• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

神は良い時に人をお召しになる。

一年前の話。

鈴鹿で事故って前相棒を失って、

自分だけ無傷で助かってその足で向かったのが、

鈴鹿で絶命した伝説のレーサー、

東次郎にゆかりのある千葉の教会。

私はクリスチャンではないのですが、

トウジのお参りのつもりで立ち寄りました。

牧師さんの説教の中不意に、

タイトルの言葉が出てきました。

良い時というのはいいタイミングという意味かもしれません。

大切な人をいきなり亡くした人には、

慰めになる言葉かもしれません。

イマドキの人生の最期の迎え方は考えさせられます。

長生きして認知症になり、

自分も苦しみ周りにも迷惑をかけ、

少しずつ何もできなくなって迎える死と、

そうなる前に病気や事故で、

スパンと天に召されるのとどちらがいいのか、

わからなくなりました。

親戚に急な不幸があったので、

このブログを打ちました。

イイね!はお悔やみの意と解釈いたしますのでご遠慮なくどうぞ。
Posted at 2020/05/20 20:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年04月20日 イイね!

リサイクルショップめぐり、ハンコンめっけ。

リサイクルショップめぐり、ハンコンめっけ。今日もお仕事入らず、

午後からリサイクルショップめぐり、

三軒目でやっと、

PS3に使えそうな中古のハンコンを見つけた。

ロジクール社のGTフォースRX。

14年ぐらい前の物。

一応フォースフィードバック付き。

3英世チョイでお買い得でした。

家に戻りGT6で動作確認。



特に問題なさそうです。

ただ、

このハンコンは片側90度ぐらいしか回らない。

それが物足りないっていうレビューがいくつかあったけど、

経験上実車で国際級サーキット走ると、

大抵のコーナーは90度以上はハンドル切り過ぎで、

曲がらない事が多いので、

必要最低限の設計なんだと思います。

あとは、

直線のハンドル取られがキツかったので、

ゲーム内の設定でいちばん鈍感に調整して、

まあまあイイ感じになりました。

普通のコントローラーより少し楽しい。

ガタガタの縁石に乗ると、

ハンドルもカタカタ音がする。

グラベルのコースを走るとずっとカタカタ鳴ってる。



コイツは家族が夜寝た後は出来ないな。
Posted at 2020/04/20 20:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年02月14日 イイね!

事故った鈴鹿をまた走れるか。

昨年の四月アタマ、

チャレンジクラブで鈴鹿をスポーツ走行して、

自分の操作ミスにより、

単独事故を起こしてから、

自分のサーキット走行の考え方を、

見直さなければならない気がしていました。

初めは自分の技量を知ること、

マイカーの限界を知ることを目的として始めたつもりでした。

そして、

ゆくゆくは鈴鹿のフルコースを3分を切って走れるようになりたいと、

思っていました。

手っ取り早くタイムを上げるのは簡単です。

ノーマルより幅の広いタイヤを履いたりすればよいのです。

FFの4thプレリュードであれば、

205のノーマルタイヤから、

215~235幅のタイヤにすれば、

タイムは5~10秒上がるでしょう。

それをしないでタイムを上げていくのは結構シビアな事になっていくと思われます。

プレでの事故当日の一周目、

コーナーを抜けると次のコーナーに、

一台の86/BRZが見えていました。

なんとなく追いつきたいなと思ってしまった。

それはその日来ていたプロレーサーの86/BRZでした。

自分の中に、

いつか86/BRZをプレで追い掛け回せるようになりたいという、

願望も追い打ちをかけたのか、

鈴鹿にしても寒い朝のまだ、

温まり始めてもいないRE-01にムチ打ち、

プッシュし気味に飛び込んでしまった、

ダンロップコーナーがプレの最期の場所となってしまいました。

考えてみると、

ノーマルのセッティングとタイヤ幅を維持しつつ、

タイムを上げて行こうとすれば、

必然的に余裕のない運転になっていき、

少しのミスがコースアウト、

さらに悪くなれば事故になってしまう事になると思われ、

安全に楽しむスポーツ走行から、

遠ざかってしまうと思います。

タイムアップは運転技量の向上として分かり易い目安ではありますが、

それだけに捕らわれずにサーキットを走るのは、

少し難しいかもしれません。

己の技量、

タイヤの状態と能力、

クルマの特性と対話しながら、

サーキットをジョギングする。

ポルシェから邪魔だというパッシングをあびても、

同じクラスのクルマのお尻に誘われても、

マイペースを保つ強い気持ちを持つこと。

先日、

SMSCライセンスの更新申し込みをしました。

暇があればまた、

鈴鹿を走りに行けるのですが、

昨年中に会社の同僚も数名が退職して、

自分の社内での存在意義が少し上がってしまい、

簡単には長期休暇を貰えないかもしれません。

でも鈴鹿に走りに行くなら、

零も自分も若いウチの方が良いとは思います。

今はまず、

無事冬をやり過ごして春を迎えたいです。
Posted at 2020/02/14 21:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年09月22日 イイね!

ラリー北海道観戦、洗濯、スタッドレス商談。

ラリー北海道観戦、洗濯、スタッドレス商談。今日はお休みですが4時に起床、

6時からラリー北海道の、

オトフケリバースのSSを観戦しました。

8時に家に戻り朝食後一週間分の洗濯。

洗濯機の音を聞きながら、

スタッドレスタイヤを検索。

気になるメーカーのスタッドレスを見る。

そのメーカーの名はピレリ、

世界屈指のタイヤメーカーでありながら、

今は中国資本傘下になっている。

銘柄はアイス アシンメトリコ。

工場は中国でリーズナブルな価格を実現しているようです。

名前のイメージ通り、

アイスバーン性能に特化した冬タイヤのようです。

海外メーカーのスタッドレスタイヤに対する懸念は、

日本の冬道路面には合わないのではないか?

国内工場製品の信頼性には及ばないのではないか?

という事がありますが、

ピレリの日本向けのスタッドレスタイヤは、

北海道でテストして開発してるそうです。

地元のJmsに行って見積もりを出してもらうと、

少し予算オーバーでしたが、

まあ納得の金額でした。

ただ輸入品のため納品に少し時間が掛かるのと、

欠品で手に入らない場合がありそうです。

水曜日に納期が分かるそうなので、

10月中に出来るならお願いすることにして、

手付金を入れてきました。
Posted at 2019/09/22 18:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年08月17日 イイね!

Toyota GR GazooRacing 86/BRZ プロフェッショナルレース 十勝Rd.Heat1

Toyota GR GazooRacing 86/BRZ プロフェッショナルレース 十勝Rd.Heat1今日はお盆休み最終日でした。

午前中一週間分の洗濯して、

昼から十勝SWに行きました。

プロレーサーによるノーマルの86/BRZのワンメイクレースがトリに行われます。

そして、

私の応援しているレーサーが、

あすのVitzレースに出走するのですが、

明日は私はお仕事なので、

レースの合間に行われる、

練習走行を観られれば良いなと思ってきました。

その選手は、

ゼッケン103の咲川選手です。



明日の決勝レース頑張ってください。

86/BRZプロフェッショナルレースの決勝第一ヒートは、

谷口選手のポールトゥウィンで終わりました。



おめでとうございます。

あす日曜日は、

TOYOTA GAZOO Netz Cup Vitz Raceの決勝や、

スーパーGTで現在活躍中のプロレーサーも出場する、

86/BRZのプロフェッショナルレース第二ヒートなどが行われます。

入場料千円(高校生以上)ですべて観られます。

どこか行きたかった人は是非、

十勝SWのサウスゲートをくぐってください。
Posted at 2019/08/17 19:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation