• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるとくんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年10月28日

アウターバッフルVer.2 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
内張り形状の型取りが必要なので、直接ドアにパテを盛るための養生をして・・・
2
こんな感じでパテを盛っていきます。
トップバッフルとそれより下との間にビニールを挟んで、下側のバッフル部品にパテが付かないようにしないと、バッフルが外せなくなります。

1st盛りが終わった以降はこのビニールは取り外します。
3
あとはひたすらパテの盛り・削りの繰り返し・・・

家中粉まみれになるのは言うまでもありません。
マスクをしても作業後は鼻の穴にパテ粉が・・・∑(´Д`;)

あまりやりたくない作業です・・・
4
当たり前ですが、左側も製作します。

このような異型形状の場合、実は難しいのは2個目のほうだったりします。
1個目と同じRに仕上げないといけないので割と大変です。

ファブリック張りで仕上げるので、磨きの番手はせいぜい150番くらいで問題ありません。巣穴も小さいものは無視して大丈夫です。

塗装に比べてこのへん楽なんですが、形状を複雑に作ってしまうと貼れなくなってしまうのがファブリック張りの難点ですね・・・
5
ファブリック用のボンドが付いたらダメな部分をマスキングして・・・
6
バッフル側とファブリックの裏面の両方にスプレーのりを吹きます。
バッフル側はファイブリックの折り返し部分を固定するために、裏側も外周部分だけ糊を吹いておきます。

スプレーのりは前に使って残っていた3Mの「スプレーのりNo.99」です。

バッフルのマスキングは糊を吹いたらすぐに剥がします。
表面がぺたぺたしなくなるまで乾かしたら、ファブリックを張り込んで行きます。

久しぶりに布張りやりましたが、少しばかりコツがいります。
7
貼り終わりの図。

今回は真っ黒の「東レ エクセーヌ」を使いました。
少々値が張るのですが、貼りやすさ・質感ともにGoodです。

植毛塗装もいいですが、やっぱファブリック張りにはそれはそれで味がありますね( ´ー`)
8
あとはスピーカーを組み付けて完成!

Z172PRSの付属グリルの外形に合わせて落とし込みを作ったので、見た目も悪くないと思います。

音のほうも定位感向上ややモヤモヤ感の低減など、明らかに良くなりました(^^)

結構苦労しましたが、できばえには満足してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

パワーアンプ追加

難易度:

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

ツイーター取り付け

難易度: ★★

純正ナビにアンプ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「履き替えの度に惚れ直すなぁ♪」
何シテル?   03/27 15:37
2児のパパのはるとくんです。 変態SUV(自称)と化していたスカクロさんからA31セフィーロ以来のハコ車回帰を果たしました(笑) とりあえず自分で調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M+西ケミ7MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:58:58
大阪オートメッセ用ホイール R35GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:59
R35GTR純正ホイール・ブラッシュドカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:43

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ついに憧れの輸入車へ! ゆっくり、ぼちぼち、コツコツと。 内外装バランスよく、カッコよ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
人生初めての2リッターオーバー車( ´∀`) 時代錯誤な燃費性能、毎年頭を抱える重い税負 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
セレナの前に乗ってたクルマです。 W20Vの発売と同時に購入して約4年乗りました。 日 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
コツコツ仕上げてきたけど、7年目にして買い換えすることになりバイナラしました… ホント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation