• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

登りでIMAバッテリーが切れたら、ギアを二つ落とす。

2019年6月1日に零が納車になり、

今日から四年目になります。

ここ一年の零で気付いた事を挙げるなら、

IMAのお陰で、

登り坂のシフトダウンが、

少なくて済んでいると云う事。

本来1.5LクラスのMT車で5、6速は坂を登るためのギアではないのですが、

零は失速せずにシフトダウンせずに登り切ってしまう事が多い。

その感じは2L車っぽいです。

途中でIMAバッテリーを使い切ったら一つギアを落として、

速度回復がイマイチだったらもう一つギアを落とし、

アクセルペダルを踏み込んでエンジン回転を上げれば、

盛り上がるパワーと排気音は気持ちイイ。

いつかEVに乗るようになったら、

この音と力を楽しめなくなる日が来るのかな?

今のうちに楽しんでおくのが良さそう。
ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2022/06/01 20:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2022年6月1日 21:50
燃費のための
ハイブリットシステムですが
走りのための
ハイブリットシステムの所も
ありますよね。(^^;

シャトルの場合も
そう感じますよ。(^^ゞ
コメントへの返答
2022年6月2日 18:20
減速で回収したエネルギーを、
加速に使って、
燃料の使用量を減らそうというのが、
ハイブリッドの考え方なので、
あとはドライバーの使い方次第で、
省エネに使うのか、
モアパワーに使うのかなのだとは思います。
2022年6月1日 22:26
最初からEVで、内燃機を知ら無いって
言う人達がその内出て来るのでしょうけど
内燃機を知ってしまってる人は
音を含め、やはり物足りなさを感じるのは
否めませんよね?
コメントへの返答
2022年6月2日 18:33
レバ刺しが食べれなくなってから、
年に一回ぐらい、
レバ刺しが食べたくなる時があります。
EVに乗る事になって、
レバ刺しのようにガソリンエンジンを、
懐かしむ日が来るのでしょうか?

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation