• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

年暦貼り替え、洗車、本を買いにいく。

年暦貼り替え、洗車、本を買いにいく。一昨日から今日まで、

年末休みでした。

洗濯は普段洗わない物も洗濯機に投入。

そのあと部屋の年暦を、

来年の年暦に貼り替えました。



昨日は零の洗車がメイン。



家の前で昼過ぎから、

まず水かけから始めましたが、

汚れを落としきる前に凍結してしまう部分があり、



中途半端に終わりました。

今日は普段よりもう少し、

零をきれいにしました。

座布団も久しぶりに洗濯。



ラバーフロアマットも水洗い。



小綺麗にできました。



明日明後日は天気が崩れるそうで、

すぐ汚れてしまいそうですが、

まぁ、しょうがないですね。

その後ゲオに行って、

現行新車購入ガイド本と、



文庫本を購入、



いよいよ最終巻読み始めます。

明日から、

年末年始業務開始です。

大みそかの夜にまたブログ打つ予定です。
Posted at 2019/12/30 15:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年12月22日 イイね!

自発光ベスト修理。

自発光ベスト修理。今日もお休みでした。

朝食後仕事で使う自発光ベストが、

途中から点滅しなくなっていたので、

診てみました。

背中の部分で断線気味になっていました。

その部分が特定出来ました。



製造時の線の繋ぎ足し部に剥がれがあるような感じでした。

その部分をホッチキス接続しました。





修理完了。
Posted at 2019/12/23 00:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年12月11日 イイね!

[昔話]札幌時代のFR乗り達。

20代を過ごした札幌時代。

荷揚げの仕事をしていて、

石膏ボードを担いで新築予定のマンションの中を走り回っていた。

4wsのセンティア(FR車)を乗っていた先輩は、

「滑った時にカウンター当てると、

リアは逆に切れるから調子狂うんだよね」と言っていた。

180SXに乗っていた同僚は、

交差点でお尻振ったら、

ハイハイとカウンター当ててると言っていた。

よその営業所長はルーチェ(ロータリーじゃなくなったヤツ)に、

マカロニスパイクタイヤを履かせて、

「大丈夫、警察に停められたら、

これから峠越えしなきゃならないからっていうから」って、

今思うと、

スゴイ人たちと働いていたと思う。

みんな元気かな~。
Posted at 2019/12/11 19:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年11月03日 イイね!

洗濯、運転免許更新。

洗濯、運転免許更新。今日はお休み。

午前中洗濯して昼から、

運転免許の更新に零で行く。

15:00から一時間一般講習を受講。

安全運転事故診断という、

運転傾向テストを受けました。

結果は、

自信と慣れで速度違反しやすい傾向 3点。

運転中の気の取られやすさ 3点。

注意力の散り易さ 3点。

安全意識の低さ 4点。

慎重さのなさ 4点。

0~6点評価で、

4点以上から傾向強めで注意した方が良いようです。

今回は青帯で免許更新となりました。

5年後は金帯に返り咲きたいです。
Posted at 2019/11/03 20:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年09月01日 イイね!

洗濯、洗浄機初使用、初ロードスター。

洗濯、洗浄機初使用、初ロードスター。今日はお休み、

朝食後洗濯と水洗い洗車。

以前にネトショで買ったタンク式高圧洗浄機の、

初使用となりました。

説明書を読みながらセッティングして、

ガンは組み上げると何かに似ている。

松本零士先生の作品に登場する「宇宙戦士の銃」に、

なんとなく似ている。

タンクには20L超の水が入り、

零の外側の砂ぼこりを何とか洗い流せた。

ホイルハウスの中を洗い流すには少し足りない感じです。

水洗い洗車で零を小ぎれいにして、

南フラノに向けて出発。

hisaoさんのロードスターを運転させてもらうのです。

12時過ぎに待ち合わせの南富良野に着くと雨が降り出し、



どうなる事かと思いましたが、

強めの通り雨だったようで、

すぐ晴れました。

hisaoさんと合流してから、

かなやま湖あたりのワインディングで、

NBロードスターを運転させてもらいました。

バネは硬めでしたが、

ダンパーの抑えが効いていて、

スポーツカーでした。

硬めのバネ特有の細かい縦揺れがずっと起こっていて、

hisaoさんももっと柔らかいスプリングにしたいとおっしゃっていました。

もし私がもっとこのロードスターの運転に慣れれば、

楽しいクルマなんだろうと思いましたが、

同時にもっと柔らかい足にしたくなりそうだと思いました。

ギアチェンジはやり易かったです。

ギアを抜いた時に、

3-4速間に戻ろうとするバネの強さがちょうどいいからかもしれません。

それか、

6速を使う事がまずなかったので、

慣れ親しんだ5MTのようにシフト操作できたからかもしれません。

その次に、

hisaoさんに零を運転していただきました。

CR-Zは前期も後期も試乗された事があるそうですが、

街中だけだったようで、

今回のようなワインディングは初めてだったそうです。

助手席で見ている限りでは、

スポーツモードよりノーマルやエコモードの方が、

運転しにくくされているように見えました。

ツインカムも四独の脚も捨てたホンダの3ドアハッチの、

ワインディングの感想はいかがだったでしょうか?



家に戻ると父の78歳の誕生日で、

お刺身サラダでした。

芋焼酎のロックと頂きました。

Any Given Sunday!(←特に意味無し)
Posted at 2019/09/01 19:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation