• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

風しん抗体検査、ワタナベ処分、ローテ仮はめタイヤ購入、ハブリング賛否。

今日は仕事が入りませんでした。

朝イチ地元のクリニックに行って、

風疹の抗体検査で採血をしてもらいました。

無料クーポンを使いました。

家に戻って、

プレで使っていたタイヤホイールを零に積み込んで、



タイヤ屋さんに処分してもらおうと持って行くと、

一応査定しますと云ってくれましたが、

114.3の4穴というレア規格で、

内一本はゴムを貼ってエア漏れ補修してあるという事で、

無料引き取り廃棄処分となりました。

 それから、

仕事用に買った車載回転灯。



LEDは黄色く光るのですが、

お客さんから、

もっと黄色く光らないとダメと言われそうなので、

透明の風防を塗装してみる事にしました。

塗料はこれを使ってみることにしました。



タミヤのラッカークリアオレンジスプレーミニ缶。

何度か塗り重ねて、

使い切ったぐらいで、

このぐらいに塗れました。



大体乾いたところで試着点灯。



おぉ、

良いんじゃないですか。

 次に、

零のタイヤローテを5,000km毎にするのに、

タイヤ付きホイールが欲しくて、

二セット目のスカGホイールに、

中古タイヤを一本だけハメてもらいました。



チト早いけどスタッドレス買ってしまってもいいかとも思いましたが、

行く先々で、

秋のセールで買った方がかなり安いと言われ、

(なんて良心的な人達だ)

結構すんなりスタッドレス購入かと思っていましたが、

古くて安い夏タイヤを一本だけ臨時的に購入しました。

 そのタイヤ屋さんで、

ハブリングについて訊いてみました。

ネトでは、

ハブ径の大きいホイールを付ける時、

ハブリングを付けなきゃダメという意見と、

ボルトとナットで固定されれば、

芯はちゃんと出て、

固定されているという意見があり、

自分的にも、

先ほど処分したハブ径の大きいワタナベを、

ハブリング無しで問題なく使用していたので、

ハブリングはいらないじゃないかと思っていました。

タイヤ屋さんの意見は、

お客さん方はほとんど、

ハブ径の大きな社外ホイールを、

ハブリング無しで使っているそう。

たまーに、

ハブリングを付けたいというお客さんがいるらしい。

店員さんが言うには、

国産車はナットでホイールが固定された時点で、

芯は出ているとのこと。

それで不具合を訴えるお客さんはいないという。

でも、

純正ホイールはクルマのハブ径と合わせていることから、

同径の方が理想とはいえるそうです。
Posted at 2019/06/06 18:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年02月18日 イイね!

レンズ交換終わったサングラス引き取ってきました。

レンズ交換終わったサングラス引き取ってきました。きのう、

レンズ交換ができたタレサンを引き取ってきました。

前のレンズからの変更点は、

G-15からG-31カラー、

可視光透過率を15%から31%の二倍にして、

偏光機能をなくしました。

色を薄くしたのは、

眩しい時だけでなく、

運転中にずっと掛けていられる、

オールマイティーな物にしたかったからです。

太陽が視界に入るような時は、

クルマのバイザーと併用になりそうですが、

前の濃いレンズでもそういう時は、

サングラスだけでは駄目だったので、

薄暮とか夜間寄りにしてみました。

レンズメーカー的には夜間不適合としていますが、

そこらへんは自己責任です。

イマドキの対向車や後続車の眩しいヘッドライトの光を、

多少抑えてくれるなら上出来です。

偏光機能を無しにしたのはもともとのレイバンレンズに寄せたかったからです。

米軍のパイロットの目を保護する為の要望に応えるサングラスに、

レイバン社が、

なぜ偏光機能を付けなかったのかはわかりませんが、

試してみて、

偏光機能がまた欲しくなったら、

次の機会に偏光レンズにしようと思います。

赤系や黄色系のレンズも試してみたいところです。
Posted at 2019/02/18 20:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年08月21日 イイね!

父退院、バイクは引退?

今日はメムロでお仕事でした。

家に帰ると退院した父がいました。

手術前は痛くて座れなかった、

椅子に座っていました。

椅子から立ち上がって、

松葉杖なしで歩けるのですが、

ひょこひょこ身体を左右に揺らしながら、

少しずつ前進します。

四か月程不自由な状態が続いたので、

筋力が落ちているから、

回復すればもっと自然な歩き方が出来るようになるかもしれません。

とりあえず痛みがほぼなくなったので、

それだけでかなり楽になったようです。

父が所属しているバイククラブの会長や事務局からお見舞いもいただき、

またバイクに乗れるぐらいになって欲しい気もするのですが、

本人はもう引退を考えているようです。

父が今のバイクを買ったのは私が中学生の時でした。

ちょうど私の今の歳位になります。

それから父は30年バイクに乗り続けて今に至ります。

父いわく、

もう付いて行くのがしんどいんだ~。

父のバイクはヤマハの250ccのアメリカン。

所属しているのはハーレーダビットソンのチーム。

それは歳の問題だけではないと思われる。
Posted at 2018/08/21 19:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年08月19日 イイね!

父に会いに行く。

今日はお盆業務をやり遂げた後の、

休日になりました。

今日は午後から腰の手術を終えて5日目の、

父をプレで見舞いに行きました。

母はプレの助手席に乗り込むと、

低いけど乗るとしっかりするのねと、

純正シートのホールド感に納得していました。

前にも乗った事があるのに、

まるで初めてのような感想を言いました。

病院の隣にある、

日曜は無料開放の駐車場にプレを留めて、

父の病室に行くと、

父は昼寝中でした。

来たよと私が起こすと、

最初私と似ている叔父と勘違いしたようです。

手術後腰の痛みはなくなったそうで、

左足にしびれが少し残っているそうですが、

自足歩行も出来るようになっていました。

次の火曜日に血液検査とレントゲン撮影をして、

問題無ければ退院できるそうです。

父の様子を見ていると、

腰骨の連結手術はやって良かったようです。
Posted at 2018/08/19 18:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年06月27日 イイね!

父のワゴンR、代車のサニー。

今日の雨で、

昨日からお休みが決まっていました。

朝食後父のワゴンRで、

父と母を病院に送迎。

父を歩けなくしているのは、

肘から入ったバイ菌が腰の椎間板に炎症を起こしているせいのようです。

私は最近イーグルスの曲に挑戦し始めていて、

空いた時間に、

ネットでコードを調べてベースを弾いていました。

夕方父とサニーでスーパーに買い物に出かけて、

タイヤの空気が抜けた車いすに父が乗って先行し、

私がカートで追走して、

父が手に取った物を私がカゴに入れて行くというスタイルでお買い物。

そうしているうちに会社から連絡が入り、

明日はここ数日通い始めた、

トヨコロの町はずれの現場に、

オビヒロの後輩を一人、

サニーで拾って向かいます。
Posted at 2018/06/27 19:12:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 タミヤ 俺様の宝石号 (その他 タミヤ)
ネトオクで付属品なしのタミヤMB-01シャーシを落札。 到着時仕様は、 駆動方式MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation