• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

エアコンの裏モードの水温表示はヒーターユニット内の温度でした。

エアコンの裏モードの水温表示はヒーターユニット内の温度でした。今までずっと、

エアコンの裏モードの水温というのは、

エンジン冷却水温度だと思っていたのですが、

サーマニュを読んでいるうちに、

ヒーターユニット内にある水温センサーであると判明しました。

という事は、

正確なクーラント温度を知りたければ、

社外の水温計を付けなければわからないようです。

一つ賢くなったという事でヨシとしたい。

家でプレをアイドリングさせて、

ラジエーターファンが回った頃、

ロアのラジエーターホースを触るとあったかいので、

サーモスタットは働いているようです。

久々にプラグも点検。

6万km程使った白金プラグ。

異常はなさそうです。

今日はラジエーターキャップを換えてみようかなどと、

プレでホムセン巡りをしました。

キャップを置いてある売り場まで行き着いたものの、

「車種適合表を確認してお買い求めください」

とラベルに書かれていましたが、

売り場に適合表はない。

仕方ないので一度家に戻り検索してからと、

思いつつそのうち欲しいと思っていた、

バッテリー液の比重計をお安くゲト。

ホムセンの駐車場に出ると私のプレの隣に、

黒い4thプレが止まっていました(写真は無いです)。

自分のプレで待ち伏せしていると、

ブラックBB氏がホムセンから出てきて、

それから二時間ほどプレ談義。

最近のプレのはやり病の急性心不全についても話が及び、

いつまでプレに乗っていられるんだろうかなどと話して、

お別れした後、

もう少しプレで走りたくて某峠までクルージング。

思ったように曲がれるような気がするのは、

タイヤが新しいせいではなく、

ゲームで自分の反応が良くなっているせいかな。

家に戻ると、

密林からお届けモノが来ている。

これは、

ソニーのヘッドホンの大陸製イヤーパッドです。

なかなかボロボロになってきたので交換です。

デザインが似ている上位機種用なんですが、

ハマリましたよ。

古いイヤーパットは6年半持ちました。

さっそく最近手に入れた音源をヘッドホンで聴く。



ぉお、

新しいパットは弾力がしっかりしていて、

耳周りの密着度が復活したのか?

音が鮮明に聴こえる、

ような気がする。
Posted at 2018/03/29 19:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年03月21日 イイね!

大雪の後、マフラー吊りゴムはずれ見つける。

今日は日勝(にっしょう)峠でお仕事でした。

やや早めに終わり、

会社の駐車場に止めてあったプレの、

エンジン下あたりのアスファルトにオイル染みがあったので、

腹下をふと覗いてみると、

プレから出たものではない古いシミでした。

おそらくいつもとめている内勤の人のクルマからのものらしいです。

そのとき中間パイプの吊りゴムが片方外れているのを見つけて、

行きつけのベルノに連絡を入れて直行しました。

今月頭の大雪のあとに、

わだちの深いところを走ることが多かったので、

外れてしまったと思われます。

遮熱板も曲がっているところがあれば修正をお願いしました。

作業は30分ほどで終わり、

お礼を言って家に戻りました。

明日の予定は健康診断のみです。
Posted at 2018/03/21 18:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年03月17日 イイね!

洗濯、部屋掃除、洗車、車載ビデオテスト撮影。

洗濯、部屋掃除、洗車、車載ビデオテスト撮影。今日と明日で二連休です。

朝食後すぐ洗濯を済ませて、

自分の部屋を掃除機がけ。

それからプレで出かけて、

残っていたPS2のソフトと攻略本を売却。

洗車して山岡家の塩ねぎラーメンが昼食になりました。

家に戻りインテホイールの塗装剥がれをタッチアップ。

ようやくインテホイールを履いたプレを撮れました。


ぁあ、ガリットG5のムッチリ感がたまらん(←変態)。

それから、

何日か前に届いた車載映像ビデオカメラのテスト撮影がてら、

そのカメラ推奨のマイクロSDカードを買いに行く。

今回は16GBを購入。

解像度720で三時間ほど撮れるようです。

鈴鹿に行って二日間頑張って走れたとしても四枠位だと思うので、

十分な容量です。

一番広角にして、

フロントガラスを上半分に入れると、

ハンドルとシフトノブもなんとか映ります。

画角も十分です。

画質も音質も自分の携帯よりも良くてまずは良かったです。

これで、

休みにやりたかったメニューはコンプリート出来ました。

明日はのんびり過ごしたい。
Posted at 2018/03/17 19:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年03月16日 イイね!

プレで行かない一週間。

プレで行かない一週間。今週は同僚のクルマに乗せてもらってばかりで、

現場に行っていました。

今週を思い出そうとしても、

どこに行って仕事をしたかこまかい事が思い出せません。

自分で運転しなかっただけで、

こんなにも記憶が曖昧になるものなのかな?

もし今週プレで現場に通っていたら、

おそらく1,000kmぐらい走っていたと思います。

自分のクルマが消耗しないし楽で良かったじゃないと、

言う人もいるかもしれない。

しかし私からするとそれは逆で、

とても退屈でつまらなかったりします。

多少疲れますが、

現場までプレを運転するのが、

楽しみであり、

(法定速度でも)ストレス発散であり、

働いている気がするようです。

とりあえず、

来週頭はプレで出撃です。
Posted at 2018/03/16 21:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年03月12日 イイね!

車載映像撮影カメラ決めました。

スポーツ走行を長時間撮れる、

ビデオカメラを探していたのですが、

色々検討した結果、

ZOOM社のQ2nに決めて、

密林で購入しました。


予算は2諭吉台で、

アクションカメラも良いなと迷いましたが、

スマホを持っていない私の場合はモニター環境に、

さらに投資しなければならなくなるので、

モニター付きモデルで小型で、

広角で音質もまあまあのこのカメラになりました。

今週中に届く予定なので、

週末の休日あたりにテスト撮影できればいいかなと思っています。
Posted at 2018/03/12 18:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation