• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

SUUNTO AMBIT

SUUNTO AMBIT という腕時計を買いました。


最近走る人達の間では

GPS付きの腕時計というのが

徐々に浸透してきておりまして、


自分もだいぶ前から欲しいと思っていたのですが、

先日ネット徘徊中にこいつに一目惚れしまして、


しかしかなり高価なものですから

一応近所のマルイで実物確認後、笑)

例のごとく格安店で購入しました。


詳しいことは後日説明するとして、

ひとまず使ってみる。。グフフ



時計が高かったのでサングラスはドンキの1000円のヤツ v(≧∇≦)v

走ってる間、

距離と時間は常に表示。



ボタン一個で、ラップタイム、平均時速、なんかも表示。

どこ走っててもトレッドミル同等に管理できてる感じ。。



表示項目と表示箇所はパソコン接続で自由に変更可能。

ランニング以外にも対応種目はいっぱい。



走り終わったらパソコン接続でGoogleMap上に走った場所が青線で表示される。

スンゲ~!

っつか、面白過ぎて、アッという間に10㌔走ってしまいました!


更に帰り、お気に入りのラーメン屋さんに入って、

お気に入りのラーメン食って最高!ヒャッホー



めちゃウマでした。。><




ところで、


きのうこんなメールが、、、、





このリアウィングなんですけど、、、



マヂ注文後3ヶ月ですよ。。

「型から作っとるんか?」

と聞きたい感じでしたが、

本当に型から作った様です。(゜ロ゜)


きっと注文入ったの10年ぶり、みたいな感じだったんでしょうね ヘ(>ロ<)ノ

仕上がり4月かな・・・
ブログ一覧 | スポーツ | 日記
Posted at 2013/03/03 02:55:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 7:37
リアウイングですが
確か中期リアスポの穴隠し出来る様な
作りでしたよね?
それが無ければ満点なんですが…

純正リアスポが波打ってたりしてたら
気に入らない部分切って形成するんだろうけど。

入ったらアップして下さいね!
コメントへの返答
2013年3月3日 18:00
Z’EARLさん、こんにちは!

ああ、たぶんそうです。両サイドがうにょ~っと前に伸びてますから。。

そうですね。なかなか満点って無いですよね。実は満点は前期純正では、と最近思ったりします^^

たぶん4月にお披露目かもです。。
ダンダンノビル(_ _,)
2013年3月3日 7:40
スントいいですね〜!自分も時計屋さんでいつもそう思いながら、なかなか買えません(>_<)
ゴツイなかにも知的な感じがよかです♪
あとリアスポ!
これ、日本で付けてる人いないんじゃないですか〜!マナさんの32には最高に似合いそうです!納期は残念ですが、楽しみですね〜(*^^*)
コメントへの返答
2013年3月3日 18:11
はぶR-Zさん、こんにちは!

あー、さすが、物に拘り派のはぶさん><

コレ自転車とかでも超使えるぽいですから、たぶん重宝しますよ。格安品は日本語説明書が付かない上、保険が効かない、一回目の電池交換が高い、とデメリットが多いです。
(買ったあと知ったボケ!)でも2万円も安いですからね。説明書が最大の問題点ですが、もし購入される場合はご相談ください。ノープロブレム(^▽^ デス。

EC1スポイラーはこの画像のオーナーさんのくらいしか見たことないですね。超売れてないっちゅうことですね 爆)
2013年3月3日 8:04
おはようございます☆

>GoogleMap上に走った場所が青線
こんなことも出来るんですか!
運転した経路も分かるってことですよね♪
これは楽しそう☆


>リアウィング
納期は残念でしたが、楽しみにしてます(^o^)v
コメントへの返答
2013年3月3日 18:20
norickさん、こんにちは!

そうなんですよ。なかなか驚きですよねえ。
ただGPS使用には相当の電力を使うらしく、時計だけだど何ヶ月ももつのに、GPSは10時間とかしか無理みたいです。たぶんシガーライターからでも充電できると思うんですけど。

あと車の場合スピードが問題です。自転車モードがあるので60㌔くらいまではOKでしょうけど、100㌔オーバーだと付いて来れるかどうかわかりませんね。今度試してみます。

はい。ありがとうございます。装着できた暁にはお披露目しますね^^
2013年3月3日 9:24
こんにちわ^^

そのご案内文章、迷惑をお掛けしてますとしか書いてなくて、
遅れて申し訳ありませんみたいな謝罪文章じゃないのがすごいですね。
私ならこの時点でキャンセルしちゃいそうです(汗

腕時計は、私は普段からしないのですが、、
これはちょっとほしいと思ってしまいました!
コメントへの返答
2013年3月3日 18:37
avaさん、こんにちは!

アタシもなんとなくそう思いました。強気な商売をしてるっぽいですね。でも自分ちに非があるときはちゃんと謝った方が結局は身を守れると思いますけどね。ひょっとしたら馬鹿なのかもしれませんね。(*'‐'*)

腕時計の方もですね、日本の代理店が平行輸入品購入者にはお金もらっても日本語説明書は絶対渡さないって言うんですよ。自分達の利益優先でユーザーは見殺しですって。おもしろい会社です。
2013年3月3日 11:21
うちもワイドキットが型修正してて、注文からすでに五ヶ月…
先に全塗装を済ませてしまいました(ー ー;)

おととい引き取ってきましたがすっかり最近のハイブリッドに慣れてしまったのでしばらくリハビリが必要みたいです(ー ー;)
コメントへの返答
2013年3月3日 19:01
KENZYさん、こんにちは。

ご、五ヶ月ですか!
それはスゴイですね。。

ってか、今拝見しましたがワイド化前に全塗装とは更にゴイス~ですね><

紫になっとる!(」゜ロ゜)」

ウチのが治ってきましたら、是非ご面会お願い致しますよ <(_ _)>
2013年3月3日 11:39
マナ蔵サン、こんにちわ♪

>SUUNTO AMBIT
ぐぬぬ・・・「GoogleMap上に走った場所が青線で表示される」ってモノスゴイッすネ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

コレならドライブ時にも何かと重宝しそうッ!(キッパリ)w

ソレにしてもマナ蔵サン、めっちゃスリムっすネ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

>めちゃウマ
コノラーメソ・・・ホントにめっちゃウマそうwww

画像からニオイが漂ってきそうデス★(*^-゚)v Thanks!!★彡

>このリアウィング
し、しかも通関検査まであるなんて・・・!?(゚〇゚;)マ、マジ...

こらもうジックリと待つ以外ナイっすネ<(_ _)>
コメントへの返答
2013年3月3日 20:15
individualさん、こんばんは!

はい、時計の方は機能は素晴らしくて今のところ最高です>< 基本自転車対応までしか想定してないと思うんで、自動車のスピードについて来れるのかどうかは不明ですけど、また報告しますね/

体型の方は、もうバリバリ鍛えてるんすけど、もうこれ以上どうにもならん感じで・・・
ワイド化キットは無いですかね?( ̄▽ ̄)

このラーメンは旨いですよ。神奈川に来たとき食ってみてください。イヒヒ

リアウィング、どこで作ってるんでしょうね。。やっぱり中国かな???..・ヾ(。><)
2013年3月3日 11:45
時計も色々あるんですね(^^)

それにしても、リアウイングの納期…(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年3月3日 20:21
そう、色々考えた結果、コレかな・・、という感じで。まあ好きずきでしょうね^^

そうですね。この超有名パーツメーカーは調子ぶっこいてる可能性がありますね。(-人-)

モデルのお姐さんにヨロシク!
2013年3月3日 18:53
マナ蔵さん、こんばんは!

時計は勿論ですが、後ろのモニターに写ってるクルマたちがクールです!

リヤスポ、かっこいいっすね~
ワクワクが止まりません!
コメントへの返答
2013年3月3日 21:11
elwoodさん、どうもこんばんは!

あは~、気付いてほしいところに気付いてくれて感謝感激です。。。ムフ~

naoさん号、イソメ号、cheez号にウチのんです><

リアスポ来てみてのお楽しみです。似合わなかったりして(((p(>o<)q))) いやぁぁぁ
2013年3月3日 21:10
こんばんは♪

面白い時計があるんですね!
私は時計をする派だから、新しい時計を買った時の嬉しさが良く伝わってきます…o(^-^)o
私も壊れたら新しく買い替えたいけど、10年使っても壊れないんですよね(>_<)

スポイラーは今までのとは全く違うかんじですね。
あのスポイラーを見られないのは寂しいけど、
どんなかんじに仕上がるのか楽しみにしてますね(‘o‘)ノ

コメントへの返答
2013年3月3日 21:45
ひかるきょんさん、こんばんは!

はい、そうなんですよ^^
機能いっぱいでまさにIMFでイーサン・ハントが付けている時計の様です。ボタンを押すとワイヤーがビュッと飛び出て崖を登ったりできるやつ。 ウヒヒヒ

でも10年もつのかな?あやしいですね、、

ええ、スポイラー変えたんですよ。ハコスカのも超気に入ってたんですけどね、毎日見てるとやぱりボディーサイズに比べてバランス的に小さ過ぎるのが気になって、、、特注でデカイの作っても良かったんですけどね。

ま、今度のも悪くは無いと思うんで請う御期待です^^ ありがとうございます/
2013年3月3日 23:02
ども~♪♪

たまっちゃ ですかね!

最近本店の味が変わってしまって残念です

細身で羨ましいこと(*_*)
コメントへの返答
2013年3月3日 23:44
メンテムさん、こんばんは!

ちゃったま!です 笑)

いつもコレをたのんでしまいます。

え!、本店味変わったんですか!例の店の人は気付いていないというパターンですかね。ヤバイですねえ、、、

いえいえ、これでなかなか思うとおりにならない感じで困ってるんですよ~\(_ _)
2013年3月3日 23:20
ご無沙汰ですぅ~ (*^_^*)
最近、私のブログにコメント頂けないので寂しいですぅ(-_-;) えへへ
このウイング良いですねぇ! 既に発注されたんですか?
これ、何処のブランドですか? 渋いなぁ~(*^_^*) 別のアングルからも見てみたいですねぇ~

ラーメン、美味しそう!!!!!
時計、僕はSEIKOのヤツが気になってます。
コメントへの返答
2013年3月3日 23:57
どうも!Makunさん今中国ですかね?
今月出来れば行こうかと思ってるんですが。
まだわかりませんけど。行くなら連絡します。

あー、すみません。アタクシここんとこ全体的にネット徘徊をサボり気味でして、、いつもコメント頂いてる皆様には大変失礼してしまってます。すいませんm(__)m
 
ウィング、VeilSideです。いろんなのがあるんですけど、たぶん一番古いヤツですね。fbでEdger氏がつけてるやつですよ。上の画像もEdgerさんの一台目の車です。

ラーメンは今度こちらにこられたときお連れしますね><

SEIKOのGPSウォッチですかね?やっぱり日本製が間違いないですもんね^^
2013年3月4日 0:17
時計良いですね~!20代前半はヤンエグ風味だして、BMWのM3仕様にロレックスして、チョーシこいていましたが、そう言う物に興味が沸かなくなってしまいました。最近はミリタリー風味のLUMINOXとか好きです。ヤンエグ風味の男が今ではお小遣いをせびるようになってしまいました。大桜いいですね~、のりちゃったまが好きです。てか、ドンだけ納期取ってるんですか、これ、諦めるのを狙ってるんですかね~
コメントへの返答
2013年3月4日 1:21
sekine_E_さん、こんばんは!

その通りですね。アタシなんか昭和世代全盛のバブル経験者ですからね(ノ*゜▽゜*)

高価なブランド時計もいいですが、今となってはお客さんに会うにしても会社の人と接するにしても金持ちぶって決して相手にイイ印象は与えないですからね。だからsekine_E_さんと同じ感覚で、やっぱりコレかな!と 笑) 世界中どこに居ても北がどっちか分かる、とか、今標高○○メートル気圧は○○hpaです、とか、最高です 笑)

大桜好きですか!やっぱり。今度行きましょう><

リアウィング、せっかく他の部品は2月半ばに苦労して集結したのにコレのおかげで台無しですわ、、、Oh My ガ~
2013年3月4日 11:44
こんにちは
このGPS時計は良いですねえ!自分でまだ調べて無いんですが、防水ですか!?

自分は8000円弱のGPSロガーを持って散歩を楽しんでいたのですが、フィリピンの海に落として壊しちゃいました、。


コメントへの返答
2013年3月4日 15:46
無いねんさん、こんにちは!

はい、面白いですよ。カートでも使えるんじゃないですか?

100m(10気圧)防水って書いてありますね。

え、壊しちゃったんですか!なら新しいの買うしかないですね>< 対抗馬に出されるのがガーミンっていうメーカーのGPS時計です。こっちを買う場合は一言ご相談ください。
2013年3月4日 17:17
連コメ失礼します。
ガーミンって有名メーカーですよね?社名は聞いた事有ります。
自分はカート用にTransystem社の747と887ってのを使っています。747は友人に貸し出し中で、887を海ポチャしました。

自分のカメラはGPS付きで無いので、見知らぬ土地で撮影場所特定に使おうと思ったのですが・・・

マナさんのと違って表示機能は無いので、スマホやパソコンで見る事になります。

お金が貯まったら連絡します。


コメントへの返答
2013年3月4日 23:59
どうも!
そうです。ランナーな人達の間ではガーミンの方が有名でsuuntoはあまり知られてない様です。

Transystem今見ました!なるほど~、GPS機能だけならこれで十分ですね。値段もお手ごろですし。。

時計の場合、やけに多機能ですが、恐らく一部しか必要無いので、自分のニーズ次第ですね。

はい。もし購入するときはなんでも聞いてくださいねぇ/
2013年3月4日 17:29
マナ蔵さん こんにちは。

いいですねー!
買われたんですね。

実は、昨日ここ4ヶ月くらい走って無いのに
10キロマラソンに出てきました。
案の定、8キロ付近で膝が痛くなり、
タイムは50分でした。(><)

それで、その時にメンバーの一人が
GPS時計のガーミン?
そんな名前の凄い便利な時計をつけてましたよ

マナ蔵さんの書かれてる機能が付いてるみたいで、
あと、信号待ちの時は、自動で時間が
止まってくれるらしいです。

ほしいー
と思いましたが、2万もするらしいので
諦めました。
スマホのランタスティックで我慢します(笑)

それから
やっぱり地道に走ってないとダメですね~

コメントへの返答
2013年3月5日 0:07
ストームズさん、こんばんは!

10㌔50分十分じゃないですか!
そんなもんでしょう?

そうそう皆さんガーミンに興味があるらしく、suuntoは機能的には負けてるみたいです。信号では自分で止めてますし。><笑)

ただ見てくれで圧勝じゃないでしょうか 爆)

そうですねぇ。GPS時計まだ高いです。その内もっと値下げしてくるかもしれませんね。。

自分も6月末の10㌔に機能エントリーしました!ただ抽選らしくて。最近ランナー人口が増えてどこも抽選になってしまいました。。。

プロフィール

「安心 http://cvw.jp/b/792954/45076862/
何シテル?   05/04 00:09
Z32一筋32年、よろしくお願いします。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Tm8uYIf831g https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:03:31
rain@2513さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 23:13:15
マナ蔵さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:44:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z32歴33年、最終型新車乗換え後25年になりました。 https://youtu.be ...
その他 . manazuo2号機 (その他 .)
1996年のルイガノ日本発売初年度に買ったLGS6。無名メーカーでも安くてカッコ良かった ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8年間乗った初代マナ蔵号です。沢山の思い出を残してくれましたがATで2nd⇔Driveの ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2009年6月新車購入 型式ABA-9CBFS 選択肢のグレードに無い!家内のクルマ。だ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation