• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2011年2月20日

純正ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
根元からポッキリ逝っちゃってる今の純正ドアミラー(運転席側)
これじゃどうにもなりませんよね( ̄。 ̄)

カーボン製スポーツタイプとかにするのも一興だよなーとか考えましたが、値段が高かったので結局純正ミラーに・・・f^_^;
某オクでJW3ハミング用のドアミラー左右セットを漁って格安でGET。
今日は時間が取れたので交換することにしました。

生憎、車体色B-43Mと同色のミラーがなかったのでB-63P(ハーバードブルーパール)になっちゃって車体とは色が違うのですが、そこは「間に合わせ」なので笑って誤魔化す(w

あとで車体も塗装の補修予定なので、そのときにでも一緒に塗って貰う予定です。
2
取り外しは至って簡単です。
ドアミラーの根元にある黒い三角のフタをまず外します。
これはグロメット1個で止まっているだけ。
マイナスドライバーなどでこじるようにすれば簡単に外れますが、窓枠に傷をつけない様に気をつけます。
3
カバーを外した状態です。
写真最上部の丸ネジ1本と下側に並んで見える丸ネジ2本の合計3本でドアミラーを留めています。真ん中の10ミリナットはドアミラーの取付け基盤の固定用なので外してはいけません。
その3本を外すとドアミラー本体が外れますので、あとは用意したドアミラーに取替えて、取り外しとは逆の手順で元通りにすればOK。
4
今度は助手席側。
これも全く同じで、パネルを外したところ。
こちら側は壊れてなかったんですが、どうせならと一緒に交換。
5
交換が終了して、パネルを元に戻した状態。
これで交換は終了です。
のんびりやっても所要時間はたったの10分程でした。
6
おまけ。
壊れてた運転席側のドアミラーの根元のゴムを外してみました。
根元のところからポッキリ折れちゃってるのがハッキリと判りますね。
7
こちらが台座側の状態です。
こんな作りになってたんですね。

勉強になりましたー(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ブルーミラーフィルム貼付け

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所用で長野県松本市まで下道で行って来たんですが、どうせならと久しぶりにビートで出動。久しぶりにビートで往復200キロ以上走ったんですが、やっぱり運転席狭いから疲れますなぁ(;^_^A」
何シテル?   06/09 19:28
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
雹害に見舞われたカミさん専用車のN-BOX CUSTOMのターボが全損という事となり、新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation