• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

四月に抹消登録したプレの自動車税。

今日、

仕事が終わって家に戻ると、

今年の四月に抹消登録したプレの、

一年分の自動車税の納税通知書が届いていました。

廃車屋さんと話した時に、

一年分の納税通知書が届いて、

それを放っておくと、

四月分の納税通知書が後から届くので、

それを納めればいいと言っていました。

道税ホームページのQ&Aにも、

同じことが書かれていたので、

改めて四月分だけの通知書が届くのを、

待つことにします。
Posted at 2019/05/10 19:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2019年04月24日 イイね!

20190402僕だけの失敗。

その日は四月頭としては、

全国的に寒い日でした。

鈴鹿のモーテルで目覚めた私はすぐ、

なんか頭が重いなと、

イマイチな感覚でいました。

昨晩コンビニで買って飲んだ安いウイスキーのせいか、

三日間の1,500kmの移動で、

少し疲れ気味だったのか、

今となっては良く分かりません。

鈴鹿のスポーツ走行は10:30スタートでした。

久々の高回転で、

先導走行一周を終えてピットに一時戻ると、

セイフティーカーが後ろに止まって、

白煙吹いていたよと教えてくれました。

私はマフラーに溜まっていた水じゃないかと思いました。

オフィシャル側は、

オイルを吹いていないかと疑っていました。

でも、

最近のプレは5,000kmを普通に走ると1Lオイルが減っています。

結局、

様子を見ながら走って下さいという事になりました。

再びコースに復帰して、

アウトラップをおえて、

次の周の逆バンクを抜けた次のダンロップコーナー。

ここはその後のデグナーに向かって、

どんどん加速する左カーブです。

しかし私は少しオーバースピードで入ってしまったと思い、

右側のタイヤがカーブ外側の縁石に乗り上げた時に、

オーバーランしたくなくて、

もう少しハンドルを左にクイッと切り足した瞬間、

リアが外側にスパンと滑って、

内巻きにイン側のガードレールに突っ込んでしまいました。

目の前にガードレールが見えた瞬間に、

ブレーキを踏んで、

なんとなく、

ハンドルから手を離した方が良い気がして、

一瞬、

これじゃプレで家に帰れんなと悟りながら、

突っ込んだ記憶があります。

4WSは急ハンで滑りやすいとわかっていて、

この日は路温も低く、

まだタイヤが温まっていない時に、

荷重移動無視の操作をしてしまった私が悪いのです。

すまんプレ。

おととい、

プレの抹消登録完了の書類が、

鈴鹿の解体業者から届きました。
Posted at 2019/04/24 18:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2019年04月09日 イイね!

帰省一日目、廃車書類送付。

春の旅から戻った次の日、

お仕事は入りませんでした。

まずは洗濯して、

終わると地元の役場に印鑑登録と、

証明をもらいに行きました。

旅の経費をノートにつけて整理していると、

宅配屋さんが来たので、

鈴鹿の廃車代行屋さん宛ての書類を預けました。

依頼書、

譲渡証明、

委任状、

印鑑証明。

北海道のクルマを三重県で廃車にするには、

まず三重県の会社か個人の所有にしないと手続き出来ないはずです。

その手続きが終わって、

プレの解体が始まる流れです。

依頼した業者さんは、

中古パーツ化に積極的に取り組んでいるそうです。

海外への部品輸出にも取り組んでいるそうで、

私のプレのパーツが、

日本のみならず世界中のプレたちの延命に役立ってくれるのは、

せめてもの救いです。
Posted at 2019/04/09 17:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2019年04月04日 イイね!

2019春の旅六日目、別れ。

今日はアパホテル鈴鹿中央からタクシーで出発。

引き取りのユニック車が来るまで、

鈴鹿サーキットの駐車場でプレに話しかける。

「私治るじゃない、捨てないでよ」って、

言われてる気がする。

このままズルズル一緒にいてもお互い苦しむだけなんだよ、

お前は入退院を繰り返し、

俺はそれに疲れていく。

でも、

こんな時はクルマに心なんて無い方がありがたい。

試しにキーを差し込んでひねると、

なんとエンジンがかかった。

そしてエンジンチェックランプが灯る。

でもハンドルが回せない。

パワステがやられてる。

そうこうしていると一台のユニック車が、

プレの前に横付ける。

ワイヤーで吊られたプレは前下がりになり、

赤いオイルが前端から滴る。

おそらくパワステオイルと思われる。

ユニック車の運転手さんは、

出発する時「ありがとう」と言った。

解体業者に頼まれた運送屋さんとしたら珍しい言い方。

でもその言葉って、

私がプレに掛けなきゃならない言葉。

ゆっくりと遠ざかるユニック車に乗っている、

ブリタニーブルーグリーンの、

平成4年式プレリュードの後姿は美しく輝いていた。

それを見つめながら、

「ありがとう」と心の中でつぶやく事しか、

私には出来ませんでした。
Posted at 2019/04/04 21:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2019年04月03日 イイね!

2019春の旅五日目、決断。

今日は鈴鹿サーキットにいました。

プレの荷物の整理をしていました。

昨日、

鈴鹿でガードレールに刺さってから、

考えていましたが、

プレを手放すことにしました。

色々考えた事を書きたいのですが、

やめておきます。

今まで私のプレの延命を応援していただいた方々に感謝いたします。

今プレに乗っておられる方々には、

どうか、

大事に永く乗り続けていただきたいと思います。

明日、

プレとお別れします。
Posted at 2019/04/03 20:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation