• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

可倒式牽引フックが届いたんだけど

可倒式牽引フックが届いたんだけど零のアクセサリー的に、

可倒式の牽引フックをゲトしました。

クスコ製の本当に使えるヤツで、

結構な重みがあり、

作りも頑丈そうです。

ただ、

保安基準不適合で、

装着したままの公道走行しないでくださいという。

それでも着けて、

もしおまわりさんに止められたら、

「すいませんすぐ外します」ってするか、

零に積んでおいて牽引が必要な時やスポーツ走行の時だけに着けるか。

Posted at 2023/12/14 19:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2023年11月07日 イイね!

社外マフラー銘柄ステッカー貼った。

社外マフラー銘柄ステッカー貼った。今日はアショロでお仕事でした。

同僚のヴィッツハイブリッドで送迎してもらって往きました。

家に戻り夕食後、

マフラーエンドの上のバンパーに、

銘柄ステッカーを貼りました。

裏シートをはがして、

貼りたい位置に貼り付けて、

表シートをはがすと、

文字部分だけ残るタイプのステッカーだったんですが、

文字部の粘着が弱いのか、

貼り付けようとした部分が梨地で粘着が悪かったのか、

なかなかうまく貼り付けできなくて苦戦しつつ、

一部欠損しながらも何とか貼り付けられました。

社外マフラーを付けている事をアピールしないのもカッコいいかもしれませんが、

後生なのでやや目立たない位置に、

ステッカー貼ってみました。
Posted at 2023/11/08 12:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2023年11月05日 イイね!

プロフィール写真撮り直し。

プロフィール写真撮り直し。今日はお休み。

午前はもぞもぞして、

午後から零を洗車機にかけて、

愛車紹介の写真を撮りました。

鹿笛の移設や社外マフラーの導入で、

今までの写真が古くなってしまったので。



最近ついに「プレリュード」が出ましたね。

まだコンセプトモデルですが。

元オーナーとしては少しうれしい反面、

街乗りしかできないEVとかで登場してほしくない。

私の中ではプレリュードは快適なロングツアラーなのだ。

今回のコンセプトモデルはタイヤハウスのふくらみが甘い。

現代ではスリムなデザインな気がする。

4thプレリュードを初めて見たときは、

「なんて筋肉質でエグいライン」だと思った。

そのあとで80スープラとか出てきたりして、

そんな感じもなくなったけれど。

リアフェンダーのふくらみで云えば、

CR-Zの方がエグイで。



プレリュードコンセプトは今見ただけで、

なんかカッコいい。

そんなんでいいのだろうか?

今までのホンダのクーペは出た当初はあんまカッコよく見えなくて、

10年ぐらいしてカッコよく見えてくるのが、

私のパターンだった。

CR-Zもそうだった。



今更カッコよく思えてくる、

ホンダのデザイン力に感心してしまっている。

6thプレリュードには、

あの姿でいいけど、

夏800km冬600kmは走れるツアラーで出てきて欲しい。

私の手が届かない価格になってしまうんだろうけど。
Posted at 2023/11/05 17:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2023年10月14日 イイね!

マフラーガスケット交換。

マフラーガスケット交換。 昨日はモアショロでお仕事。

急に零を出すことになり、

航続可能距離260kmから出発。

帰路パイセンを送ってGSに着いたときにちょうど0kmになりました。

航続可能距離が0kmになってからでもいくらか走れるそうなんですけどね。

久しぶりに攻めました。

 今日はお休み。

午前中洗濯して、

昼一ベルノにガスケット取りに行って、

帰ってからガスケット交換。

継ぎ目からの排気漏れなくなる。

交換後買い物に出かけると低い排気音が聞こえるようになった。

腕時計の電池も買ってきて交換した。



明日もお休みでとくに何もしない予定です。
Posted at 2023/10/14 20:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2023年10月09日 イイね!

ステッカーとエンブレム、どうしたものか。

ステッカーとエンブレム、どうしたものか。社外マフラーには、

立体エンブレムがひとつと、

2枚のステッカーが同梱されていた。

写真一番上の、

スワロフスキーがあしらわれた立体エンブレムは、

テールサイドに貼り付ける指定なのだが、

その気にはなれない。

その下の白文字「KRnoble」と、

シルバー地の柿本改ステッカーは、

車体のどこかに貼ってもいい気はするが、

何処に貼るか考えると悩ましい。

グドアイデアが思いつくまで待つか?
Posted at 2023/10/09 20:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation