• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2022年3月25日

バッテリ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Dの検査でバッテリー能力が75%を割っているのでスパナマークとiSTOPランプが点灯するのだと言われ交換を勧められました。

そこで新品バッテリを手配して、天気も良いので10分も有れば交換できるだろ、と予習もせずに作業に取り掛かったのが間違い。

抜けない(笑
2
バッテリーケースの前面壁にグロメット固定されているハーネスを取り外し、壁板を取り外し。
それでも抜けないのでハーネスを固定しているねじも緩める。

それでも抜けず、エアークリーナーBOXのTOPを外し、やっと抜けた。

これ、エアークリーナーのエレメント2次側が露出するので、あまり良くない設計だな…
3
取り外したバッテリは2年前の納車時に新品にしていただいたのです。のぞき窓もくっきり緑でバッテリの状態は良好な筈ですが、劣化はしていると。

正直、アイドリングストップはほとんど使っていないし、電装は負荷がかかるようなもの吊るしていないし、2年しか経っていないし、でバッテリーがダメになるのは納得いかないデスね。
4
手配したバッテリも1諭吉しない格安品ですが、どれくらい持ってくれるのか。

例によって、バッテリ交換するといろいろな手順で初期化をしないとアイドリングストップが無効になるのですが、面倒なので今回は何もしないでこのまま乗り始めることにしました。

バッテリ上の消音材がささくれているけど、コレは先達がバッテリーを外そうと苦労した跡で最初からありました。だから私も知恵の輪的に抜けるのかなと試行錯誤したのですが、結局のところは部品を外さないとバッテリーは交換できないというオチでした。ちゃんちゃん♪
5
とりあえず、これで月末の車検時に警告灯は出ないはず。

なんだかんだでバッテリー交換で40分ほど掛かってしまいました。

なぜこういうレイアウトになったのか。おそらくSKY-Gを積むにあたっての苦肉の策だと思います。けどそれならばハーネス伸ばして助手席下のフロアにバッテリーを収めてればよかったのに。コストはかさむけどエンジンルーム内のレイアウトは楽になるんだから。ディーゼル用の24Vのデカいバッテリーも積めただろうに

いずれにせよビアンテはコンセプトは良くても進化させることなく消えていった悲しい車種。
プロボックスみたいにマイチェンで隔壁から前を作り直していれば、SKY-Dも積めて延命できただろうに… 勿体ない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 11:52
アクアドリームですね^^確かこのメーカーはバッテリー寿命を延ばすパーツを同時に装着すると寿命が延びるようなことをしてたんじゃないかと^^
コメントへの返答
2022年3月27日 16:31
コメントありがとうございます。

アクアドリームって、なんだっけ?と思いましたが、新バッテリーのブランドでしたね。注文した時に一番安いやつを選んだので。

とりあえず最長2年は頑張ってほしく、ハズレでないことを祈るだけです。

プロフィール

「営業車1号FX、新たな候補を見つけて独り盛り上がる。しかし先立つものが無い」
何シテル?   06/24 10:11
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation