• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†MKT†の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

フットレスト加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートホールド時やMRCC使用時はアクセルを踏まない様に浮かせた状態か、フロアマットに置いていましたがもっと楽にしかも通常ポジションに直ぐに戻せないかなと思いDUCKS GARDEN さんの商品の購入を考えていました。

しかしお高い…

他のみんカラの方々が自作しているのを見て、自分もやってみて納得いかなかった素直にDUCKS GARDENさんの商品を購入しようとチャレンジしてみました!
2
アクセルペダルと大体同じ高さにマスキングテープを貼って位置決めします。
3
ブレードで切断します。
4
裏側からヒートガンで温めながら湾曲させます。
5
アルミ版を取り付けるサイズにカットします。
アルミ版は1mmのものを使いました。
また、カットはカッターで切り込みを入れてから折れば簡単にカット出来ました。
6
フットレスト側と接続するための穴をドリルで開けます。
足が乗っかる場所も穴を開けてみました(斜めになってしまいましたが。。)

切断部分、ドリル穴部分のバリを取るため、150番、300番、800番の順で耐水ペーパーをかけた後に、コンパウンドで磨きました。
7
裏側からボルトで止めます。
8
取付後。
近くで見るとそれなりにDIY感ありますが、ほとんど目に触れない場所、暗い場所ということもあり全然気にならないレベルだと思います!

DUCKS GARDENさんの商品と比べると面積が少し広めなのでアクセルペダルからの距離が近い感じになり、アクセルワークで邪魔になるかな?と思いましたが特に問題なかったです。

オートホールド時、MRCC作動時の足の置き場問題が解消されて快適になりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

990円😊で平成から令和!!(オービス情報等の更新

難易度:

ナンバーステーの角度補正📐

難易度:

激安アルミペダル!

難易度:

ドアハンドルプロテクター装着

難易度:

CX-5 タイロッドエンドブーツ ロアアームブーツ 交換

難易度: ★★

ペダル類移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「総合的に優等生!! http://cvw.jp/b/801670/45942301/
何シテル?   03/13 20:35
†MKT†です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Autoexe スポーツインダクションボックス取付。【ゼンハンセン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 11:04:39
Autoexe スポーツインダクションボックス取付。【コウハンセン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 11:04:35
AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 11:02:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
エクストレイルから乗り換えました! 少しずつ弄っていければと思ってます! ■契約:20 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車されました~!! これから少しずつ弄っていきますかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation