• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナ蔵のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

BBQ用BGMについて ♪♪♪

BBQ用BGMについて ♪♪♪ところで普通は、


BBQでは二の次の話と思われますが、汗)


個人的にはBGMにとても拘りがありまして、^^


今回も沢山の方に参加して頂けそうな中、


なんとか今時の楽しいBBQ的雰囲気を


いかに作り出すか、


BGMの選曲に、


勝手にエネルギーを使ってみたりしました♪ 


(sekine_Eさんが少し突っ込んで聞いてくれたので嬉しかったデス><アリガトウ)




いろいろ探してみた結果、

一枚目はコレにしました♪




「Xscape – Deluxe Edition」


“マイコー”が亡くなった後、今年出たヤツです。



中国からはコチラ↓
http://v.youku.com/v_show/id_XNzA5MDU4MzI4.html


特に、この”Deluxe Edition”は、”Standard Edition”より

中身が多くて充実しているのでオススメ。


二枚目がコチラ、



「TERRACE HOUSE TUNES」

今年話題になったフジテレビの番組で使った曲を集めたアルバムですが、

自分は番組は観てないんですが、

音楽はいろんなとこで掛かっていたのでよく耳にしました♪



中国からはコチラ↓
http://v.youku.com/v_show/id_XNDY4Nzg1MDQ4.html


NAVARまとめページ
http://matome.naver.jp/odai/2139996378305931801


他にも何枚か持って行ったんですけど、2枚をリピートで掛けっ放したら十分でしたね。


そして、ラジカセ世代のおじさん的には音を出すならコレ!

パワードウハー付、JVC RV-NB90-B





20年以上前から

日曜 J-WAVE クリス・ペプラーさんの、

TOKIO HOT 100

という番組のリスナーなんですが、


今回の2枚の代表曲は両方とも

長い間1位をキープし続けた

超売れ筋の2曲ということで、


音楽通の人に言わせるとあまりにメジャー過ぎる選曲でしょうけど、

自分的にはこんなもんです。

TPOによっては変わりますけどね♪


普通どの程度気にする部分かはわかりませんが、

いつも通り、自己満的投稿ということで。。。失礼しましたアウ



Posted at 2014/09/25 01:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月28日 イイね!

走行動画♪

走行動画♪こんばんは。


以前からビデオカメラが欲しいと思っていて、

尚且つ一眼レフ常時持ち歩くのも大変なので

コンデジなんかも一個あったらイイなあ、、、

なんて思っている人は、



こんなコマーシャルで、





ついつい

ポチッ♪

ってしまっても、


http://www.tokado.jp/item/461A.html

仕方が無いと諦めるしかありません。笑)







そしてコレ♪




これはマジでお勧めデス!


しっかりとした作りで、


簡単に壊れたりはしなさそうです。







これで、車内のどこにでもカメラがセット可能となりました♪




ただし、








こんな感じで付けると、


画面が見れてイイですけど、


運転にはとてつもなく邪魔です・・・あぶないし・・





それに映像が、ただのドライブレコーダーとなんら変わらん (-_-#) ダメダメ




そこで、


こんな感じで付けると、





ちゃんと撮れてるかどうか不安ですけど、


まあイイ感じでしょうか・・・



ただバックミラーに顔が写るのがちょっと・・・
しょうがないからミラー上げちゃおう。


そして、


またまた家のCD棚からこんなCDを発掘し、





久々に聴くと良かったので、


コレで暫く楽しむことにします♪



う~ん・・・低い







デッカイ音で聴きながら運転状況を撮影してみました。


ウホッ! 超楽しい・・・・><








ちなみにこの人達は、


こんな感じで,


当時とてもカッコよかったです。><







彼女も今ではいいお母さんみたいですけど、


変わらずぶっ飛んでいて


歌唱力は更にパワーアップしてるとのこと。


健在ぶりが嬉しいデス♪ (‘ ▽‘ )


このあと、日本人の天才DJ、TTが加わり、


NYで大ブレイクを果たしたそうです。


またもっと聴きたくなってきた・・・





そんなこんなで動画を検索していると、


このあいだ載せて頂いた雑誌 "Impot Tuner Magazine" の


今年のデルモカレンダーのCM動画発見しちゃいましたね (*^-'*)>クルマと関係ねえ



Posted at 2014/02/28 00:07:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年01月20日 イイね!

お散歩~Tバー解剖

お散歩~Tバー解剖今日は天気が良かったので


久し振りに駒沢公園へ行ってきました。


寒かったですが、


もちろんTバー全開で ><



これにはやはり寒さに勝る快感があるわけでして、


私の場合、チャンスがあればほぼ100%

全開になるわけです。^^





まあ、こんな感じで、





BGMは、この間突然思い出して、

TSUTAYA DISCASで借りた、

27年前に聞きまくっていたこのアルバム、

1986年のエリック・クラプトン「August」♪

最高です ><




少し解説しますと、

このアルバムは当時超ご機嫌な作風で日本でも大人気だった

フィル・コリンズ氏が製作に携わったもので、

中にはあの日本の坂本龍一氏が作曲したYMOの「behind the musk」も

収録されているという伝説のアルバムなのです。(古い話でスマセン)


というのを思い出して借りてみたんですけど。。。

やっぱり今聴いても良かったですよ♪


で、駒沢公園に到着し、



お散歩♪


豚公園の豚にオシッコを引っ掛け、





Freshness Burger が、

なぜかペット入店禁止に変わっていて、( ̄□ ̄;)ガーン

外におん出され、



寒過ぎ・・・(-_-)



トイレで主人を待ち、 U。・ェ・。Uノ




一周して帰ってきた/



おー待たせたね♪



寒いけど、楽しいお散歩でした♪


--------------------------------------------------


そして~

家に戻ったら、

遂に、Tバーの解体ですが、、



どっからどうバラしてエエのやら全然わかりまへん。


この間、nanashi@さんに教えて頂いた、

https://minkara.carview.co.jp/userid/2070733/car/1573394/2595452/note.aspx

ココが一番あやしいとこなんだけど・・・



モールをスライドさせて外すと、



うひゃー、めっちゃ汚れとる・・・

密閉されてるはずなのに汚れてるってことは、

やっぱりココから漏ってるんですかねえ・・・?



見えてるビスを全部外して、ブチルゴムをメキメキ剥がすと

こんな風にバラバラに、




モールが付いてたとこの裏側。




モールを食い付かせているプラ製の受け。グラグラ。




でも裏は綺麗だから漏水の経路にはなってないのかなあ・・・




端っこのモールの蓋とそれを固定しているプラ受けのとこはあやしいかな、やっぱり。






これが一番あやしい端っこのゴム部品をブチルテープでベッタリくっつけてあったところ。




ただ、今となってはもうどこが漏水の真因だかもう解らないですね。。


ところでこんなにバラバラにして戻せるんか?('-'*)アゥ~
Posted at 2014/01/20 02:25:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2013年11月20日 イイね!

2013.11.16 NDF WINTER Cafe in 海ほたる、参加報告

2013.11.16 NDF WINTER Cafe in 海ほたる、参加報告先週の土曜日の夜、

「NDF WINTER Cafe」に参加するため、

久々に東京湾アクアラインの真ん中にある 「海ほたる」に

行ってきました。


この集まりは、

普段交流の深い米国のJDM系サイト

成田ドッグファイト(NDF)」のオーナーさん(自分のクルマを米国紙に投稿してくれた方デス)

が久々に来日するということで、

CPK6」を主催するお友達のsekine_Eさんと

同じくいつも参加させてもらっている「90’s Café」発起人のnaoさんの呼び掛けで

臨時開催された”Special”な集まりなのです。


NDFの知名度と発起人さんの人望?(* v v)。で、

相当の数の変態なクルマが集まりましたので、


ここで、独断と偏見で撮った私の写真をご紹介です。
(ほとんど撮ったつもりなんですが、撮り落としありましたらお許しデス・・スンマセン)




skyoさん、




きくりんさん、変な人が写り込んじゃったよ、、、(-_-)










ョウペーさんだ!






ふくぴ~さんだ!






naoさん、




naoさんとモモアッパさん




白カメさん、




発起人の一人、sekine_Eさんは今日は撮影車で、御苦労さまデスm(_ _)m



本来はコチラです。
  ↓
イヒ、かっこいいな ><









Z'EALさんとワシ、






何と言っても今回嬉しかったのは、

長年注目してきたアタシと似たニオイのする

黄色のZ32のあみっちさんと初めて並べられたことでしたね~



極まるシャコタン♪





測定の結果、あみっちさんのリアがアタシのより1cm近く低いことが判明しましたね。グヌヌ・・・







そして、

今回初対面となった、くすだぶ@GCZ32さん!



ムム、かっこいいよ~












ぺん銀さん、




レッドマイカさん、









灰汁先生だ!



サワさん、




また久しぶりに会えて嬉しかったたかゆきさん、

いつ観ても硬派な渋いZデス。。








P様




スゲ~エンジンだ!







お馴染みSさんのRWB、やっぱ最高だわ (・_・。))






今回轟く爆音を聞かせてもらった86さん、



まさたかさん、




お馴染みPONさん、








なんつうか、かなり己の趣向に偏った感アリな集まりで、

マジ楽しかったすねえ><


次の日朝からマラソンなのに、夜中の0時過ぎまで居座ってしもうた・・・


そして、最近ハマリまくりの動画は当然作ったから、

時間あったらまた観てください (=∇=)



観れない場合はコチラ
     ↓
http://www.dailymotion.com/video/x17eey2_2013-11-16-ndf-winter-cafe-in-umihotaru-tokyo-bay_auto



皆さま、おつかれさまでした/




PS:紫号復活待機中 ヽ(´∞`)ノアウアウ~


Posted at 2013/11/20 23:16:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

NDF Cafe ~ フェンダ~切り (`∇´)アヒャ

NDF Cafe ~ フェンダ~切り (`∇´)アヒャ昨日は”NDF Cafe

に参加してきました。


愛機は修理中ですけど、

車高短ツライチZ32仲間 笑)のsekine_E_さん、紫さん

いつも90's cafeでお世話になっているnaoさん

fbで地球の反対側から仲間になったショーン君

が精力的にすすめるイベントでしたので

なりふり構わず参加した訳です ^^






仕事でだいぶ遅くなってしまったんですけど、

着いて驚き!


車高が低めのZ32の充実ぶりが半端無く、(ლ ^ิ౪^ิ)ლ グフフ~

主催者側の趣向が如術に表われておりました 笑)

正直好き過ぎる雰囲気で、来て良かった><



いつもの二台に、愛知から参加のyasu z32さん

その横にはskyoさん!も。








avaさんには初めてちゃんとお会いできました!

ぺん銀さんは本物走り志向ダス!




尊敬する究極の造形美のpondariさんと久しぶりにお会いできましたね!






とそこに、好き過ぎるオーラ出まくりR32が!



最高やがな!でも・・・・ピンボケやがな・・・
(横着して三脚使わなかったからね。もちもさん、スンマセン・・・)


変な三人組。笑)




海ほたるから大黒に撮影走行しながら移動したんですけど、


ボクは代車のインテグラ君だったので、暗闇の中に浮かび上がる

十数台の低いZ32のテールを最後尾で拝みながら

海ほたるを出ようとしたとき、


ラジオしか鳴らない代車のオーディオからコレが流れてきた♪







なにかがグッ!とこみ上げてきて、一人最高な気分に浸っていたのでした。


数時間前には九州の客先で修羅場を踏んでいたけど、

夜中にこんな気分に浸れるならオラなんだって我慢できるね (⌒▽⌒)♪


それと今回一番嬉しかったのは、

長い間みんカラでコメントのやりとりを続けていて、

去年の盆休み大黒オフとか何度もすれ違いお会いできなかった

norickさんにお会いできたことでしたね><


一緒に来られた白カメさんにもまた会えたし!






コレは・・・



norickさんの相棒の・・・ すれちがっちゃいましたね(_ _,)/

とにかく、こんなに充実したオフ会は初めてでしたぁ。


皆さんありがとうございました。

また、主催者の皆さんお疲れさまでした。

またやってくださいね。。 (オマエも手伝わんかい ><)

----------------------------------------------------

とまあそんな感じでぇ、、

本日は愛機の進み具合を依頼先の社長さんと一緒に見てきましたね。。


フェンダー、、、、切ったね!Oh! yeh!





イイ感じちゃいます?(ლ ^ิ౪^ิ)ლ



ほーら!(o ̄▽ ̄o)





片目のおまえ♪




いつも乗ってる代車のリアウィンドーに

ショップのステッカーが貼ってあるのに今日気付いたんだが、



1929!?


面倒見て頂いてることに改めて感謝です。。
Posted at 2013/02/16 23:52:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ

プロフィール

「安心 http://cvw.jp/b/792954/45076862/
何シテル?   05/04 00:09
Z32一筋32年、よろしくお願いします。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Tm8uYIf831g https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:03:31
rain@2513さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 23:13:15
マナ蔵さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:44:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z32歴33年、最終型新車乗換え後25年になりました。 https://youtu.be ...
その他 . manazuo2号機 (その他 .)
1996年のルイガノ日本発売初年度に買ったLGS6。無名メーカーでも安くてカッコ良かった ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8年間乗った初代マナ蔵号です。沢山の思い出を残してくれましたがATで2nd⇔Driveの ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2009年6月新車購入 型式ABA-9CBFS 選択肢のグレードに無い!家内のクルマ。だ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation