• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

箱替えしました

箱替えしました 2010年7月に買った愛車フリスパも、2023年7月で丸13年。走行距離も15万kmを越えています。(最終総走行距離は、158,622km)
alt

次回の車検から重量税が上がります。来年度は自動車税も上がります。

愛車の調子は良いし、車中泊限定で考えると、後継車のフリード+よりも使い勝手が良い。

でも、昨今のアクセルとブレーキの踏み間違いによると思われる事故の多発や、最近は歳のせいか、航空祭の遠征など長距離移動の途中でひやりとすることもあるので、以前から次期シエンタと次期フリードの5人乗りが出たら、どちらか良い方に買い換えたいと考えていました。

そんな中、2022年8月に新型シエンタが発売されましたが、新型アクアで話題になった「バイポーラ型ニッケル水素電池」が積まれず、また電動パーキングブレーキも無い、荷室部分の内装が7人乗りと5人乗りで共通で、セカンドシートを倒すと確かに荷室は平らになるけど車中泊での使い勝手はイマイチそう。欲しいシルバーメタリックも無いことから、発売時は触手が動かずスルー、ネットでカタログを注文する位で実車を見にディーラーに行くこともありませんでした。

そこで、当時は2023年中に発売されると噂されていた次期フリード5人乗りを待つことに。

次回車検の2023年7月までに新型フリードの5人乗りが発表・発売されて物が良ければベストだが、発表・発売が7月を越える場合は、一旦フリスパの車検を通してから新型フリードが出たらシエンタと比較して買い替えるつもりでいました。

ところが、2022年11月にフリスパのオイル交換にホンダディーラーに行った際、営業マンに次期フリードの情報を聞くと、2023年中に新型の発売はない、2023年中に特別仕様の追加はあるが、秋のモーターショーで公開して、2024年に発売するとのこと。

さすがに、2024年までは待つのは辛いと思い、再度シエンタのことを調べてみると、新型電池はこの頃発表・発売され話題になった新型プリウスにも採用されず、また電パもハイブリッドの最上級モデルのZグレード限定だが、停車中にステアリングのクルコンスイッチを押すと疑似的に電動パーキング状態に出来ることが分かりました。

シルバーが無いのは残念ですが、まあそこはミリヲタの私にはカーキでも良いかな?と思い始めました。

車中泊の使い勝手については、愛と勇気で乗り切れると思い、出遅れ感がありましたが、昨年12月から急遽トヨタのディーラー巡りを開始。

だが、時既に遅し。

近所のトヨタ店、カローラ店、トヨペット店と回りましたが、どこも納車は8月~9月になりますと言われました。

年が明けて1月に半ばにヤケクソデ、まだ行っていない近所のネッツ店にアポを入れてみます。

担当の営業マンは若い人でしたが、頑張りますと言って商談開始。

問題の納期については、やはり9月になるが、当店で買ってくれるなら、納車が車検に間に合わない場合、今の車の車検費用は当店で負担しますと提案してくれました。

まあ、実質値引きの上乗せなのでしょうが、もし車検前に納車出来れば私は助かるし、店の負担も減るでしょう。

最悪、納車が車検に間に合わなくても、フリスパに暫く乗り続ければ良いということになり、思い切って買い替えることにしました。

ということで、1月中旬に契約。

その後、3月にネット掲示板の情報から、メーカーオプションの寒冷地仕様を追加(自宅は非降雪地)したくなる。
Dに確認すると、まだ発注の順番が来ていない(orz)ので、このタイミングでの寒冷地仕様の追加は納期に影響しないとのこと。

しかし、その後はディーラーからの連絡は無しの礫。

急かしても意味が無いので、こちらからも連絡はしませんでしたが、6月になり翌月に控えているフリスパの車検の予約をしようと思いディーラーに連絡。

すると、今、納車が車検に間に合うか間に合わないかのギリギリのところなので、車検の予約は待って欲しい。もし車検に間に合わないなら、暫くの間、店が代車を用意します、とのこと。

この電話は午前中のことですが、午後に再度ディーラーから電話があり、正確な納車日は未定ですが、印鑑証明書と車庫使用許可承諾書を持って来週店に来て欲しいと連絡がありました。

蕎麦屋の出前感は有りましたが、翌週必要書類を揃えてお店に伺って話をすると、6月末(といってもこの日でもう6月中旬も終わりなんですが・・・)登録の7月中旬納車になるので、車検には間に合いますとのこと。

商談始めた頃は車検に間に合わないと思っていましたが、何とかギリギリ間に合いましたとさ。


ということで、

”柴っち”と”フリスパ”

改め、

”柴っち”と”シエンタ”

をよろしくお願いします。

alt


多分放置しますけどwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/15 23:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シエンタを買いに行ったら・・・驚愕 ...
エイジングさん

シエンタのライバルに惹かれる今日こ ...
NH904M-Accordさん

新型フリード契約しました
Bleed Kageさん

【タフスタイル】から【シエンタ】へ
小山よしかずさん

新型シエンタと新型フリードの型式別 ...
やまGiさん

決めてしまいました!
チョッパー石松さん

この記事へのコメント

2023年7月16日 5:56
ご無沙汰しております。
納車おめでとうございます㊗

色々と悩まれての選択…

お客様目線で、車は販売してほしいモノです。
私的にそんなにハイブリッドはいらないと思ってます。
(電池よりも、タービンです(笑))

11月の航空祭お待ちしております✈
コメントへの返答
2023年7月16日 23:13
こんばんは、こちらこそご無沙汰しています。

今日は早速慣らしで400kmほど走ってきて帰宅が今になりました。
返信が遅くなりすみません。

本当に今回は悩みました。
余りにもお値段が高いので、ガソリンにしようかなとも思いましたが、安全運転支援機能をてんこ盛りにするにはハイブリッドしか選択肢がなかったです。

でも、今日一日乗って、高くてもこれにして良かったと納得できました。

ターボも良いですよね。
タービンという言い方はミリヲタぽくてよろしい(なぜか上から目線www)

11月はそちらに遠征する予定ですが、前日に仕事の予定が確定しているので、当日のみの遠征となります。
2023年7月16日 8:25
柴っちさん、納車おめでとうございます!

納車が間に合ってよかったですね。
シエンタはデザインがお洒落で良いなあと思います。

ホンダももう少し早くフリードをモデルチェンジさせるか、次期型の情報が欲しかったですね。

私は待てずに変えてしまいましたけど・・・
コメントへの返答
2023年7月16日 23:20
こんばんは、お祝いの言葉、ありがとうございます。

シエンタは、外装は良いのですが、内装は全然ダメです。
よっぽどフリスパの方が良かったです。(マジ)

でも、今日、慣らしで高速道路主体で400kmほど走りましたが、その安全運転支援システムの凄さに、買って良かったと思いました。

本当は、フリードのモデルチェンジを待ちたかったんですが、こればかりはタイミングの問題ですよね、仕方ありません。
2023年7月16日 9:26
お久しぶりです。
納車おめでとうございます。(^^♪

DIYはフリスパの方でやり切ったようで、今回のシエンタは豪華装備で羨ましいです。

最近の車は電子制御が多いので下手にいじると大変なことになり、私もハスラーで痛い目に合っています。
私のフリスパも次の車検で13年を超えるので、税金関係が一段上がりそろそろ次の車も考えなければならない時期です。

それにしても最近の新車は納期が遅くて大変ですね。(^^)/
コメントへの返答
2023年7月16日 23:27
こんばんは、お祝いの言葉、ありがとうございます。

本当に電装系に関しては、怖くてもう触れません。

ハスラーの記事も読みましたが、本当に大変でしたね。
本文にも書きましたが、シエンタでも電球をLEDに変えるだけでやらかしてレッカー呼ぶ羽目になった方もいるようです。

いまらんさんも買替を検討しているなら、早めに動くことをお勧めします。
2023年7月17日 7:08
ご無沙汰しております(笑)
納車おめでとうございます~♪

兄弟車が(´;ω;`)
車種は違いますがこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2023年7月17日 12:43
GW依頼、ご無沙汰?していますwww
お祝いの言葉、ありがとうございます。

これからは兄弟車ではなくライバル車?ですかね?

いえいえ、ライバルと言わず、これからもみん友さんとしてよろしくお願いします。

まずは、月末の前日のプチオフですね(^^)
2023年7月17日 21:14
納車おめでとうございます。
羨ましいです。
それにしてもこじんまりしたレ○サスですね…。
私の愛車のSTWも20年乗ったら最後にはドアに鍵すら入らなくなったので流石に廃車にしました。
なぜか今は娘に買い与えたはずの18年落ちのライフに乗っています。
こちらはターボ車で調子が良いのであと10年は乗れそうです。
コメントへの返答
2023年7月17日 21:29
お祝いの言葉、ありがとうございます。

本当に久しぶりにお会いしたいですね。
でもリアルに会うと私の老けぶりにショックを受けるかも?orz

いや、レク▲スは買えないからorz

とうとう、ステップワゴン、廃車になったんですね。
一応フリスパは6万円で下取りということですが、本当のところはどうなんだか?

18年落ちのライフであと10年ということは、28年物???

プロフィール

「[整備] #シエンタ ダッシュボードマットにグッズを固定する方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327914/note.aspx
何シテル?   08/11 12:10
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation