベル面の印刷用トレーが付いてる便利な子、トロいけど黒が顔料インクで封筒の宛名印刷に使える!
コレは、2階の自宅に、

そんで事務所で手軽に使えそうな家庭用A4複合機の安いヤツを探してたんだが、名刺サイズに印刷出来るのが無い!
名刺にチョコット入れたり、カード1枚だけ印刷したいとか、市販の領収書に印刷とか、そんなのが欲しかったんだよね。

複合機は諦めて・・・

現行機ではコレくらいしか無いみたい。
値段もビックリするほど安い!
3月3日にヨドバシカメラで3190円だった!!
9100Cのリサイクルトナー1本の3分の1
ポイントもたまに使わないとダメだし、翌日来るし!

実物はと云うと、
排紙トレーは無い!
スッキリで良いけど置く場所選ばないと床に紙を撒き散らす事にww
互換インクでも黒とカラーで3000円くらい、純正インクはいくらするんだろう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今わかったんだけどiP3100も名刺サイズの印刷が出来たみたいorz

複合機(スキャナー+プリンター)にしとけば良かったかなあ。
Posted at 2015/03/17 11:18:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月13日 イイね!

あおまきがみ、あかまきがみ、きまきまき~!

ただいま、色々な手続きや行事やらが・・・

休業宣言?の時はこれから起こる事を予期しての段階でしたが、


意外と早く。。。



人生の後始末をしてあげてるところです。

第二地銀(相続による払い戻し)
ゆうちょ銀行(相続による払い戻し)
生活協同組合ユーコープ(解約)
某生命保険(入院給付金・死亡保険金)
後期高齢者医療制度(葬儀費用)
介護保険(保険料等還付)
国民年金・厚生年金(未支給年金請求)
企業年金連合会

まあ色いろあるなあ
でも少ない方かな?

人によっては、
不動産
電気
ガス
水道
電話
株などの証券
会員権

お墓の名義とかも


実は我が社の監査役に成っていたのだよ!
そんで、今は私一人の会社になった!

旧有限会社法が廃止になって特例有限会社と云うカテゴリーの株式会社なんだなww
社名に有限会社って付いてるのは特例有限会社なんだよ。どうでもいい事だが。。。

監査役がいなくなったら手続きしないとダメなんだ!
役員の変更の登記の一つなんだね。

法務局にいって商業・法人登記ってヤツ
ウチは定款に拠って監査役を1人以上置くキマリなんだよ、
自分一人なので他にいないww
と云うわけで、
定款の変更!

とりあえず株主総会を開く、
臨時にだから、有限会社あやしー商会臨時株主総会ww
総会なのに私一人(TдT)
当然議長も議事録作成者も私(´;ω;`)ウッ…
とりあえず異議を唱える者もないので可決成立!
登記した物(登記簿に載っている項目以外の変更なら
これでOK、ただし記録と定款に変更を書き込めば終わり

特例有限会社変更登記申請書を作って
3枚有るから閉じて判子(会社の実印)押して、割印押して
コレに印紙1万円を貼って(印紙は割印押さない!)
死亡届(これは遺族から会社宛)と
一人芝居の株主総会議事録を添えて~

まだまだ残ってることが有るので
もう暫くお休みします。

ああ今日は法務局行って登記の相談って有るので一応確認してきたんだけど
帰りに一時停止て捕まった!
ちゃんと止まったのになあ、停止線の手前過ぎたようだ
そして出て行って再減速したのを止まらないと・・・

今は争う気力もないので・・・
ドライブレコーダーは作動してなかった
常時録画じゃないのでボタン押し忘れた!

ああ、7000円の寄付は響くなあ。。。




Posted at 2015/03/13 18:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乙女湖(琴川ダム) 未だ大半が凍ってる」
何シテル?   03/19 15:55
旧 灰色猫のtom です。 2016年9月1日より山梨市民になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ミンチでカレーを作りました♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 21:05:52
山形丸さんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 19:39:05
いろいろマスク変(編)再び〜のつづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 23:58:57

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ABA-J111G (ABS付き)です。 2018年9月、\(//∇//)\ 赤くなりま ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリキ四号機にして 、零号機 一番最初に乗ったテリキ、新車時にナビとベースキャリアは私が ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
AC16-1004*** 一番最初のヤツかな? 市原市まで迎えに行きました! 3/ ...
日産 アトラス 雑仕上げ号 (日産 アトラス)
雑です。名義変更して横浜から山梨ナンバーに変わりました! 最大積載量1,500kgです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation