おととい、チューンしたブレーキのインプレッションです。
まあ、私自身素人なので適切な説明ができるかどうか分かりませんが、とりあえず、明らかに違いとして
1.ペダルのダイレクトさが増した。ペダル踏むのが気持ちいいです。
2.初期応答は純正とさほど変わらないけれども、奥での効きが全く別物。
3.純正にあったブレーキ時のジャダー音が無くなったが、鳴きが少しあります。
4.出だしに軽快さがあります。
5.ABSが頻繁に作動するようになりました。コンコンとよく当ります。純正ではどんなに強く踏んでもドライ路面ではABSかかることはほとんど無かったです。
1はやはり、ミクロメッシュのブレーキラインのおかげかな?2.3.5はパッドの性能?3.4はローターの恩恵だと勝手に思っています。これで安全な車になったかな?
次回のチューン予定候補はとしてはラジエター&メーター関連もしくはエアロ関連を考えています。K氏また宜しくお願いします。ワタクシ空を飛んでみたいであります。(爆)
☆ナンバープレート移動☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/31 19:52:55 |
![]() |
フロントバンパーの外し方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/03 10:27:55 |
![]() |
IPF MR90G カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/31 09:47:19 |
![]() |
![]() |
日産 スカイライン LX570からGTRに乗り換えようとしたら、抽選漏れして購入できず…。 次回も購入できる ... |
![]() |
トヨタ スープラ 家内のMINIが昨年の大雨で浸水し、廃車になりまして、買い替え。 直6FRの憧れからスー ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ ジムニーシエラ(JB74)に乗ってます。よろしくお願いします。 |
![]() |
ミニ MINI 家内の車、GIOMICのページにも紹介されました。しかし、2022年の局地的豪雨にて夜間 ... |