• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月07日

スタッドレスを履き潰してみた。

スタッドレスを履き潰してみた。 何とも貧乏くさい実験ですが、

今シーズンはスタッドレスの更新予定なので今年は7.8月を除いて廃棄予定のスタッドレスで過ごしてみました。

実験台(笑)はブリザック、レボ2 かなり前世代ですが、先シーズンまで良く走ってくれました。
リムガードが有ったので見た目も好きでした。


まず最初に言っておくと、「スタッドレスはウエット路でかなり滑るのでおススメ出来ない」と言っておきます。

…実は昔、HR-Vの時に御殿場インターのループで半回転スピンした人が居ます(汗)



それを踏まえた上で10年ぶりにチャレンジしてみました。気になった部分と結果は。

・燃費…それ程落ちない。むしろ夏タイヤが重いので良くなったかも。
・騒音…変わらず。インチダウンした分、タイヤ厚みが有り吸収してくれたのかも。
・乗り心地… 上に同じ。 軽量・幅広のホイールに合せた事でコシのある乗り心地でした。
・減り具合… スポンジのようなブリザックですが、気温上がった中でも冬より少し早いぐらい。
         時々ローテーションしないと均等に減らないです。

・ドライのグリップ…落ちますが、普段乗りには十分、飛ばすとサイドやブロックが飛びます(苦笑)

・ウエットのグリップ…普通に乗れば良いですが、速度を上げると止らない。。(今回もヤバい目に数回逢いました)

・見た目…これも必要な評価(笑) やはり、真夏は個人的に恥ずかしい(苦笑)
       会社の人にも「もう冬支度?」と言われました。


と言った所です。

限界が低いので車の動きを感じるのには楽しい時も有りましたが、それ以上に安全面では…




”桶の理論”と言うのが有りますが、機械は特に、性能が良い物でも悪い部分が有ればそこから破綻しますから、それを心得て控え目な運転が出来ないといけません。


良く考えると、最近のスタッドレスは性能も良くなり、5年経っても性能が落ちないと言いますから、
夏に乗らずに、「もうひと冬」使うのも手でしょうし
(今後はチェーン付けろと言われるでしょうからタイヤだけに頼らなくなる訳で)


また、日本のタイヤのリサイクル率はかなり高いので、エコの観点で安全面おなざりにしなくても良いし。

となると、「夏は夏タイヤ」「冬はスタッドレス」が正解なのかもしれません(当たり前)

そんなお話でした。




話しは逸れますが、「オールシーズンタイヤ」こちらも最近気になります。

夏場、ちょっとした悪路もOK。 冬もウインタースポーツせずに通勤のみなら、チェーンと併用で十分賄えるかなと。

そんな事も考えながらスタッドレスの履き潰しをしていましたが、先程の”桶の理論”同様。「オールシーズンはオールラウンドでは無い」を考えると、時には峠で飛ばしたい、時にはスキーに行きたい自分にはまだ早いのかな~と思った次第です(各メーカーさんの性能向上にも期待したいところです)。


週末には新しいタイヤに(※HR-Vのお下がりのアイスガードですが)履き替えます。
こちらも楽しみですね♪

ブログ一覧 | 車バカの壁 | 日記
Posted at 2018/12/07 22:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

ブッポウソウ1年振りの再会
CB1300SBさん

ぷらっとドライブ😁
まるちゃん9199さん

みなさんへ感謝でございます😆🙌
マイタクさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2018年12月23日 12:14
最近のスタッドレスタイヤは乾燥路でも意外にイケます。が、やっぱりスタッドレス。
走行中サイドを引いたら(引くな!!)ノーマルタイヤだとグリップする場面でもロックします。
また前HR-Vはウェット路でガードレールにディープキスしました(運転は姉ですが)
やっぱり季節に合ったタイヤがいちばんですね^^
コメントへの返答
2018年12月24日 15:07
HR-Vはホイールベース短かくリヤサスもシンプルなのでサイド引くと簡単に滑りますよね(おぃ!)

季節にあったタイヤと自制心。大事ですね~(^^)

プロフィール

「@FLH  エアが抜ける前に気がついたのでガソリンスタンドまで自走して昼休み中に直りました(^^)。」
何シテル?   11/28 22:02
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒガシ デジタルルームミラー HM-030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:48:05
Atlas Battery ATLASBX DYNAMIC POWER SE M-42(B20L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:08:48
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 05:35:35

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
楽しさと実用性と色気(?)も有りながら燃費も良いエコな通勤車です。
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
デビュー時から気になっていた車。 弄りません!(多分) 人も乗り荷物も乗り、一人で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EGシビックと言えばスポーツシビックの最高峰、SIRのEG-6か軽量・お手軽なvtiのE ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父のオヤジムニーでした(過去形)。 時々直します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation