• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

ジェット・ブレイク観た。

まだお正月休みちうです。

正月特番の録画を観きって、

レンタルBlu-Rayを借りてきた。

ワイルド・スピード・ジェットブレイク。

ミアが出てくるということは、

ブライアンは子守専念となるのか。

ハンは今までどおり長髪で出てきて欲しかったとか、

ミッションのスケール感がここ数作より、

小さくなった気がしないでもないですが、

なんか一昔前のワイスピに戻った感じがして、

思ったよりカーアクョン映画していて楽しめました。

ドムの息子のブライアンが活躍する日が来るのかはわかりませんけど、

続けて豊富な特典映像を観ていると、

どっぷりワイスピの世界に浸れて、

いい時間が過ごせました。
Posted at 2022/01/07 21:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・テレビ | 日記
2021年12月21日 イイね!

[昔話]Keep passing open the window.

私の好きな映画「ホテルニューハンプシャー」に出てくる言葉です。

直訳すると「開かれた窓を見過ごせ」となるのかな。

20代を過ごした札幌時代の冬の夜は寂しかったけど、

一人暮らしでそうも言ってられなかったので、

せっせこと肉体労働にいそしんだ。

日給8千円の荷揚げ屋稼業で年収300になった年があった。

札幌駅のタワーホテルを建てる為に、

日勤の毎日の中さらに夜勤でせっせと石膏ボードを搬入した年です。

今から20年ぐらい前の話です。

札幌時代はうまく行く事が一つもなかった。

仕事を転々として、

誰かと愛し愛される事にもならなかった。

挙句の果てにパチスロ中毒になって、

トカチの実家に逃げ帰ったけど、

開いた窓から身を乗り出すことまでにはならなかった。

カッコ悪いけれど、

逃げ場所があってラッキーだった。

JRタワーの映像を見かけると、

札幌時代を思い出すことがあります。

キツかったけど楽しかった感じもする。

札幌時代に何の爪痕も残らなかったかというと、

残ってしまっているらしい。

JRタワーには建設に携わった作業員の名前が刻まれた碑があって、

私の名前も刻まれていると聞いた。

私はまだ見に行ったことがなくて、

今でもそんなに見に行きたいとも思わない。

若き日の無念よ、

冬至の満月の下、

安らかに眠れ。
Posted at 2021/12/22 19:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・テレビ | 日記
2021年11月25日 イイね!

朝コーヒー吹いて、チャンバラ映画。

朝コーヒー吹いて、チャンバラ映画。いつも仕事の朝は、

あいまで録画を観ています。

今朝は「ホンマでっかTV」の録画を観ていたのですが、

勝新太郎夫妻とさんまが会食していて、

勝新が「お前は玉緒を抱けるか」とさんまに訪ね、

さんまが「抱けます」と答えた後、

「それでいい」と勝新が言い残して愛人のもとへ行くため一人席をたった後、

それを承知の玉緒さんが「私を抱けるんですか?」と言ったところで、

口に含んでいたコーヒーを吹いた。

ヌカビラの仕事を終え、

家に戻り夕食を済まして先日の、

Tカード更新特典で借りた、

松坂桃李主演の「居眠り磐音」を観た。

ストーリーも良くできているし、

殺陣も決まっている。

でもどことなく軽るがるしい。

でも時代劇って面白いなと思った。

もう少しほかの新しめの時代劇映画とか、

子供の頃観て重みを感じた、

勝新の映画を観返すとかしたくなった。
Posted at 2021/11/25 22:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・テレビ | 日記
2021年09月14日 イイね!

劇場版「クラッシャージョウ」、ブルーレイで観た。

劇場版「クラッシャージョウ」、ブルーレイで観た。先日ジャケ買いしてしまった、

「クラッシャージョウ」の中古EP。

調べてみるとTV版が無い作品で、

もしかして観た事ないんじゃネって事で、

いきなりブルーレイ通販してみた。

まずレンタル屋に探しに行かなかったのは自分でもわからない。

亜麻尊にでていたのは、

なぜか国内版ではなく、

輸入盤でした。



でもちゃんと日本語で再生できました。

観てみるとちゃんとスペースオペラしています。

メカデザイン、

アクションシーンの動きよく、

あまり古臭い感じがしなくて、

結構楽しめました。

気に入ったシーンはラスト、

ジョーとアルフィンを乗せた、

白い2シーターのオープン(ホバリング)カーが、

スピードウェイを駆けていくシーン。

ただの気晴らしドライブか、

次の仕事の下見かわからないが、

突き抜けるような青空が気持ち良さそう。
Posted at 2021/09/14 21:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・テレビ | 日記
2021年09月08日 イイね!

人は誰しも「炎のさだめ」に生きているのかも?

人は誰しも「炎のさだめ」に生きているのかも?今日もヌカビラ近くでお仕事でした。

家に戻ると、

ネトオクで落としたドーナツ盤が届いていました。

最近、

何枚か続けてマイ懐かしアニメ主題歌のEP落とていて、

今日届いたのは、

TVアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のop&edシングルです。

opテーマソングは「炎のさだめ」

「♪地獄(現場でわめき散らす先輩)を見れば 心が乾く」

「♪(同僚との)たたかいは あきたのさ」

片意地張ってくる同僚はホント疲れます。

「♪さだめとあれば心を決める」

誰もが蹴ったと思われる、

朝早いか遠い現場に腹をくくって行けば、

日替わりで現場をたらい回しにされる事もない。

「♪お前(保身に精一杯の先輩)を見れば 心が冷える」

私は正社員じゃないから、

会社や同僚からの評価なんてどうでもいい、

「♪そっとしておいてくれ」

ちなみに有名かもしれませんが、

ボーカル「TETSU」となっていますが、

歌っているのは織田哲郎さんだそうです。



むせました。
Posted at 2021/09/08 21:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・テレビ | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation