• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジープ 一筋の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2011年12月4日

ランプスイッチから電源を取る①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 LEDイルミネーションを取り付けたくなり、ヘッドランプ(車幅灯)と連動して点灯するように電源を確保する為 インパネ内のランプスイッチのコネクター(配線)を 探し見つけたのですが・・・

 見えても手が届かねぇ!! 狭すぎる!!難しい作業じゃないけど進まずストレスが・・・。
 
 仕方がないので、このメーターランプの配線から電気を拝借しようと・・・。
2
この真ん中の紙が巻いてある線がが豆球の電源です。

 (参考に ならないほど近い写真ですが なにせ場所が狭く距離がとれないので・・・メーターパネルの真下の位置です・・・。)

 今日は、ここまでです・・・。
 とにかくインパネに体が入らずバラせもしないので手探りで配線を探して見つけた頃には日が暮れてしまいました・・・。
3
ここからは、今後の計画です。

 24V車の配線作業の儀式・・・
 矢印は、純正ラジオがあった場所にDC-DCコンバータを置いているのですが ここにランプ電源を配線して・・・

 (コンバータも結構な骨董なので断線していない事を祈るばかりで・・・ダメでしたら今回の企画は終わりです・・・)
4
コンバータの出力が小さい為(5A)、リレー回路を介?(かい(この字で良いのだろうか・・・))してバッテリーから大きい電源を取ろうと言う事です。

 この方法でA C C電源も取っています。

 リレーのスイッチ側の消費電流 46mA
 12V10Aまでの電装が使えるので これで十分です。
 (足元を照らす程度の計画なので)
5
そして、ターミナルで電源を分岐して各電装品に分配してやります。
6
電圧、電流、抵抗が測れるマルチテスター

 十年以上使用の愛器 
 ラジコンにも使えますので、重宝してます~。
7
入り口も鉄板で囲まれているので 体が入らん!

 変な体勢(姿勢)で作業させられる・・・体が痛い・・・

 もう泣き言ばっかり・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装 1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「”引き伸ばし”工作 PARTⅡ http://cvw.jp/b/816752/41531753/
何シテル?   05/28 03:17
小さなとこをチマチマ、コツコツと・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMA ENTERPRISES CO LTD 社外サーモスタット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 01:10:30
メインコンソールのメーター類を交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 02:31:11
ナックルブーツを交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 01:07:25

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
現在、レストア中
その他 ラジコン その他 ラジコン
 万年初心者の”孤底”の”似非”モデラー    世間の波に乗れず、超超スロー ペースで模 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation