2023年10月09日

社外マフラーには、
立体エンブレムがひとつと、
2枚のステッカーが同梱されていた。
写真一番上の、
スワロフスキーがあしらわれた立体エンブレムは、
テールサイドに貼り付ける指定なのだが、
その気にはなれない。
その下の白文字「KRnoble」と、
シルバー地の柿本改ステッカーは、
車体のどこかに貼ってもいい気はするが、
何処に貼るか考えると悩ましい。
グドアイデアが思いつくまで待つか?
Posted at 2023/10/09 20:01:21 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2023年10月08日

今日はお休み。
朝食後一週間分の洗濯して、
シリコンスプレー買いに行く。
吊りゴムの脱着が楽にできるそうだ。
ついでにパーツクリーナーも買う。
隣にピッタリ車を停めてる、
姉貴が出勤したのを見計らってマフラー交換開始。
所々つまづきながらなんとか交換できたが、
ボロボロのガスケットを再利用したからか排気漏れしてる。
ベルノにガスケット注文して、
少し遠いコンビニへ試運転。
新マフラーは柿本のノーブルエリッセです。
純正並みの静かさと楕円デュアルに惹かれました。
静かなマフラーなんだけど低音が気持ち強い。
サンプル動画の通りだった。
パワーは期待してなかったんだけど、
加速が少し良くなってクルマが軽くなった。
これが新マフラーの性能かハッキリさせるには、
排気漏れを直さねば。
Posted at 2023/10/08 19:40:20 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2023年09月03日

庭の畑のメークインを、
昭和20年生まれの母が収穫作業中。
まだまだ元気です。
私と零もまあまあ元気。
零のマフラーカッターもだいぶイナタクなってきた。
んで、
ついに社外マフラーポチッた。
エンドピースのみですが、
純正と同じくらい静かなモノが、
届く予定。
今晩の食卓の新じゃが。

Posted at 2023/09/03 21:36:49 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2023年08月14日

昨日は、
午前中ご先祖参り。
父方本家が今年墓仕舞いしまして、
納骨堂へのお参りとなりました。
お盆入りの納骨堂は通路が狭い割に人が多くて、
イマイチあずましくないですね。
午後から某花火大会のお手伝いのお仕事。
今日からお盆休み再開。
朝食後洗濯して、
零を見るとなんかゴミがいっぱい付いている。
ああ、
昨晩の花火大会で降ってきた燃えカスだな。
高圧洗浄機を出して、
今週は天気があまりよくなさそうだから、
今日は水で流すだけにした。
それから最近、
車内芳香剤の香りがしなくなったと思って、
見たら残りあとわずか。
容器の口に鼻を近づけると匂うんですが、
替わりをホムセンで買ってきた。
今回もフルーティスカッシュ。
社外センターアームレストのドリンクホルダーにそのまま入れると、
カタカタ音がするので、
今までティッシュ挟んでいたけど、
今回芳香剤付属の固定用両面テープを、
隙間に貼ってみた。
お盆休みは後2、3日。
ゆっくりできるといいな。
Posted at 2023/08/14 19:32:02 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2023年07月10日
昨日ベルノに、
オイル交換とエアコンの修理予約を入れると、
29土曜日の15:00になりました。
今日はアショロでお仕事でした。
お昼は同乗の高齢のパイセンはもう一台のエアコンが効く、
同僚のクルマに行ってもらって、
私は零のリアハッチオープン、
助手席ドアオープン、
運転席窓全開で自然風を通して過ごしました。
帰りは運転席窓全開で走りました。
すれ違う車を見ていると、
窓全開で走ってるクルマ結構いますね。
私もしばらく窓全開族です。
私自体は真夏のエアコンオフで窓全開走行、
結構好きなんですけどね。
家に着く前にコンビニで買って、
晩御飯と一緒に飲んだ、
サッポロ「麦とホップ」350ml缶がとても美味しかった。
夏ってイイなあ。
Posted at 2023/07/10 19:19:01 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記