• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

初冬の冬道事故に思う。

北海道では、

12月の事故が多いそうです。

一般論では、

ドライバーが冬道にまだ慣れていない為とされていますが、

私が思うに、

初冬の雪質は厳冬期の路面より滑りやすいと思います。

初冬の湿った雪はすぐ踏み固められて滑りやすいし、

シャーベットも踏み固まるのが早くて、

しかも搾り上げられた水が表面に浮いています。

今時期の北海道の雪は乾燥していて、

細かい砂のように滑りにくいし、

気温が低いのでアイスバーンに乗っても簡単に水膜が発生しません。

これから本州に降っている雪は、

まさに初冬の北海道に降っていた、

水分の多いすべりやすい雪のように思えます。

すぐ溶けてしまう雪であればそれまで乗らないことをお勧めしますが、

どうしても車で雪道を走らなければならない方は、

速度控え目でお気をつけて!
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2017/01/14 19:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年1月14日 22:15
そういえば、スタッドのCMで
氷上の水が滑って
乾いていれば滑らないって
のがありましたね!
まさにそういう事ですね!?
コメントへの返答
2017年1月15日 7:02
スタッドレスタイヤは表面の目に見えない細かい窪みで水分を取り込んで、
アイスバーンでもグリップします。
でも限界はあるので、
グリップしない時は更に速度落とした方がいいと思います。
2017年1月14日 22:32
そうですよね
がっちり凍っているときより
寒さが緩い時の方が滑って危ないですよね。

本当に滑る時はできるだけ乗らないのが一番ですが
どうしても乗る時は速度を抑えて安全運転ですよね。
コメントへの返答
2017年1月15日 7:08
十勝の今時期は雪が少なくて、
国道は路面が出ているところが多いですが、
市街地等は止まる所だけがツルツルだったりしますね。

お車の運転お気をつけて!

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation