• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

保護しました

昨日、厚木材料屋の奥さんから電話があり、近所の障害のある子供が母猫と一緒にいた仔猫を連れ帰って来てしまったと。
友達の小学生が元の場所に置きに行くと、すでに母猫や兄弟の姿は無く、途方にくれ「近所に猫好きのおばさんがいる」の噂を聞きつけて連れて来られてしまったと、
今回は助けて!コールでした。

昨日は珍しく日勤だったため、夕方終わり次第駆けつけると返事をしたんですが、
夕方、終わり間際に目にシンナーの飛沫を浴びてしまい、どうにか我慢して厚木へ向かったんですが、途中激痛で涙が止まらなくなりUターンして閉院間際の眼科へ滑り込み。

マルペケやチロのご飯もあるので、どうにかこの激痛を抑えてほしいと先生に頼んだのですが、薬物による大きな傷が角膜にできているので無理、また目の痛みを抑える点眼薬は無いそうで、今夜はもっと痛くなり両目が開かなくなりますよと言われてしまいました。
検査中は麻酔の点眼薬で全く痛くないので、それを処方してと言ったら、「これは医師しか使えません」と断られました。

ありゃま!
これは困った!

以前2Fにいた亭主に連絡、急いで迎えに来てもらい亭主運転、2人で厚木へ。
その頃になると私は激痛で両目が開かない座頭市状態。

どうにかたどり着いたのが午後9時頃。
私の状態を見てビックリした奥さんから仔猫と粉ミルクなど一式、避妊費用の足しにしてと封筒を受け取り、大急ぎでマルペケの待つ崖下へ。

マルとトラはいませんでしたが、ペケが真っ暗な中で待ってました。
私は両目が見えないので、亭主に指示していつものメニューを3カ所に4皿置いて事務所へ。

チロは大鳴き!
遅くなってごめんニャ〜ですが、もうマッタリする元気も無くご飯をあげて帰宅。

帰りの道中、仔猫を入れた段ボールに入れた私の指をチュッチュッと吸い続ける仔猫。

さあ、帰宅してミルクです。




生後10日位でしょうか。
目は開いてますが、ろくに見えてないようです。
満腹にしてゲップをさせ、丸めたティッシュでオケツをポンポン。
娘が「今夜は私が世話をする」と連れて行ってくれました。

体重も100g位で画像で見るより小さく、多分オスだと思うのですが、さすがに亀田先生でも、不妊手術にはまだ早すぎる大きさでしょう。
1カ月くらいは我が家で面倒を見てからの里親捜しになりそうです、

さすがに今日は昼頃まで寝ていたのですが、起きると仔猫の段ボールが我が家に。
目の痛みもいくらか引いたので早速ミルクを

飲み終わってお尻ポンポン

ティッシュ2枚分がビショビショになりました。

しかし、とても臭い猫のオシッコですが、仔猫のヤツは全く臭くないんですねぇ。



ただでさえ1カ月も世話をしてたら情が移ってしまうので名前は付けないつもりです。

しかも「ぶ~」は仔猫が気に入らないようで
全く近づいてきません。

「しゃん」にいたってはベッドの下に潜り込んで出てこないので、こりゃ2匹のためにも、娘が知り合いにこの状態での里親さんを探すと言ってます。

ちなみに厚木の奥さんからいただいた封筒、なんと5万円入ってました。

もちろん「お返しします」と電話を入れたんですが、「いつまたお世話になるかわからないから絶対受け取らない」「ここら辺の獣医さんじゃ手術や検査で5万以上掛かる」と言われてしまいました。

う~ん、これじゃ里親ビジネスになっちゃうとお悩み中です。


でも久しぶりの仔猫、たまらんですねぇ。

=^_^=

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/06 19:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

カバーの交換
パパンダさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年10月6日 20:08
こんばんは⭐️
仔猫ちゃんも心配ですが‥
眼の具合は、いかがですか?
どうぞお大事に。
コメントへの返答
2021年10月7日 7:55
おはようございます。

ありがとうございます。

いちおう点眼薬と軟骨を出してくれましたが、自然治癒を待つしかないそうで、昨夜も夜勤はバックれました。
その分、仔猫の世話ができますが、我が家の2匹のストレスも相当なようで、そっちも心配になってきました。
(=^ェ^=)
2021年10月6日 20:16
こんばんわ!
kazuharuさん!(=^ェ^=)

眼にシンナーの飛沫が??
アレはヤバいですヨ!大量に浴びてしまったら下手するとしかねませんから。
少量なのですよね?しっかり治療されて下さいね。
そうそう。点眼の麻酔って効きますよね?
私もそれくれー!って言いましたが当然ダメでした笑

子ネコ…って!
まだまだ産まれたばかりじゃありませんか!
こりゃあ…世話したら手離したくなくなります。
私は絶対無理ですヨ。自分の子供の様に可愛がってしまいます。
やはり先住ネコ達は「何を連れて来てんダ!」って少し怒ってるでしょうね〜。
ウチも保護して連れ帰る度に先住ネコが大騒ぎでした。

でもね、kazuharuさんに保護されただけ良かった良かった。
へたしたらそのまま亡くなってましたもん。
引き取り先が決まるまで世話が大変でしょうが…引き受けちゃったんですね〜^ - ^
そりゃ引き受けますよね〜笑
メッチャ可愛いいいいぃぃ!♡
コメントへの返答
2021年10月7日 18:10
千歌さん、おはようございます。

この歳までココまで目が痛いという経験がなかったので、ちょっと焦りました。
涙が止まらないイコール鼻水も止まらなくなって、掛けてるマスクの中がぐしよぐしよ。
眼帯をしてると楽なんですが、遠近感が駄目になって運転が危ないので外すとまた痛み出します。
でもだいぶ楽になったので、今日から夜勤復活するつもりです。

今まで保護した仔猫は生後1.5〜2か月位ばかりだったので、事務所のゲージに入れてご飯、水、砂を大目に入れて1日1回替えてあげればよかったんですが、今回は数時間おきに粉ミルクを人肌に作って授乳、ゲップをさせてから尻ポンで排泄と、メチャ大変!
昨夜は深夜1:30にカミさんが、今朝は6:00に私がやりました。
離乳食が食べられる位まで育てないと不妊ができないないので、まだ苦労は続きそうです。

でもこういう経験をすると、本職ボランティアのみなさんには一層頭が下がりますね。

(=^ェ^=)
2021年10月6日 21:37
kazuharuさん
こんばんは(^‿^)

眼は大丈夫でしょうかΣ(''ω''o)
どうぞお大事にしてください(._.*)

仔猫ちゃん、可愛いですね(=⌒・⌒=)
我が家もお嬢が受け入れてくれないので、保護した仔猫の里親探しをした事があります(^_^;)
良い里親さんが見つかりますように(*^m^*)
コメントへの返答
2021年10月7日 8:56
おはようございます。

まだ腰も座ってなくて歩くのもヨタヨタなんですが、私の今までの経験で不妊までこちらでしていれば、仔猫の里親さんは100%見つかると思います。
ただ賃貸ペット不可なのに持ち家とか、同棲中なのに結婚してるとか、こちらの努力に嘘で返してくる人も大勢います。
なのでお渡しは私が直接届けて確認させていただくのですが、県外で遠いと正直メゲます。

そのかわり、たまに家族総出でお迎えしてくれる時は泣けてきますね。

目はいくらかよくなりましたので、今夜からまた夜勤です。ありがとうございます。
(=^ェ^=)
2021年10月6日 23:05
kazuharuさん、こんばんは(^_^)/

ぶ~ちゃんとしゃんちゃんが嫉妬する姿が目に浮かぶようです(;^_^A

仔猫ちゃんの里親が見つかって、kazuharuさんの目も早く良くなると良いですね(=^ェ^=)
コメントへの返答
2021年10月7日 9:11
おはようございます。

2匹とも相当なストレスのようで、見ていてかわいそうです。
娘と遊ぶのが大好きなしゃんも、ここ2日はご飯とトイレ以外はペットの下から出てきません。
心配した娘が、友人にミルクボランティアなるボラさんがいるので連絡してみると言ってます。
それはそれで寂しい?ですかね。

目は放っておけばそのうち治ると思います、
ありがとうございます。

(=^ェ^=)
2021年10月6日 23:31
こんばんは😃

目は大丈夫ですか?
早く良くなるといいですね。

それにしても仔猫ちゃんは
無条件で可愛いですね(´,,•ω•,,)
コメントへの返答
2021年10月7日 9:24
おはようございます。

ありがとうございます。
目はそのうち自然治癒すると思います。

将来成猫になった時、ひょっとしたらブサイクな子になるからしれませんね。
昔、事務所に毎日来ていた「ブサ」を思い出します。

仔猫の時間なんてあっという間に過ぎてしまいますから、ホントは旅立つまで世話してあげたいですね。

(=^ェ^=)
2021年10月6日 23:59
流石に5万円はビックリしますね。
でも厚木材木屋の奥さんが大枚つつんでくれた気持ちもわかる気がします。
自分のお願い事に重症の身の上ながら駆けつけられたわけですから…奥さんもビックリするでしょう。
渡したお金も無意味な使い方はしないと分かっている上での協賛も含みですね。
俗な言い方かもしれませんが、お互いの信頼の高さを表した金額だと思いますよ。
他の人であったらこんな額を頂くことなんて無いと思います。
コメントへの返答
2021年10月7日 18:04
こんばんは。

奥さんといっても社長の奥さんで4F建、自社ビルで自営されてますので、私らとは金銭感覚が違うのかもしれません。
以前も野良を保護したのを聞き、私が懇意にしているTNRの先生なら5000円位で不妊してくれますよと言ったことがあったんですが、近くにあるチェーン店の動物病院なら高くても近くて便利だから、とおっしゃっていました。
なので自社ビル空き地を歩いてる野良たちは皆、高い料金で耳カット済みです。
先日の封筒も私の状態を見る前から5万入れてくれていたようで、最初から猫の入った段ボールに貼り付けてありました。開けてビックリするやら困ったやらですが、「お金は働けばまた稼げるから気にしないで」と言われ、恐縮するしかないです。
ご自宅にも3匹、ビルにも3Fと4Fに1匹づつ飼っておられ、毎日出勤するときに1匹をリュックに入れて連れて来てるほどの猫好きのご夫婦です。
元々毎月仕入れに行っては奥さんと猫談義の花を咲かせていましたが、ここまで小さい子は初めてで、育てる自信が無いそうです。このままじゃ死んじゃうかもしれないと不安でしょうがないとも言ってました。

でもさすがに私の座頭市状態には驚いてましたね。
ごめんなさいの連発で、商品のアルコールスプレーや使い捨て手袋を沢山おみやげにいただきました。
「野良は汚いから自分の手を充分消毒してから目を触ってね」と言われて帰ってきました。

早速フー動物さんへ連絡して健康診断をしていただこうと思ったんですが、亀田先生超多忙で2週間ほどお留守だそうです。
一応幼猫の注意点だけ教えていただきました。
=^_^=


2021年10月7日 3:40
眼が心配です


子猫に情をうつすことなく世話するのは難しいですね

昔、ニャンコブリーダーに憧れた時期もありましたけど多分手放せなくなるだろうって気付いて諦めました(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2021年10月7日 18:07
おはようございます。

たくさんのニャンコの世話をされる岡リさんはすごいといつも思ってます。
私はいつも里親が決まり、日に日にゲージか空になるのが辛いです。
哺乳瓶からは「ぶ〜」と「しゃん」以来10年ぶりなので、私もチョット不安です。
こりゃ情が移るの確定?ですね。

(=^ェ^=)

プロフィール

そよ風で飛ぶよな零細会社を30年以上やってます。 中学高校時代、当時はマイナーなハンドボール(主将をやるほど真剣でしたが)、友人のCB350Expのリアシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUTECH 専用17インチダークグラファイトフィニッシュアルミロードホイール 17インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 06:27:55
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 12:31:51
CAR MATE / カーメイト INDDK+IN-B137 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 07:28:49

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
たまにしか乗らない乗用車なんですが、親戚の不幸が来週あり、乗ろうとしたらセルが回りません ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ウインド&ゲタ用の軽です。 前車のクリッパー(タウンボックス)がガシャガシャうるさくてた ...
日産 クリッパーリオ ポンコツ号 (日産 クリッパーリオ)
レジアスエースを盗まれてしまったので、夏のウインドキャンプ用に取りあえずの中古購入です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5年で15000kmほどしか乗りませんでしたが、故障の連続で、たまに乗ると何処か壊れてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation