• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

ブレーキチューン後のインプレ

ブレーキチューン後のインプレ

おととい、チューンしたブレーキのインプレッションです。
まあ、私自身素人なので適切な説明ができるかどうか分かりませんが、とりあえず、明らかに違いとして
1.ペダルのダイレクトさが増した。ペダル踏むのが気持ちいいです。
2.初期応答は純正とさほど変わらないけれども、奥での効きが全く別物。
3.純正にあったブレーキ時のジャダー音が無くなったが、鳴きが少しあります。
4.出だしに軽快さがあります。
5.ABSが頻繁に作動するようになりました。コンコンとよく当ります。純正ではどんなに強く踏んでもドライ路面ではABSかかることはほとんど無かったです

1はやはり、ミクロメッシュのブレーキラインのおかげかな?2.3.5はパッドの性能?3.4はローターの恩恵だと勝手に思っています。これで安全な車になったかな?
次回のチューン予定候補はとしてはラジエター&メーター関連もしくはエアロ関連を考えています。K氏また宜しくお願いします。ワタクシ空を飛んでみたいであります。(爆)

ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2010/07/10 10:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2010年7月10日 10:48
俺はホンダツインカムのステンレスメッシュブレーキホース入れてます☆

やっぱステンはゴムに比べるとダイレクト感が違うね☆

ブレーキは踏んでからのコントロール幅が広い方が好みです♪
ABSがそんなに効くのは・・・効きに慣れてませんね(笑)
コメントへの返答
2010年7月10日 11:57
ステンメッシュのブレーキラインってこんなに効果あるのかと驚かされました。只の鉄の管なのに・・・。
ABSはよく当りますね・・・(苦笑)。はやく慣れないと!!
2010年7月10日 14:59
どうもです(^-^)/

おっ!
一緒のローターですね~
見た目も性能も抜群ですよね (*^-^*)

クロスジャパンのパッドもタッチが良くてローターとの相性も抜群ですので私も愛用してます。
一緒の選択ですね・・・K氏の影響でしょうか(笑)


是非一緒に空を飛びましょう(笑)
コメントへの返答
2010年7月10日 20:05
K氏と相談して、純正のブレンボのキャリパーもつくりはいいよとの事だったので、今回、ローター交換、ブレーキパッド交換、ミクロメッシュブレーキラインの装着となりました。純正のブレンボが黒く焦げたら、ビックキャリパー装着を考えてます。が、今回のチューンでもかなり効果があるのでこのままの仕様で行くかもしれません(笑)
クロスジャパンのブレーキパッドはすごくいいですね?私の走りに合わせてK氏にお任せでしたが、すごくいいです。
サーキットでご一緒したいですね?アドバイスお願いいたします。
2010年7月10日 16:23
ブレーキローター良いですねぇ!

私も2ピース、フルフローのブレーキローターが欲しいのですが、まずはリアの5穴化&リアブレーキローター大径化からですね!

ちなみに近日、決行予定です!これでFD2サイズになる!・・・ハズ。

フロントの5穴化、ブレーキローター大径化はやっつけ、最低限は確保できましたので、リアが完成したら、お次はいよいよ、ビッグキャリパーキットですね!

頑張って、FD2に負けないブレーキ手に入れます!






いつになる事やら・・・(苦笑)。
コメントへの返答
2010年7月10日 21:23
アコード系のブレーキチューニングにはやっぱりNSXキャリパー流用ですよね?色も塗られてるようで凄くいいかんじです。CD6の時代は4穴の車が結構多かったのでホイールも色々4穴でも選べたのでしょうけど、今はほとんど5穴ばかりなので4穴だとホイールも種類が限定されてしまいますね?家の家内のMINIも4穴なのでホイールが限定されてて選ぶの大変でした。
リアのチューニング終えたら是非ブログにアップしてくださいね?

プロフィール

ミニサラダ(塩味)です。 車が好きなアラフィフです。 よろしくお願いします。 車歴は以下の通り NSR50:高校時代 50ccでも面白いバイクでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ナンバープレート移動☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:52:55
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:27:55
IPF MR90G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 09:47:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
LX570からGTRに乗り換えようとしたら、抽選漏れして購入できず…。 次回も購入できる ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
家内のMINIが昨年の大雨で浸水し、廃車になりまして、買い替え。 直6FRの憧れからスー ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーシエラ(JB74)に乗ってます。よろしくお願いします。
ミニ MINI ミニ MINI
家内の車、GIOMICのページにも紹介されました。しかし、2022年の局地的豪雨にて夜間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation