今日は1年に一度の総点検、アウトバックの1年点検日でした。
オイル交換のために4月に一度お邪魔して以来、久々のDラー訪問。
10時頃に入庫し、16時頃に点検上がり。
診断結果ですが、全体的に状態が良いとのことで異常はありませんでしたが・・・
[iPhone 8 - Rear Camera]
バッテリーの劣化がちょっと進んでいるとのこと。
アイドリングストップによってバッテリーに負担がかかっているのかわかりませんが、そう遠くないうちの交換を勧められました。
やはり次は、CAOSかな。
-----
さて、Dらーにはちょうど、先日発売されたばかりのアウトバックのX-BREAKが展示されていた他、フォレスターのE-BOXERモデルが試乗車として展示されていました。
まずはアウトバックのX-BREAK。
[iPhone 8 - Rear Camera]
おいらのA型と並べさせて頂きました。
カタログ通り、ブラックアウトされた部分が引き締まった凄みあるスタイリングですね。
個人的には、クロスバー内蔵のルーフレールに興味津々。
[iPhone 8 - Rear Camera]
北米仕様でははなから標準だったアイテムが日本仕様でようやく初採用されたわけですが、Dラーに届いたばかりでナンバー取得前の整備中だったこともあり、詳細な使い方を見たり実際に試したりすることはできませんでした。
ただ、このクロスバーを使ってキャリアをつける場合は別売の専用アタッチメントをつける必要があるらしい・・・
近々、試乗車として運用されるらしく、また機会を見て伺いたいと思います。
一方、フォレスターのE-BOXER。
早速試乗してみました。
[iPhone 8 - Rear Camera]
パワー感については、上り坂でちょっとした息切れ感を覚えたので物足りないかって思ったりもしましたが、上り坂以外においては概ね、ダイレクト感がある加速を楽しめたのでこれはこれで良いか、と。
このパワー感の話は棚にあげるとして、先代と大きく代わり映えしないようにみえる外観に裏切られるかのように、静粛性の高さ、突き上げ感の少ない乗り心地、パワーリアゲートの開閉スピード向上…等、中身は相当磨かれていることは実感できました。
[iPhone 8 - Rear Camera]
それにしても、このブラウン内装がイイですね。
・・・
おっと、外してしまった話題。
今日1日おいらと過ごした代車のことです。
[iPhone 8 - Rear Camera]
タント・・・?
タルト・・・?
[iPhone 8 - Rear Camera]
シフォンでした。
[iPhone 8 - Rear Camera]
助手席側のドアを全開すればBピラーがなくなり、乗り降りがとてもしやすかったですね。
さらに、助手席を倒して前にずらせばテーブルとしても使えるのも便利。
でも、良い点として見つけられたのはこれぐらい。
嫁車選択のために以前試乗した現行NBOXに比べるとプラスチック感が強い内装に、エンジンとアクセルとの間の遊びが大きくダイレクト感がないなど、個人的にはしっくりきませんでした。
センターメーターについてもどこか大きすぎて、そのせいか眼前に壁のように映る感じがするので個人的にはNGですが、日常の足だったり、お子さん連れの女性の移動手段として乗る分には良い選択かもしれませんね。
ちなみに前回の代車は、シフォンの小型車版とも言えるジャスティ。(
→記事へ)
代車に関してはここ最近、あまり運がツイていないなって思ったBriskenです。
Posted at 2018/09/23 21:56:57 | |
トラックバック(0) |
クルマ:愛車 | クルマ