• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶ちゃ丸の"アルト" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

純正ローター錆び取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
待ちに待ったディクセル、ワークス用KDローターに交換。(^^)
重量を計ってみる、3.6kg
2
純正ローター重量、2.6kg

ここで、購入済みのワークス用、
ディクセルKDローター、ESパット、
ワークスキャリパーが脳裏に浮かぶ・・・
3
この重量差に、ビビリが入り、
とりあえず、純正が錆びだらけなので、
さび落としをしながら考える。
(ーー゛)
4
1kg・・・重い・・・
コイルでトルクアップしてるし・・・
相殺か?
(ーー゛)
5
せっかく、軽めのタイヤ選んだのに・・・
純正ローター+ディクセルECでも、
良く止まるけど、HA35Sの時、
ローター割れたしな~
(ーー゛)

HA36Sは60kg軽いから、大丈夫?
(ーー゛)
6
そうこうしている内に、純正ローターが2枚とも綺麗になったので、
割れるまで使う事にして元に戻し、
結局、錆び取りしただけですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

【HA25S】クラッチ交換

難易度: ★★

カメラシステム交換 備忘録

難易度:

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月1日 17:19
こんにちは
重量測ったときのショックが見えるようで申し訳ないですがおもろかったです^^そんなに差があるんですねー
1k以上の差になると私も同じで躊躇しちゃいますね
コメントへの返答
2022年10月1日 17:26
コメントありがとうございます。
予想はしてましたが、喜び勇んで交換しようと思っていたので、マジで躊躇しましたw

以前のタイヤが丁度1kg重かったので、あの感じに戻るのかと思うと・・・

重量増が中心に集中してるので、マシなのでは?とも思いますけどねw

プロフィール

バイクが好きな中年親父です 休みがあればバイクか車でロンリードライブか、修理してます。 行き先は愛知県の東側を北から南、南から北へと走り回っています ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:47:41
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:51:48
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:51:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
いままで乗った事の無いマツダ。 気にはなっていたけど、周り酷評がすごかった (^^; 煤 ...
スズキ GSX-S1000 ABS GSX (スズキ GSX-S1000 ABS)
1000cc 4気筒 車重210kg 145ps 平凡な仕様ですが、GSX-Rのロングス ...
ヤマハ MT-09 MT (ヤマハ MT-09)
新型に魅力を感じなかったので、 一番過激と言われている初期型を購入 高価なバイクを購入し ...
ホンダ NC700S NC (ホンダ NC700S)
NC700S ABSもDCTもない型です。 最高出力50psが6250rpmまでに発揮さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation