• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月26日

消えない冬の足回りのきしみ音。

今年の春にダンパーを新調して、

冬場の足回りのきしみ音が消えるかもと思っていたのですが、

残念ながらまた今年もしっかり発生しています。

原因がダンパーからでは無い事がハッキリしました。

多分ブッシュ関係からの音なんでしょうね。

ガタガタの冬道でニューエスアールSPの乗り心地は、

純正より少し硬い気がします。
ブログ一覧 | プレ不調&修理記 | 日記
Posted at 2016/12/26 21:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年12月26日 21:48
プレリュードは
寒いとギシギシいうものだと思って
乗っていました・・・(^^;)
コメントへの返答
2016年12月27日 18:59
白プレも音出ていたんですね、
たぶん初耳です。
2016年12月26日 23:32
気温下がると、あちこち硬くなるので
どこか軋んでるんですかね?
てか僕のプレも寒いシーズンに
数日軋み音がでる年があります
でも毎回、数日で消えるんですよ?
今シーズンはまだ出てません・・・
コメントへの返答
2016年12月27日 19:27
ポイントは冷え込んでいく時、
そしてその寒さにクルマが慣れるかのように音が消えること。

原因を追究してみるのも面白いかもしれませんが、
この時期は忙しいんですよね。
2016年12月27日 13:46
僕の車もきしみ音はしますよ。
ゴムブッシュが凍りついて柔軟性がなくなってるのだと勝手に解釈してますw

コメントへの返答
2016年12月27日 19:31
クルマがまた新しいうちは、
寒かろうが何だろうが音は出ないんですよね。
足回りの擦動部だとは思うんですが、
意外にボデーとかだったりして?

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation