• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

車両側標準ヒューズの「バックアップ 10A」が切れた時の症状

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
今日、息子の運転で近所を徘徊。

息子が車を車庫に入れた後、エンジンを止めてキーを抜いてもルームランプが点かない。

調べてみると、複数の電気系統が同時に死亡。
2
①ルームランプ系は全てアウト。

②ドアのリモコンロックもアウト。

③ヘッドランプ、スモールランプもアウト。

④カーナビが真っ黒け。
(レー探は正常に作動)

ただし、エンジン始動すると、何故か①~③の全てが正常に作動。
3
息子に確認すると、車庫に入れるときはカーナビのバックモニターを見ていたとのこと。

つまり、エンジンを切る直前まで正常にカーナビは作動。

???
4
複数の動作不良に陥っていることから、車両側のヒューズを調べるがどれも切れていない。

途方に暮れながらヒューズの配置図を見ると、左上に□囲みで、
「バックアップ 10A」
とある。

あ、ひょっとしたらと思い、引っこ抜いてみると、
5
車両側標準ヒューズの「バックアップ 10A」が切れた時の症状
見事に切れていました。

間に合わせでヒューズを調べてみると、オイラのフリスパには付いていないのに、ヒ―テッド・ドアミラー用に10Aのヒューズが付いていたので挿してみると、全面復旧。

でも突然ヒューズが切れた原因が不明。
6
ネットで調べてみると、みんカラのQ&Aに気になる情報が。


http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/legacy_touringwagon/qa/unit134107/
先ほどディーラーに持ち込みました。

大雑把に見てもらったのですが原因わからず、1本1本配線見てみないと判らないとのことで入院となりました。が、約1時間ほどで連絡があり、原因がわかったようです。

実は去年の夏にルームランプのLED化しようと自作したのですが、LEDが出っ張りが大きく無理やりはめ込んだため、LED基盤背面部分の抵抗・配線などが、徐々にボディの皮膜を薄く削っていってしまい、先日ついにボディと接触しショートしたようです。
7
そう言えば、息子が駐車してドアロックを解除した時にLEDに換装してあるルームランプが付かなかったな。



怪しい・・・

こんどチェックしてみよう。
8
【原因判明】
パーキングブレーキを踏み込んだ時に、私が適当に配線した常時電源線を挟み込み被覆を破ってしまいショートしていました。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/814214/blog/31375930/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取付

難易度:

備忘録 エアコンフィルターの交換

難易度:

オイル交換

難易度:

酷暑なので…エアコンガスクリーニング(2回目!)

難易度:

久しぶりに徹底洗車しました

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月6日 21:41
私も今日、アンサーバックの 「 キュキュ!」 が鳴らなくなり
ポチガーによるスライドドアも開かなくなり…

はい、バッテリー上がってましたw ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

何度目かのロードサービスのお世話になりましたとさ ( ´ー`)y-~
コメントへの返答
2013年10月6日 21:46
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

こうなると、一番困るのがドアロックの操作をリモコンでは受け付けなくなることです。

昔の車と違い、助手席にもリアゲートにもキーはさせないので、唯一運転席の鍵穴だけが便りですが、バックアップヒューズが切れたりバッテリーが上がると、運転席以外のロックは操作できませんね。

オイラは今のところロードサービスのお世話にならずに済んでいます。
2013年10月6日 23:44
こんばんは~(^-^)/
自分も、室内LEDをMAPランプ連動したときに、やらかしましたよ。
そう、それでした。バックアップ10A。
いじるときは面倒くてもバッテリーマイナス外さなきゃっておもぃましたよ。
コメントへの返答
2013年10月7日 12:19
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。

カブパパさんもやらかしましたか(爆

ヒューズボックス見ても、ルームランプというのがないので悩みました。

まさかバックアップとは。
ということは、ここから常時電源が取れますね。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ダッシュボードマットにグッズを固定する方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327914/note.aspx
何シテル?   08/11 12:10
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザープラド] 幽霊配線 調査結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:33:59
REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation